雪のち雨、くもり
●今朝は雪が3,4センチ積もる。家や車の屋根が真っ白。近所の子が子供の背丈ぐらいの雪ダルマを作っていた。編集で忙しく外をあまり見ていないが、道路の端に解け残った雪が夕方もあった。都内のほうが積もったようだ。
●昨日から今朝4時まで編集をしていた。それから眠って、昼過ぎからまた編集。午後9時過ぎ、2月号(No.370)を入稿。入稿には5分もかからない。あっけなく終わる。編集の時間に比べれば、不安になるほど速い。実際編集にはどのくらい時間がかかったが、わからないが、集中したのは、1週間ぐらい。校正はいくらやってもきりがない。はじめにきちんとしておかないと次々でてくる。編集も試行錯誤しながら、経験を積んきている。少しずつ改良されている。
正子の俳句日記の9月17日の七里ヶ浜行は、別に取り出して、「七里ヶ浜に遊ぶ」にした。それにフリー素材の手書き風のイラストを付けた。合同句集の表紙のイラストを探して、フリー素材のイラストが無限にというほどあることを知った。表紙は濃いクリーム色に決めていたが、黄色にした。外国のペーパーバックなど、グレート、赤、黒、茶などの一色に文字やイラストを単色で印刷したのをよく見る。
●ブログの俳句日記、これを削って、原稿に収めるのに、いつも難儀している。無駄に書いているところもあるが、残しておきたいので書いている。
●2月14日締め切りの原稿に取り掛からなければ。一応原稿はできているが、
それを出すのは、心配だ。今夜は良く休んであすから取り掛かる。ちょうど1週間。
コメント