8月22日(6名)
高橋秀之
虫の音を聞きつつ歩く三男と★★★
風そよぎ和らぐ残暑夜の道★★★
秋風を全身で受け背伸びする★★★
上島祥子
シーツ干す竿に戌亥の秋西日★★★
朝の日に虫の響きの遠去かり★★★
夜の更けて窓に届くや虫時雨★★★
小口泰與
秋川蝉のつとに小沼を離れずに★★★
鷺まれに鴉つねなり沼の秋★★★
つらつらと秋翡翠の羽の色★★★
多田有花
白百合や新涼の朝に開きけり★★★
おしろいや終夜営業の店を出る★★★
秋草をマリアの像に供えおり(原句)
秋草のマリアの像に供えられ(正子添削)
廣田洋一
爽やかや風吹き抜ける裏通り★★★
秋うらら鯉の餌撒く橋の上★★★
ゆらゆらと群れては離れ赤とんぼ★★★★
桑本栄太郎
露草の露のきらめく地道行く★★★
ぎんなんの少し色づく並木かな★★★
前髪のみだれ愛しき藤村忌★★★
8月21日(5名)
土橋みよ
揺らめいてコップに揺れる玉氷★★★
障子越しに南天揺れて秋近し★★★
障子越しに南天揺れる処暑の夕★★★
小口泰與
波立ちて秋の小沼のにぎにぎし★★★
遠近に鳥の鳴き声秋の沼★★★
勝ち残り沼の主たる秋翡翠★★★
廣田洋一
引き売りのラッパの音や新豆腐★★★
さわやかに朝の挨拶園児達★★★
秋の川底石白く光りおり★★★
多田有花
建つ店舗壊される家秋の朝★★★★
昨今の案山子は光るものとなり★★★
残る田に今年もかかる鳥威し★★★
桑本栄太郎
稜線の鉄塔ならぶ秋の色★★★
おちこちに落蝉ありぬ木蔭かな★★★
林花忌のひと雨来るや西の空★★★
コメント