12月13日(金)

曇り
冬林檎ひとつは夫に供えけり  正子

●昨日夜中、花冠372号を入稿。今日午後2時前に初校のデータを受け取り、すぐ校正したが、訂正はなかった。12月19日夕方到着予定。20日(金)に発送し、23日(月)か24日(火)に届く予定。

●編集が終わたら、7月号のときのように独りで、打ち上げをしようと思っていた。それが、食べたいものもないし、炬燵でぼうーとしていたいだけ。自分を支えていたものが、幻だった気がしている。狐にだまされたというのは、こういうことなのか。コーヒー、紅茶、お茶を何杯飲んだことだろう。マルティーニの「愛の喜び」なんか聞いて、たんにぼうっとしている。

●発送用の封筒用意。宛名貼り付け。郵便局で料金の確認。
●ネット短信No.430を出す。来年度年会費と維持費納入の案内。
●月例句会の初参加の土橋さんが住所を知らせてくれたので、すぐ、花冠7月号を送った。

ご挨拶/12月月例ネット句会を終えて

12月月例ネット句会にご参加、ありがとうございました。今年も1年間月例ネット句会を続けることができました。多くの方が休まずにご参加くださるので、心強く思います。ご支援、ご協力をありがとうございます。

5月には信之先生の忌日の芍薬忌句会にも皆様のご参加をいただきました。その時の句は仏前に清書て供えています。皆様から芍薬忌の句を頂き、家族も喜んでおります。

また、恒例になりました年末に「みんなで選ぶ今年の最優秀句」も、急なお願いながら、大勢の方に選んでいただき、選出することができました。昨年とは違う顔ぶれでした。最優秀句の句美子さん、次点の晃さんおめでとうございます。

それに今月は土橋みよさんがご参加くださいました。みよ様のコメントの書き込みによりますと、『手袋の色』(髙橋句美子著)からこの月例ネット句会にたどり着かれたとのこと。ありがとうございます。感情豊かな句を投句され、あたたかい思いになりました。第2日曜日が月例ネット句会になっております。ぜひ、次回のご参加もお待ちしています。

今年も月例ネット句会の賞品をささやかながら、お送りしたいと思っています。年末にはお届けできるかと思います。

それでは良い年末をお過ごしください。来年も月例ネット句会をよろしくお願いいたします。これで12月月例ネット句会を終わります。
2024年12月12日
髙橋正子