3月4日(土)

晴れのち曇り
●3月月例ネット句会の案内を貼りつける。
●ミスをしないようにするにはどうしたらよいか。ある会計士が、会社に勤めている間一度も計算ミスをしなかったそうだ。どのようにしてミスを防ぐかを同僚が話していたが、絶対ミスをしないを至上命令に、検算はしない。検算をしようと思うからミスをするのだと。
●十数年前、学者の先生から恐れ多くもメールをいただくことが何回かあった。文面に一切ミスがなかったので、さすがと思いつつ、こちらも文面にミスがあっては失礼と、十分に気を付けた。たしかに、ミスはしなかったと思う。

3月3日(金)ひな祭

晴れ。
●昼間暖かかったけれど、夕方から急に冷え込んだ。今年は桜が早く咲く予報がでている。咲く時期がきたベランダのビオラが大きな花になって見ごたえする。間に分葱を植えているので分葱が育って、畑のようだ。
●ひな祭。忘れていたり、はっと思い出したり。結局雛祭りらしいことはしなくて、ベストの袖ぐりをしこしこ編んで終わった。

3月2日(木)

晴れ
●きのう日吉東急の南館に丸善書店がオープンしたので、どんな店か出かけてみた。前の天一書房の並べかたがよく似ている。ほかのお客もそんなことを言っていた。英語の本は多少というか、かなりというべきか、面白そうなのが数点見つかった。高校世界史を英語で書いたものとか。子どもの本では『たまがわ』という鳥瞰図で描いた本がきれいだったので買った。いちいち見ていると正確で面白い。ところどころの地名だけ読んでいればいい。源流から河口まで138km。源流は山梨県。

■3月月例ネット句会ご案内

①投句:当季雑詠(春の句)3句
②投句期間:2023年3月6日(月)午前6時~2023年3月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:3月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:3月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、3月13日(月)正午~3月16日(木)午後6時
○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之