10月24日(金) 2014年10月24日 06:51 | 吟行:俳句日記 ★霧に育ち大根くゆりと葉を反らす 正子 大根の白さ、葉の青さも鮮明に、霧の大地で育つ大根がみずみずしいかぎりです。霧が流れ地上も草木もしっとりと濡れる中、「くゆりと」反らす大根の葉が、冷ややかに澄んだ冬の大気も感じさせてくれます。(藤田洋子) ○今日の俳句 真珠筏浸し秋の海澄めり/藤田洋子 「浸し」が秋海の澄んだ水をよく感じさせてくれる。秋海の澄んだ水に浸され殻を育てている真珠は、美しく輝く珠となることであろう。(高橋正子) ○無花果(いちじく) コメント (1) X Facebook はてブ LINE