晴れ。
●ハート内科の受診。受付に仕切りのアクリル板が取り付けてあった。昔は、ガラスで仕切っていたけど。
●給付金の申請書が届いたので、すぐに書いて、添付書類を揃えて明日投函できるようにした。
ごく簡単な書類だが、役所の書類、どこか間違えそうな気がして、よく見直す。
●「俳壇8月号」の原稿締め切りが10日に迫る。用意するのは5句のみ。まとめるには、5句であっても、コツがあるのだろうと思うが、教えてくれた人はだれも居ない。締め切りは憂鬱が付きまとう。
明るくて深い 現代語による俳句を。よい生活から よい俳句を。
晴れ。
●ハート内科の受診。受付に仕切りのアクリル板が取り付けてあった。昔は、ガラスで仕切っていたけど。
●給付金の申請書が届いたので、すぐに書いて、添付書類を揃えて明日投函できるようにした。
ごく簡単な書類だが、役所の書類、どこか間違えそうな気がして、よく見直す。
●「俳壇8月号」の原稿締め切りが10日に迫る。用意するのは5句のみ。まとめるには、5句であっても、コツがあるのだろうと思うが、教えてくれた人はだれも居ない。締め切りは憂鬱が付きまとう。
●冷蔵庫の掃除。いつ死んでもいいようにと思うが、あれもこれも手つかず。片づけるべきかか、進めるべきか。
冷蔵庫の最上段に手作りパンのものがいろいろ賞味期限切れで出てくる。缶入りなので、掃除はするものの、開けて確かめてなかった。スキムミルクは、2012年、食パン用に粉を振るったものが2セット、ドライイーストは賞味期限がわからない。食パンの作り方のパンフに挟んで、クリップのついた2012年の退職あいさつの葉書一通。なんでこんなところに。退職されて8年になるってこと。2行ほどが手書きで付け加えられて、それを読むと、歳月の重みのせいに違いなく、お人なりが忍ばれる。