●雛祭りネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(雛祭り・春の句)3句
②投句期間:2015年3月2日(月)午前0時~2015年3月3日(火)午後6時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:3月3日(火)午後7時~3月4日(水)午前9時
②入賞発表:3月4日(水)正午
③伝言・お礼等の投稿は、3月4日(水)正午~3月6日(金)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
●雛祭りネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(雛祭り・春の句)3句
②投句期間:2015年3月2日(月)午前0時~2015年3月3日(火)午後6時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:3月3日(火)午後7時~3月4日(水)午前9時
②入賞発表:3月4日(水)正午
③伝言・お礼等の投稿は、3月4日(水)正午~3月6日(金)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
コメント
雛祭りネット句会投句
★端整の頬おそろしき雛灯り
★紅梅やふるさと発ちし頃なりき
★店先の京の老舗や花菜漬
雛祭りネット句会投句
★日の目見る十年越しの雛かな
★百千鳥マーブルチョコの色あわし
★五色豆かりっと噛むや百千鳥
雛祭りネット句会投句
春夕焼け京阪電車の車窓より
山下りてさっと炙りし鰆食ぶ
春の夜のホームにスイートポテトの香
雛祭りネット句会投句
蓬摘む故郷恋しくなる夕べ
菜花つむ袋に一杯透くほどに
春耕の畝黒々と伸びゆけり
雛祭りネット句会投句
★雛めぐりする町安芸の小京都
★大空は小さな梅の向こう側
★うっすらと夜明けの生駒は春霞
雛祭りネット句会投句
★青畳匂う座敷に雛飾る
★杉玉の揺るる街並み雛めぐる
★稲株を覆い一面草青む
雛祭りネット句会投句訂正のお願い
お手数をお掛け致します。一句訂正願います。
前)★端整の頬おそろしき雛灯り
↓
後)★有職のおもざし愁う雛灯り
雛祭りネット句会投句
★埃箱中から昔の雛の顔
★美しやあの色この色雛あられ
★懐かしい故郷想う田螺あえ
雛祭ネット句会投句
囀を仰げば空の水色に
青饅の瑞々しきを小鉢に盛り
色紙に描く女雛いつしか我に似て
雛祭ネット句会投句
一軸の墨痕清し雛の間に
雨水晴れ花鉢一つ買い求む
ミモザ咲き焼きたてパンを自転車に
雛祭ネット句会投句
孫娘幼き頃の雛人形
ぼんぼりに桃花耀く雛飾り
春霞み瀬戸の島影海の色
雛祭りネット句会投句
白酒に酔いしふりしていたりけり
初恋の面輪もならぶ紙びいな
うすれゆく二日やいとの痕正す
雛祭りネット句会投句
春川の流れにまかせ番鳥
春寒の厨に立ちて卵とく
難しきことはともあれ桜餅
御礼
高橋信之先生、正子先生
お忙しい中、雛祭り句会をありがとうございました。今回も多々学ばせて頂きました。
正子先生には「ぼんぼりに桃花耀く雛飾り」を特選8句の中にお加えくだされ、厚く御礼申し上げます。多田有花さまには同句に嬉しい、趣のあるコメントを賜り、まことに有り難うございました。
お礼が遅くなってお詫びいたします。