●5月月例ネット句会投句ご案内●
①投句:当季雑詠(夏の句)3句
②投句期間:2019年5月7日(月)午前6時~2019年5月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:5月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:5月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、5月14日(月)正午~5月18日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
明るくて深い 現代語による俳句を。よい生活から よい俳句を。
●5月月例ネット句会投句ご案内●
①投句:当季雑詠(夏の句)3句
②投句期間:2019年5月7日(月)午前6時~2019年5月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。
▼互選・入賞・伝言
①互選期間:5月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:5月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、5月14日(月)正午~5月18日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之
晴れ。
薔薇さわがす夕風がわが顔をも吹きぬ 正子
庭薔薇のさまざま咲きて妻病むらし 正子
薔薇垣の中のポピーが赤極め 正子
桜鯛粗の鱗もいきいきと 正子
魚を買いに。めぼしい魚がなかったが、活きのよい鯛の粗があった。買戻ってパックを開くと二匹分。粗煮に。蕗もまた二把買って、先日の残り汁そのままで、また伽羅蕗風に煮る。美味しいものやご馳走をそんなに食べたいとは思わないが、おいしくないのはどうも。自分流のこんなおかずがいい。