2月19日(日)

曇り
咲き初めの白梅花の光りけり  正子
白梅の遠目に咲けり湧くごとく 正子
たらの芽の天ぷら一汁一菜に  正子
●「自由な投句箱」の溜まってしまったコメントを書く。コメントが溜まる理由に、ただ怠惰ということもあるが、気を引く句がないと、なんとなく先延ばしになっている。そして日が過ぎる。そんなこんなでも、確実に上達されている人を見ると、継続は力なりを実感。それにしても、自分の作句はおろそかに。反省はするものの、だ。
●句美子がトマト狩りに行ったのでと、トマトを持参。ミニトマトばかりだが、市販のよりはるかにおいしい。ぱくぱくと果物みたいに食べたいほど。
●JAの野菜直売所に行くつもりが、つもりで終わった。売ってるキャベツは見た目は美味しそうだけど、硬すぎる。産地のキャベツがなんでこんなに硬いのかしらないが。

2月18日(土)

曇りのり晴れ
寝(い)ねながら春の季語読む春あけぼの 正子
●元希の誕生日祝いのボールペンを買いに日吉東急へ。信之先生も一緒に行く。書いた線が消せるボールペンがあるというので、小学生にいいのではと、買った。元希はプレゼントに欲しいものがないのか、決まらないのか、もたついている。