晴れ
●眠ったのが午前2時ごろ。眠ろうとして眠れず、そのまま目を覚ましていたと思う。気づいたら、5時前だったので、起き出して、昨日林檎を炊いていたので、アップルパイを焼いた。200度で20分焼いたが、気温が下がっているせいか、いつもより、焼け具合が弱い。昨日材料の半分包んで嫌になって止めていた餃子の残りを包んで冷凍した。この辺は一人暮らしの気ままが通る。それから大根葉と胡麻と塩で菜飯の素を作った。
●朝、みよさんから花冠のバックナンバーの注文があったので、レターパックで送った。
30周年記念号、合同句集『泉』、花冠No.365,366、367、368、369、370。
●一日家で編み物。75センチ角のひざ掛けが出来上がる。夕方、ユザワヤへ注文していた毛糸を取りに行く。この毛糸5玉買ったので、「まとめ買いで安くします」と言いながら、レジをカチャカチャ打って、値引きしたレシートをくれた。毛糸のバーゲンをしている。買いたい気持ちを抑えて、秋になって新色がでたらそれを買うことにした。寒波が来ている間中編み物をしたが、あと一枚子供ベストを編んで終わりにしよう。
●髙橋正子の俳句日記の文章を生成AIでチェックした。AIは、「日本語、日本文化の影響と英語の文法と言葉の影響を受けて論理的で、短い文のリズム感は英語の影響」と言う。英語の影響は意識下のことなので、恐れ入った。そこまで見破るかとも。