曇
●昨日は一日暖かくして寝た。熱は平熱に。
●句美子のアンソロジー用俳句の選をする。句集から50句は選。残り50句を花冠とネット句会から。句美子自身がどれほど進めているかだが。連休の仕事にするとは言っていたが。選はいい。散逸している句を抜く、まとめるのが大変。
くだらなくても、ときどき本にしておかなくてはいけない。
自分の文章も、句も散逸している。ものごと散逸したまま人生終わりそうだ。
晴れ
●風邪を引いたようだ。朝起きると微熱。昨日の仕事場の冷気にやられた感じだ。退勤時になんとなく風邪をひいた感じだった。空冷装置が新しくなって、よく効くせいか。この時期に熱はまずいと思うが、微熱のままで済んだ。発熱の定義はあいまいなようで、36℃代は発熱と言わなく、37.5℃以上を発熱というらしい。
●有花さんの俳壇7月号の原稿を見る。2日にメールで13句送られて来たものの中から、7句選。自由な投句箱であらたかの添削はしているが、突き詰めれば、できていない句もあり、いろいろ検討し、返事。
●思うのだけれど、花冠の人数はかつては150人くらいいたが、現在は、絞り込んで10人少々。その中で、総合誌で発表するし、アンソロジーを出されるし、並みの結社くらいの活躍はしている。これも37年続けた来たことに拠るか。
●自由な投句箱で、「総評」をいうのが必要かもしれないと思う。10日に1回か、月1回か。急所が伝わっていない気がする。