ご挨拶(高橋正子/主宰)
昨日21日は夏至でした。一年で昼が一番長い日をどのように過ごされましたでしょうか。今月の句会には20名の方がご参加くださいました。花冠同人の方だけでなく、常連の古賀一弘さん、添削教室に投句なさっている内山富佐子さんも参加くださいまして、うれしいことでした。入賞の皆さまおめでとうございます。皆さまには選とコメントをありがとうございました。
陰暦五月は早苗月と呼ばれるように、今月の句会には、早苗や青田などの句がたくさん寄せられました。どのたの眼にもこうした美しい風景が目に映ったということでしょう。水田の風景が決して日本からなくならないことを願っています。
今月の句会の最中にインターネット俳句センターのアクセスが110万に達するのではないかと、楽しみにしていましたが、それは明日になりそうです。アクセス100万回をみんなでお祝いしたのは、2011年8月24日でした。その後は、ツイッターやフェイスブックなどが利用されるようになり、ホームページへのアクセスも変わりしましたが、ネット句会が続いていることは、皆さんの「細く長く」の持続力のおかげです。句会の管理運営は信之先生に、互選の集計は藤田洋子さんにお手を煩わせました。どうもお世話をありがとうございました。これで6月ネット句会を終わります。
コメント