■7月月例ネット句清記
2019年7月14日
12名36句
01.金色の水面すくいて蛇泳ぐ
02.遮断機の踏切り開かず片かげり
03.雲海のはるか眼下に道の駅
04.真夜の風赤提灯を簾越し
05.走馬灯幼き時の遠い道
06.夜の色をまとう浅間や合歓の花
07.歯科医院出れば驟雨の始まりぬ
08.子かまきり柔らかき鎌を構えおり
09.渡し場のありしところや夏の川
10.晴れの朝一気に蝉が鳴き始む
11.語り合う友とのひととき冷奴
12.夏空へ飛び立つ鳥の水しぶき
13.父母もいて我は幼し蛍狩り
14.中学生カサブランカの香を抜けて
15.七月来時折寒き風吹けり
16.雨宿りしているトンボ朝に会う
17.サアーフインの板立てかけて小料理店
18.オクラ切る包丁にぬめりつけながら
19.カンナ咲く山へと登る入口に
20.蓮咲くと妻と出かけるバスの旅
21.今日あればまた明日があり梅雨降れる
22.汗ふいて缶コーヒーと富士の山
23.向日葵にわが丈抜かれ空の青
24.シャッター街猫の見上げる江戸風鈴
25.日傘買う母に合わせた花の色
26.山百合の白い蕾はすっとあり
27.山盛りの新茶お茶屋に香ばしい
28.蓮の実の真青に雨の降りいたり
29.電線に尾長よく鳴き梅雨夕焼
30.山鳩の声は夏山より出でず
31.山清水リズム良く鳴る鹿威し
32.梅雨曇り実り少なき畑かな
33.パリ祭や屋台連なる丸の内
34.蓮池に雲間の空の青ひろげ
35.朝風に白鷺の来て田を占むる
36.雨匂いイカ焼き匂う夜店かな
※互選を始めてください。5句選をし、その中の一句にコメントをお書きください。
選句は<コメント欄>にお書きください。
コメント
7月月例ネット句会選句
10 16 19 28 31
31)★山清水リズム良く鳴る鹿威し
何処かの山を背景にした庭園であろうか?こんこんとわき出す山清水に、鹿威しの音が涼やかで心地良い。
7月ネット句会選句
NO2 8 11 20 34
NO11語り合う友とのひととき冷奴
昔からの仲の良い友達と楽しい話し合いとさっぱりとした美味しい冷奴との対比が素晴らしいですね。
7月月例ネット句会選句
No. 8, 11 13, 23, 35
No.11.語り合う友とのひととき冷奴
親しい友達と冷奴をつつき乍ら、語り合う景色が見える。
隣にビールでもあるだろうか?
楽しい句である。
7月月例ネット句会選句
8 13 24 28 34
08.子かまきり柔らかき鎌を構えおり
誰が教えたわけでもないのに、子かまきりは身を守るために懸命に威嚇をしています。
7月月例ネット句会選句
6. 8. 24. 26. 28
28.蓮の実の真青に雨の降りいたり
蓮の花が散り、瑞々しい青い実をつけた蓮池。静かに
雨が蓮の葉を濡らし、実を濡らして青さを深めていき
ます。日本画を見るようです。
選句
03. 16. 23. 28. 35
コメントはのちほど。
選句
03. 16. 23. 28. 35
03 雲海の切れ目に道の駅をみつけたのでしょうか。ひろびろとした景色が想像できます。