1月19日(木)

曇り
折箱の飯粒あまし寒中は    正子
蓋につく飯粒拾い寒きよし   正子
鉾立てる銀杏枯木の兵のごと  正子
●暖かい日と言われながら、曇っているので寒い。思い立ってカットを予約。1時間半後が空いていて予約が取れたので、それまで「自由な投句箱」の★印と秀句だけ選んで出かけた。
美容院は15日に閉店した天一書房の前。天一書房は閉店を報せる広告がしてあって、離れたところに3月1日から丸善が入ると看板が出ていた。本屋がまるでなくなると思っていたが、丸善が入るので楽しみ。
●お昼に崎陽軒のしゅうまい弁当を買って帰った。今もおいしいと聞いていたので、買ってみた。枌にはいったお弁当は昔ながら。蓋に付いた米粒をひとつぶずつ取って食べたのも昔のこと。信之先生は喜んで食べ始めたが、「弁当のなかでは味噌汁がおいしい」とか、「家のおかずの方が食べやすい」とか言いだして、食べかけてはやめるので、急いで親子丼を作ってあげた。

1月18日(水)

曇り
水仙の花屋の花となりさびし 正子
寒中の空暮れ始む星のいろ  正子
妹が育て冬菜の緑濃し    正子
●『森の生活』(上)を読み始める。
●アメリカで巨大竜巻が起こって被害が甚大だという。『オズの魔法使い』のドロシーは竜巻に巻き上がられて見知らぬ街に運ばれたが、想像上のことだけではなさそうだ。