曇りのち快晴
洗い大根包みし新聞紙が湿り 正子
梅に来て目白の眼目立ちがち 正子
空家なり伸び放題の梅咲けり 正子
●句美子の英訳俳句を本の形でプリントアウト。夕方友宏さんが来たので、見せる。シラブルの数え方とか普段使わない単語とか、イラストはどれがいいとか、の話。句美子に見るように持って帰ってもらう。元の題名は「貝がら」だが、英語圏で理解されやすいように題名を仮に『Water Bottle』 にしている。日常的であり、子どもの人権を守るためにはこれしかないと思える。象徴性と現代性があると思う。
●今日のリクエストに揚げ出し豆腐のあんかけがあった。先週も作ったと思うが、確かに熱いあんは、今の季節おいしい。食感のアクセントになるようにごぼうのささがきを入れた。それに茶色えのきと、4センチぐらいの人参の千切り。生姜と葱の薬味。豆腐は朝からゆっくり水切りしている。赤飯も炊いた。天皇誕生日だからというわけではないが、偶然のこと。
コメント