■11月例ネット句会ご案内■

■11月例ネット句会ご案内■

①投句:当季雑詠
11月6日(月)午前6時~2023年11月12日(日)午後5時
②投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:11月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:11月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、11月13日(月)正午~11月16日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:髙橋句美子・西村友宏


コメント

  1. 小口泰與
    2023年11月8日 19:24

    11月度月例ネット句会投句
    ★枝折戸を押せば隣家や青蜜柑
    ★寂寞の沼の水面や秋の声
    ★大木へ日の退くや芋嵐

  2. 桑本栄太郎
    2023年11月9日 16:36

    11月度花冠月例ネット句会投句
    ★女子会の妻の遠出や冬ぬくし
    ★どうだんの躑躅もみづる夕日かな
    ★冬立つといえど早くも落暉かな

  3. 川名ますみ
    2023年11月11日 21:52

    11月月例ネット句会
    夕月夜世代それぞれ友二人
    雲も陽も富士へと沈む秋夕焼
    みずいろの朝顔空へ向き揺るる

  4. 高橋秀之
    2023年11月11日 22:13

    11月月例ネット句会投句
    興梠の鳴き声微か夜明け前
    うっすらと色づく紅葉陽に映える
    冬立の朝も定刻電車乗る

  5. 吉田 晃
    2023年11月12日 10:46

    11月月例句会投句
    室閉じて今年の甘藷(いも)を眠らせる
    花野ゆれ花影やわらかくゆれる
    紫蘇を引く軽き力に実ははじけ

  6. 髙橋正子
    2023年11月12日 12:54

    11月月例句会投句
    霧のなか啄木鳥ここよと木を叩く
    小学校の桜の幹にけらつつき
    枇杷の花日本アルプス遥かにす

  7. 祝恵子
    2023年11月12日 14:07

    11月月例ネット句会投句
    冬に入る子の残したる千羽鶴
    走り書き歩いてくるね冬の夕
    日の落つる速さよ冬の散歩道

  8. 多田有花
    2023年11月12日 14:22

    11月月例ネット句会投句
    芳醇に香りぬ冬のチョコレート
    初冬の空へ広々椋大樹
    木枯に少年たちの駆けてゆく

  9. 弓削和人
    2023年11月12日 15:56

    11月月例ネット句会投句
    ●疾く澄みつつ川瀬のいまや冬に入る
    ●冬の夜や明けたる街を待ちわびて
    ●中天へ茎まっすぐや曼珠沙華

  10. 西村友宏
    2023年11月12日 16:18

    11月月例ネット句会投句
    幾つもの熊手連なる宮参り
    歓声が夜空へ響く酉の市
    焼きたてのワッフル温し文化祭

  11. 柳原美知子
    2023年11月12日 16:19

    11月月例ネット句会投句
    鰯雲下校の子の声よく聞こえ
    塀越しに物々交換甘藷・柿
    谷水を啄み鶺鴒水の上

  12. 友田修
    2023年11月12日 17:01

    11月月例ネット句会投句
    朝寒や蹴った布団を手繰り寄せ
    一葉ずつ落ちてようやく冬来たる
    冬ざれの黒き瓦に雨が降る

  13. 髙橋句美子
    2023年11月12日 17:18

    11月例ネット句会
    酉の市縁起熊手に手締め鳴る
    街の色木枯し吹いて変わりゆく
    老夫婦に手に取る柿の重すぎる