晴れのちくもり。
●午後、賞品用に俳句はがきを書く。決まらない。筆ペンがいけない気がする。近所の雅友堂で小筆を買う。娘さんが信州の林檎と三ケ日の蜜柑をおいしいですよとくれる。親戚がそこにあるらしい。
●夕飯を作りながら、マドレーヌを焼く。この前のレシピで3度目。温度は190℃で時間は12分。これで、ほぼ決定。わが家のオーブンでは、190℃12分がよいと決めた。天候によっては11分でもよいかもしれない。焼く前のから焼きは絶対必要。
●夕飯を作っていると、句美子がスポンジケーキを持ってきて、デコレートし始めた。チョコレートケーキにするつもりらしい。ところが、買ってきたのがカカオマス。ビターチョコ70%のような味に。いくらなんでもケーキとしては食べれない。カカオマスの成分に、糖分いくら、とあったので、砂糖がはいっていると思ったらしい。お薬です。途中で味見をしなかったのかと思うが。しょげているので、近所のケーキやさんに連れて行って好きなものを買うようにいう。キルシュケーキ、チョコケーキ、チーズケーキを選んだ。それらのケーキとマドレーヌを持たせる。マドレーヌを焼いていてよかったというもの。
コメント