■2022年/2月月例ネット句会ご案内■

■2022年/2月月例ネット句会ご案内■
①投句:当季雑詠(冬の句・春の句)3句
②投句期間:2022年2月7日(月)午前6時~2022年2月13日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:2月13日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:2月14日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、2月14日(月)正午~2月17日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
※都合で投句受付開始日より前に投句したい方は、期日前でも投句が可能です。

コメント

  1. 桑本栄太郎
    2022年2月6日 18:04

    2月度花冠ネット句会投句
    ★春雪の晴れて舞いたる風の空
    ★雲走り影の走りぬ春の嶺
    ★打ち寄するさざ波光る春の池

  2. 小口泰與
    2022年2月8日 9:16

    2月度花冠ネット句会投句
    ★足先のがんがん吠ゆや凍返る
    ★まんさくや川風ほのと温みける
    ★春灯や忽と鳴りたるメール音

  3. 多田有花
    2022年2月12日 10:07

    2月月例ネット句会投句
    往年のスターと語らう春の夢
    朝の霜輝く建国記念の日
    筆ペンの書き方練習春の昼

  4. 吉田晃
    2022年2月12日 11:10

    月例句会2月投句
    芋粥を遺影の母へ供えけり
    榾積まれ春待つ畦のうす緑
    春寒の鳥もう一羽が森を発つ

  5. 高橋秀之
    2022年2月12日 16:34

    2月月例ネット句会投句
    妻と見る高層階から春空を
    春寒し入場待ちの長き列
    木の先に新芽をふたつ見つけたり

  6. 祝恵子
    2022年2月13日 9:21

    2月月例ネット句会投句
    九十三義兄の自筆の賀状来る
    今朝の湯気はアンコウ鍋の雑炊
    裸木の白壁に影立たせおり

  7. 柳原美知子
    2022年2月13日 11:41

    2月月例ネット句会投句
    寒林に水音添いくる母の忌よ
    蜜柑色のジャム煮る匂い春立てり
    麦青む田にうすうすと夕日差す

  8. 西村友宏
    2022年2月13日 15:10

    2月ネット句会投句
    冬の陽が射すまで待たんウォーキング
    寒の月暗記カードと砂時計
    お守りを内ポケットに大試験

  9. 髙橋正子
    2022年2月13日 15:24

    2月ネット句会投句
    音立てて天ぷら揚がる春立つ日 
    青空に枝きらきらと雪のあと  
    空を指す枝の幾千芽吹かんと  

  10. 廣田洋一
    2022年2月13日 15:53

    2月月例ネット句会投句
    寒明けやくるくる変はる空模様
    試験近し警報鳴らす黄水仙
    初島の影くっきりと春の雪

  11. 髙橋句美子
    2022年2月13日 16:39

    2月ネット句会投句
    桜餅薄い桃色一列に
    朧月いつもの道に淡い光
    雛あられ彩り鮮やか手の中に

  12. 管理
    2022年2月13日 22:04

    2月ネット句会投句
    髙橋信之
    梅が咲きあかるい朝となっている
    朝の日があかるく窓に梅に差し
    桜咲く季節を待てば喜びも

    友田 修
    立春の川面膨らむ光かな
    垣根越しほのかに覗く梅の花
    春の月甍を黒く照らしおり