■2月月例ネット句清記■


■2月月例ネット句清記
2019年2月10日
12名36句

01.榛名湖の波の尖りし余寒かな
02.七色の金平糖や春の星
03.夕暮の回転扉(ひ)より春ショール
04.北山の峰のはだれや青き空
05.紅梅の青空占めて日差しけり
06.駅に来る度に確かむ梅便り
07.鬼追いの餅つく音が境内に
08.風にまだ厳しさ残り藪椿
09.春浅き山を猪駆けてゆく
10.春きたる明るき光の句会席

11.後ろ手に歩く小道や春来る
12.芽吹き待つ樹幹を白き機影飛ぶ
13.映画館の闇で小さな恵方巻
14.昇る陽の光が照らす梅の花
15.生駒山霞の向こうにぼんやりと
16.紅梅やほのかに香る庭の隅
17.湘南を束の間白く春の雪
18.朝練の掛け声高し冴返る
19.寒梅やお濠に遊ぶ舟のあり
20.雪ちらり見ている内に風となる

21.青空市魚もさばく冬広場
22.冬の朝気持ち新たに梅ジュース
23.雪降ってバス待つ子らの頬赤し
24.休暇取り親子で臨む受験かな
25.節分の豆を母にとお裾分け
26.雪が舞い三連休の家籠り
27.菜の花の束を山積み若草色
28.霙ふる音に重なる鍵開く音   
29.セロリ―のぱきと折れたる水飛沫
30.白鳥の羽打つ飛沫金色に        

31.二ン月の朝を楽しむ吾が居る
32.今日の空朝から冬晴れ外へ出る
33.冬晴れの空の朝よ妻と居る
34.顔よごし帰る白猫春隣
35.豆を撒く雨の匂いの闇やわらか
36.黒毛牛尾を振る畜舎風二月

※互選を始めてください。5句選をし、その中の一句にコメントをお書きください。
選句は<コメント欄>にお書きください。


コメント

  1. 桑本栄太郎
    2019年2月10日 18:18

    2月月例ネット句会選句
    選句
    01 09 17 18 24
    01)☆榛名湖の波の尖りし余寒かな
    榛名湖は那須火山帯の上毛三山の、一つ榛名山の麓に出来た火口湖である。冬の寒さは格別であり、結氷した湖面でのワカサギ釣りは特に有名である。 この冬は 暖冬と言われ、結氷していなくても波が尖っているような余寒である。

  2. 小口泰與
    2019年2月10日 19:05

    2月ネット句会選句
    NO8  19  25  30  34
    NO30白鳥の羽打つ飛沫金色に
     1月,2月と毎週白鳥の撮影に出かけいますが、夕映えの光を浴びた白鳥が盛んに水面に羽を打ち付けている景を毎回見ていますが、素晴らしい白鳥の景を詠っている景を拝見して、まさにこの御句のとおりです。有難う御座います。

  3. 廣田洋一
    2019年2月10日 19:15

    2月ネット句会選句
    No. 01 14 19 26 35
    N0.26 雪が舞い三連休の家籠り
    昨9日は首都圏にも大雪の予報が出て、交通の混乱も予想された。予定していた句会も中止となり、私も3連休を家籠りする結果となった。雪は大したことはなかったが、予報で混乱する首都圏の状況を上手く詠んだ。

  4. 古田敬二
    2019年2月10日 19:24

    選句
    01.08.17. 20. . 36.
    01.榛名湖の波の尖りし余寒かな
    今年は寒が明けてからの方が寒さが強い。榛名湖の波が尖がるのを見るとその寒さが余計身に迫ってくる。

  5. 高橋句美子
    2019年2月10日 19:37

    選句
    02. 05.08.17.30

  6. 多田有花
    2019年2月10日 20:12

    選句
    01.05.11.17.35.

    17.湘南を束の間白く春の雪
    数日前から関東地方は春の冷え込みでした。
    都心は氷点下になったとか。
    海辺の湘南でも雪が積もったのですね。
    湘南という地名が生きている、と思います。

  7. 祝恵子
    2019年2月10日 20:25

    2月ネット句会選句
    6 7 12 23 35
    07.鬼追いの餅つく音が境内に
    檀家さんが集まっての鬼追いの餅つきでしょうね。境内での餅つき、子供たちも取り囲んでいるのでしょうか。

  8. 柳原美知子
    2019年2月10日 21:48

    2月ネット句会選句
    5. 7. 20. 27. 30

    27.菜の花の束を山積み若草色
    山積みの菜の花の柔らかな瑞々しさが若草色に表わされ、春の到来の喜びが感じられます。

  9. 高橋秀之
    2019年2月11日 0:24

    2月ネット句会選句
    08.12.17.22.32

    32.今日の空朝から冬晴れ外へ出る
    朝起きたら晴れている冬空が、外出への気持ちを高めてくれ、気持ちよく外に出掛けられそうです。