12月18日(水)

晴れ
白菊も黄菊も活けて冷ゆるのみ  正子

●12月月例ネット句会に初めて投句された土橋みよさんが、花冠に入会された。新会員入会は1年半ぶりのこと。取り立てて勧誘をしていないので、自らの意志で入会されたので、花冠にも明るい将来が見える。

●きのう夕方、はがきを投函しに道路に出た。すぐ近くに空き地があり枯草が覆っている。道路の端から枯草むらに黒い小さい影が走った。ネズミではないかと思う。一瞬のことで姿を確かめることができなかった。秋だったか、綱島街道のバイパス沿いの植込みにドブネズミが逃げ込むのを見た。近くにネズミがいるのだ。ねずみの目撃頻度が高いとさえ思う。

ネズミと言えば、その捕獲者チョウゲンボウを思い出す。「長元坊」という面白い名前の由来はわからないそうだ。「枯野の猛禽」というらしい。ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属と言うから、れっきとしたハヤブサ類だ。このチョウゲンボウが鶴見川沿いに居ると聞いている。それらしいと思う鳥を見たこともあるが、確かめることができない。来年はチョウゲンボウを鶴見川へ探しに行こうと決めた。下流ではなく中流あたりかも知れない。

コメント