7月1日(土)

曇り、ときどき雨。
●今日から7月。元希に宅急便に入れて『三国志』(青い鳥文庫)を送る。もう少し大きくなったら、文芸春秋から出ている12巻の『三国志』がよさそう。
宅急便の料金が値上がっている気がする。値上げも当たり前になってる。
●万葉集にある「山ぢさ」は、エゴの花と言われていたのを、牧野富太郎が「イワタバコ」であるとそれまでの説を覆したという話をテレビで聞いた。北鎌倉の東慶寺で初めて見たのだが、水が滴る岩壁に全面に咲いていたのは、今頃だったか。ふいに思い出した。
「山萵苣(やまぢさ)の 白露しげみ うらぶるる 心も深く あが戀止まず 柿本人麿歌集(巻11-2469)」


コメント