■9月月例ネット句会ご案内■ 2021年9月3日 14:01 | 日記 ■9月月例ネット句会ご案内■ ①投句:当季雑詠(秋の句)3句 ②投句期間:2021年9月6日(月)午前6時~2021年9月12日(日)午後5時 ③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。 ※どなたでも投句が許されます。 X Facebook はてブ LINE コメント 吉田晃 2021年9月7日 10:32 九月投句 秋の田の畦に穂先を触れる人 稲架に干す稲に青さの残るまま 秋涼しまたたく星の白さより 返信する 小口泰與 2021年9月8日 12:59 9月度月例花冠ネット句会投句 ★大利根の水は豊けき下り簗 ★陰りでも深山竜胆深き色 ★浮き石を踏んで逃すや下り鮎 返信する 桑本栄太郎 2021年9月8日 13:03 花冠9月ネット句会投句 ★乙訓は風吹く丘ぞ大花野 ★稜線の確と定まり秋気満つ ★とりどりの秋果並ぶや道の駅 返信する 多田有花 2021年9月11日 17:06 9月月例ネット句会投句 仲秋や圧力鍋で炊く玄米 金属の色持ち花を飛ぶ蜻蛉 露草の青は夜明けの空の色 返信する 高橋秀之 2021年9月11日 19:46 9月月例ネット句会投句 ゆらり舞う蝶の先には高き空 四・七日の読経に被る虫の声 秋茜すっと飛び立ち空に消ゆ 返信する 祝恵子 2021年9月12日 11:43 9月月例ネット句会投句 盆栽のカリンの実太く重そう 露草を撮って歩きの一歩とす 里芋の葉より雨粒コロコロリ 返信する 柳原美知子 2021年9月12日 13:02 9月月例ネット句会投句 夫に供う初生り西瓜縞の濃き 露草の青に水音澄める今朝 稔り田の香に埋もれゆく畦伝い 返信する 髙橋正子 2021年9月12日 14:49 9月月例ネット句会投句 青ぎんなん雨の落とせる一顆なり 木犀の香の濃くなりて花に遇う 見送れる子の振り返る虫の夜 返信する 川名ますみ 2021年9月12日 15:01 9月月例ネット句会投句 青空へけさ鷺草の二羽となり 鷺草の二羽になりし日遠き空 鷺草の音を立てずに羽ばたけり 返信する 廣田洋一 2021年9月12日 15:22 9月月例ネット句会投句 成田山手水を汲みし秋の朝 冷やかに車窓にとどむ茜雲 公園の縁一列に曼殊沙華 返信する 髙橋句美子 2021年9月12日 17:09 9月月例ネット句会投句 秋晴れの空を見上げて信号待ち 秋の風海より吹いて髪靡く りんどうの紫濃ゆく鉢並ぶ 返信する 髙橋信之 2021年9月12日 17:18 9月月例ネット句会投句 スタンドの灯りが照らす秋の夜 書き並ぶ数字机上に秋の夜 秋暁の網戸を入る風さらり 返信する
コメント
九月投句
秋の田の畦に穂先を触れる人
稲架に干す稲に青さの残るまま
秋涼しまたたく星の白さより
9月度月例花冠ネット句会投句
★大利根の水は豊けき下り簗
★陰りでも深山竜胆深き色
★浮き石を踏んで逃すや下り鮎
花冠9月ネット句会投句
★乙訓は風吹く丘ぞ大花野
★稜線の確と定まり秋気満つ
★とりどりの秋果並ぶや道の駅
9月月例ネット句会投句
仲秋や圧力鍋で炊く玄米
金属の色持ち花を飛ぶ蜻蛉
露草の青は夜明けの空の色
9月月例ネット句会投句
ゆらり舞う蝶の先には高き空
四・七日の読経に被る虫の声
秋茜すっと飛び立ち空に消ゆ
9月月例ネット句会投句
盆栽のカリンの実太く重そう
露草を撮って歩きの一歩とす
里芋の葉より雨粒コロコロリ
9月月例ネット句会投句
夫に供う初生り西瓜縞の濃き
露草の青に水音澄める今朝
稔り田の香に埋もれゆく畦伝い
9月月例ネット句会投句
青ぎんなん雨の落とせる一顆なり
木犀の香の濃くなりて花に遇う
見送れる子の振り返る虫の夜
9月月例ネット句会投句
青空へけさ鷺草の二羽となり
鷺草の二羽になりし日遠き空
鷺草の音を立てずに羽ばたけり
9月月例ネット句会投句
成田山手水を汲みし秋の朝
冷やかに車窓にとどむ茜雲
公園の縁一列に曼殊沙華
9月月例ネット句会投句
秋晴れの空を見上げて信号待ち
秋の風海より吹いて髪靡く
りんどうの紫濃ゆく鉢並ぶ
9月月例ネット句会投句
スタンドの灯りが照らす秋の夜
書き並ぶ数字机上に秋の夜
秋暁の網戸を入る風さらり