自由な投句箱/4月11日~4月20日

※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
※★印の基準について。
「心が動いている」句を良い句として、★印を付けています。

コメント

  1. 小口泰與
    2024年4月11日 8:19

    自由な投句箱
    ★森閑とせる森へ一声鶯よ
    ★日を浴びる四月の丘や鳥の声
    ★鶯や丘に集いし人の数

  2. 廣田洋一
    2024年4月11日 11:35

    自由な投句箱
    ★焼海苔の香り漂うすまし汁
    ★春暁や星のまたたく西の空
    ★園児らの運動場や若緑

  3. 桑本栄太郎
    2024年4月11日 17:09

    自由な投句箱
    ★ぽつぽつと仰ぎ見上げる新芽立つ
    ★又はらり落つや哀しき花の屑
    ★むらさきと云うは愁いや花蘇芳

  4. 多田有花
    2024年4月11日 18:33

    自由な投句箱
    花盛りの下で三婆立ち話
    満開の桜に雨の降り始む
    午後三時ついに降りだす花の雨

  5. 小口泰與
    2024年4月12日 8:10

    自由な投句箱
    ★春の暮歩みて遠き人の世よ
    ★春北風や妙義の峰の荒荒し
    ★麦畑を低空飛行の燕かな

  6. 廣田洋一
    2024年4月12日 10:34

    自由な投句箱
    ★葉桜に変わりつつある桜並木
    ★遅れ咲く年増のごとき八重桜
    ★色薄くはかなげに咲く躑躅かな

  7. 多田有花
    2024年4月12日 10:40

    自由な投句箱
    傘さしてあえて出かける花の雨
    夢うつつ花時の嵐聞いている
    手を引かれ新一年生下校中

  8. 桑本栄太郎
    2024年4月12日 18:29

    自由な投句箱
    ★蒼ざめて御衣黄桜咲き初むる
    ★園児らのリュックベンチに青き踏む
    ★風なくもはらりはらりと花の塵

  9. 小口泰與
    2024年4月13日 7:25

    自由な投句箱
    ★早春の赤城のすそ野露なり
    ★眼間の桜満開散るもあり
    ★春ばらの葉のくれないに雨雫

  10. 廣田洋一
    2024年4月13日 10:41

    自由な投句箱
    ★沿道の紫つつじ艶やかに
    ★一畝の絹さやの花盛りなる
    ★梨棚をネットで囲み花盛り

  11. 多田有花
    2024年4月13日 14:15

    自由な投句箱
    天守閣そびえる桜をしたがえて
    姫路城和船行き交う花の濠
    濠の水に姿映して花満開

  12. 桑本栄太郎
    2024年4月13日 20:07

    自由な投句箱
    ★石垣の春茱萸熟れて垂れ来たり
    ★頂きに鉄塔ならび花の雲
    ★ねぎ坊主蝶を侍らせ並びけり

  13. 弓削和人
    2024年4月13日 20:13

    Unknown
    自由な投句箱
    ●亀鳴くやゆるき日暮れの待ち合わせ
    ●鳥雲に入る石英の砂の山
    ●大試験娘(こ)らの旅行の支度して

  14. 小口泰與
    2024年4月14日 8:02

    自由な投句箱
    ★大沼の春の白鳥あらわなり
    ★春妙義奇岩に迫る雲一朶
    ★夕暮れのあらぬ梢に雲雀かな

  15. 廣田洋一
    2024年4月14日 9:25

    自由な投句箱
    ★若緑公園駆ける子らの声
    ★仰ぎ見る枝の先々若緑
    ★春暁の空に残れる星一つ

  16. 多田有花
    2024年4月14日 15:20

    自由な投句箱
    咲き初めし一輪千姫ぼたん園
    こぶりなる枝垂椿の花満開
    花影におのおの座りお弁当

  17. 桑本栄太郎
    2024年4月14日 17:58

    自由な投句箱
    <四条大橋界隈>
    ★鴨川の河畔にカップル春の水
    ★せせらぎを花筏行く高瀬川
    ★木屋町の路地に赤きや花みずき

  18. 小口泰與
    2024年4月15日 8:30

    自由な投句箱
    ★立読みをあきらめ出づや春驟雨
    ★放流の鮎の稚魚をば岩の間に
    ★大いなる雪解浅間の朝かな

  19. 廣田洋一
    2024年4月15日 11:37

    自由な投句箱
    ★熊蜂の次々飛び来る桜かな
    ★春暁や目覚まし時計鳴りやまず
    ★芝生にてヨガのポーズや若緑

  20. 多田有花
    2024年4月15日 14:04

    自由な投句箱
    花仰ぎ石垣白壁狭間瓦
    万国の人が集いぬ花の城
    花時の城から博物館へ行く

  21. 弓削和人
    2024年4月15日 21:50

    Unknown
    自由な投句箱
    ●水温む玻璃戸の色の鮮やかに
    ●陰雪や玄関の端欠けており
    ●しゃがんでは湖面に揺れる若みどり
    ★定例句会を見送ってしまい失礼致しました。見落とし失念しておりました。

