7月28日(木) 2016年7月28日 11:59 | 日記:俳句日記 ★さくらんぼみどりあかるき茎が縦横 正子 春、他の桜に遅れて白い花をひらき、6月から7月の頃熟して紅から紫紅色となり、数個寄り合って明るい茎をたずさえている。皿に盛るとその茎が縦横になつて、食欲をそそります。特に夏の果物として喜ばれますね。(小口泰與) ○今日の俳句 湖へ虎杖の花咲きいそぎ/小口泰與 湖のほとりに虎杖の花が咲き急いでいる。夏が短い北国を思わせる。虎杖の花は小さく白い。散れば葉に埃がかかるように散る。夏の短さも、花のもろさも、みな移ろいやすさでえある。(高橋正子) ○万両の花 [万両の花/横浜日吉本町] コメント X Facebook はてブ LINE