9月16日

●下地鉄
蜩や晩鐘暮れる独りたび★★★
高階に松籟聞いて叉寝かな★★★
秋風が窓の形で入りくる★★★★
「窓の形」に、秋風の透明感とさらさらとした心地よさが読み取れる。(高橋正子)

●河野啓一
 台風18号
列島をつつむがごとく秋台風★★★
渡月橋ひたひた洗う秋の水★★★
台風や人間界には構いなし★★★

●小口泰與
点滴のしずく見上ぐや秋の暮★★★★
点滴の終のしずくや秋の暮★★★
秋ばらを豆皿に乗せ病室へ★★★

佃 康水
鶏頭花幹紅に真っ赤かな★★★★
鶏頭は花だけでなく、茎幹もたくましく赤い色が通っている。そこに目を付けたのが新鮮で、鶏頭全体を生き生きと詠むことになった。(高橋正子)
  
凝らし見るほどに増えゆく秋茗荷★★★
山の湯を出でて吹かるる夕芒★★★

●桑本栄太郎
<台風18号近畿接近>
颱風の緊急警報夜もすがら★★★
雄叫びの風雨に目覚む野分荒れ★★★
水嵩を極め野分の渡月橋★★★

●多田有花
風雨激しく叩く秋の夜の窓★★★
嵐去りはや鳴き始む秋の蝉★★★
ごうごうと野分の名残森に吹く★★★

●高橋秀之
台風一過黒から白へ雲の色★★★
白米とわさび醤油でおくら食う★★★
鳥の群れ高く遠くへ秋の空★★★★
「高く遠くへ」に、秋空の本質が詠まれている。群れて飛んでゆく鳥が静の中の動として印象的だ。(高橋正子)

●小西 宏
秋の洒落けむり楽しき目黒かな★★★
台風の後の木漏れ日靴の音★★★
野分去り西空広き富士裾野★★★★

●黒谷光子
風少しあるらし白き萩たわわ★★★
走り根の隆々として秋の樟★★★
街中の小さき庭に糸瓜垂る★★★

※台風お見舞い申し上げます。
豊橋に上陸した台風18号は進路とは違う大阪京都などにも大きな被害をもたらしておりますが、会員のみな様には被害がなくて安心いたしました。東海地方の皆様がた大丈夫でしたでしょうか。


コメント

  1. 小口泰與
    2013年9月17日 8:52

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    9/16の投句に★印のご指導を賜わり厚く御礼申し上げます。今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。
    また、両先生より台風の被害のご心配を頂き、恐縮いたしております。有難う御座いました。

  2. 佃 康水
    2013年9月17日 13:39

    お礼
    高橋信之先生 高橋正子先生
    9/16の投句へ★印のご指導を有難うございます。また「鶏頭花幹紅に真っ赤かな」の句へ大変嬉しい句評を賜り今後の励みにさせて頂きます。幹茎に走る澄んだような紅ががとても美しく改めて気づきました。良く見る事に心掛けたいと思いました。

  3. 高橋秀之
    2013年9月18日 5:59

    お礼
    高橋信之先生、高橋正子先生
    9/16の投句へ★印のご指導をいただきありがとうございます。
    鳥の群れ高く遠くへ秋の空の句にはコメントもいただきましてありがとうございました。
    小鳥だったのですが、そのまま、秋の空に飛んで行き見えなくなっていきました。

  4. 河野啓一
    2013年9月21日 14:12

    お礼とお詫び
    信之先生、正子先生
    いつもご指導を賜りありがとうございます。パソコンとその設置場所に不慣れなため誤字脱字、お礼の申し上げの脱落と種々失礼いたしますが、お許しください。退院してもとの環境
    にもどれば、多少はよくなるかと存じております。なお子規忌句会は大変面白く有意義に拝見いたしました。ありがとうございました。