  22. 小口泰與
    2024年4月16日 8:28

    自由な投句箱
    ★森若葉ぴぃーつぴぃーつと鳥の声
    ★早春の丘を駆け行く春の雉
    ★波音を消さんとばかり蛙かな

  23. 多田有花
    2024年4月16日 10:22

    自由な投句箱
    花を見てティラミス食べてお茶を飲む
    花に来て鵯盛んに蜜を吸う
    春土用静かな雨で明けにけり

  24. 弓削和人
    2024年4月16日 13:35

    Unknown
    自由な投句箱
    ●春蘭を透かすレースの生地やさし
    ●啓蟄に交じりてひかる塵芥(ちりあくた)
    ●ベンチより小さき一湖(いっこ)や黄水仙

  25. 桑本栄太郎
    2024年4月16日 19:42

    自由な投句箱
    ★どの木々も蘂の赤きや花は葉に
    ★すかんぽの穂が伸び風を誘いけり
    ★濯ぎもの干すや狭庭の花みずき

  26. 川名ますみ
    2024年4月16日 21:17

    自由な投句箱
    満天星や新たな小さき療苑に
    あさみどり植えしばかりの満天星咲く
    上着置き春の支度の軽きこと

  27. 小口泰與
    2024年4月17日 8:36

    自由な投句箱
    ★鳥声や青葉若葉へ朝日射す
    ★満緑やぴぃーつぴぃ-つと鳥の声
    ★鶯や風の梢の隙間より

  28. 多田有花
    2024年4月17日 12:06

    自由な投句箱
    花びらよ今年はこれでさようなら
    午後よりは花散らす風ことさらに
    夜の雷花の終わりを告げ激し

  29. 桑本栄太郎
    2024年4月17日 17:23

    自由な投句箱
    ★木蔭行き影に気付くや虻の昼
    ★石垣をこぼれ垂れ居り芝ざくら
    ★子供等の嬌声庭によなぐもり

  30. 川名ますみ
    2024年4月17日 21:22

    自由な投句箱
    春深し白き小花の街に満つ
    白山吹寄らんとすれば既に散る
    つぶつぶと銀杏並木に木の芽張る

  31. 弓削和人
    2024年4月17日 23:53

    Unknown
    自由な投句箱
    ●こちらから声をかけゆく風光る
    ●木の芽増え遊覧船の発つ頃や
    ●春眠の春の訪れ覚えけり

  32. 多田有花
    2024年4月18日 10:48

    自由な投句箱
    一面のたんぽぽ踏んで散歩へと
    雉鳴くや陽はゆっくりと西へ行く
    子を抱きて春空見上げる父ひとり

  33. 廣田洋一
    2024年4月18日 11:00

    自由な投句箱
    ★一晩中小言呟く浅蜊かな
    ★日を浴びて咲き崩れたるチューリップ
    ★春暁や目覚まし時計鳴りやまず

  34. 小口泰與
    2024年4月18日 18:06

    自由な投句箱
    ★赤城山あらぬ所に落とし角
    ★楤の芽や妙義山(みょうぎ)を洗う雨降れり
    ★怪獣や雪解の浅間山眼間に

  35. 桑本栄太郎
    2024年4月18日 19:00

    自由な投句箱
    ★ぽつぽつと躑躅つぼみぬ雨催い
    ★ぼん天の房咲き垂るる里ざくら
    ★路地狭めモッコウ薔薇の垣根かな

  36. 多田有花
    2024年4月19日 11:01

    自由な投句箱
    つちぐもりゆるゆる走る霊柩車
    穀雨なりまこと洗濯日和なり
    ちょっと来い朝から小綬鶏忙しき

  37. 小口泰與
    2024年4月19日 11:12

    自由な投句箱
    ★鳥交る白き浅間山の尖り峰
    ★ふと見れば量を積みたる花吹雪
    ★昼の沼如何に波立つつばくらめ

  38. 桑本栄太郎
    2024年4月19日 17:32

    自由な投句箱
    ★春茱萸の種のあまたや坂の道
    ★へんぽんと校旗はためく春北風
    ★中空に影のとどまる虻の昼

  39. 廣田洋一
    2024年4月19日 17:34

    自由な投句箱
    ★新しき花壇囲めるチューリップ
    ★園児らと飛び回りたる白き蝶
    ★いつの間に子らと離れて浅蜊掘る

  40. 弓削和人
    2024年4月19日 21:35

    Unknown
    自由な投句箱
    ●土筆んぼう袴の数だけ野の主(あるじ)
    ●人影を失いにけり竹の秋
    ●子雀の空に生くるや親別れ

  41. 小口泰與
    2024年4月20日 8:51

    Unknown
    御礼
    高橋正子先生
    4月19日の投句「つばくらめ」の句を添削して頂き有難う御座います。今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

  42. 多田有花
    2024年4月20日 9:25

    自由な投句箱
    空青く腰赤燕飛び交いぬ
    稜線の木々の芽吹きの盛んなり
    草の間に見え隠れして紋白蝶

  43. 廣田洋一
    2024年4月20日 11:53

    自由な投句箱
    ★紫を好む人逝き藤の花
    ★たんぽぽの絮吹き飛びて夏近し
    ★加熱済み三河の浅蜊売られけり

  44. 桑本栄太郎
    2024年4月20日 16:31

    自由な投句箱
    ★木蔭行くさくさくさくと春落葉
    ★石垣の割目占め居り花すみれ
    ★穀雨とて午後より曇り雨催い

  45. 弓削和人
    2024年4月20日 20:18

    Unknown
    自由な投句箱
    ●チューリップ庭に花瓶につづきおり
    ●シクラメン紅茶を蒸らす静かさに
    ●連翹の黄色ははずむ堤かな