NEW9月月例ネット句会のご案内

おしらせ
8月月例ネット句会は花冠ブログの移転作業中のため、休会となりました。9月月例ネット句会から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。

なお、9月月例ネット句会の日時などはあらためて、ご案内いたしますので、しばらくお待ちください。
8月15日
花冠代表 髙橋正子

NEW自由な投句箱再開

お知らせ                             
8月1日~8月15にちまで夏休みを頂きました.
その間、花冠のブログをgoo blogからWordPress に移転する作業を行いました。新しくなったサイトでの活動をご期待ください。花冠ブログは8月16日から再開いたしますので、ひきつづきよろしくお願いいたします。                                                2025年8月15日
花冠発行所
代表 髙橋正子

NEW8月15日(金)

曇り

●裏千家の千玄室さんが102歳で亡くなられた。今朝は玄室さんを悼むかのようにしばらく咲かなかった朝顔がたくさん咲いた。青ばかりなのに少しずつ色がちがっている。一番きれいな色のを切り取って、仏前に挿した。思いついてもう一輪切り、千玄室さんを偲んだ。なぜそうするかというと、私が20代のころ習っていたお茶の先生が、戦時中兵役で松山にきた千玄室さんをお世話されたと言う話を、ときどき話してくれていたので、親しみを感じていた。家元のお世話をしたり、県知事さんにお茶をたてたりする方は、よほど裏千家でも地位の高い方だったのだろうが、髪型も身なりは地味だった。凛とされていたが、派手さはまったくなかった。これが茶人というものかと印象に残っている。

●今日は2,3日そのままにしていた手紙の返事を書かねばならなかった。「リルケの詩にふれて、その俳句」に興味を示していただいたので、
少し、資料をそろえて手紙にいれた。今日投函すると、来週の火曜日以降に届くという。急ぎはしないが、以前に比べると遅すぎないか。以前は中二日おいて届いていたところが6日かかる。

NEW8月14日(木)

曇り

●ネット短信No.441を出し、花冠の新しいサイトを案内する。

●侑真君の世話に午後出かける。ちらし寿司を夕飯に持って行った。侑真君は予防注射を打って、部屋に入ったときはよく寝ていた。1か月会っていないうちにずいぶん大きくなって4か月半というのに9キロ近くなっている。くるくる寝返りをするようになっている。仕草も声も興味あることも男の子らしいもの。荒っぽく体をゆらすとケラケラ笑う。おみこしワッショイが一番好きらしいが、重くてとても上がらないと親が嘆いている

●7時前に帰って、花冠のブログの様子を見る。WordPress の使い方、少しずつ分かりかけている。何度もやっていれば、わかるだろう。

NEW自由な投句箱/8月16日~8月20日

※当季雑詠3句(夏の句・秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
※★印の基準について。
「心が動いている」句を良い句として、★印を付けています。