7月31日(1名)
●小口泰與
かぶと虫崖の大樹を登りけり★★★★
山にまだ日の残りけり冷し酒★★★
横からも手の出る酒や宵祭★★★
7月30日(1名)
●小口泰與
過ぐるたび夏草茂る散歩道★★★
ぷくぷくと沼のえくぼや泥鰌鍋★★★
渓流にとまと浸せし宿の子等★★★★
7月29日(1名)
●小口泰與
干梅や豁然とせる浅間山★★★
夕顔や学習塾へ集う子等★★★★
学習塾に夕顔が咲いているのだろうか。家庭的な塾のようで、塾へ集う子等に夕顔がやさしい抒情を添えている。(高橋正子)
噴煙や箱根の宿も夏枯れし★★★
7月28日(1名)
●小口泰與
群集に湖上の花火応えける★★★★
湖に揚がる花火は、それだけでロマンティックな雰囲気だが、見物の群衆に応えて絢爛豪華な花を湖上に開き、群衆を酔わせている。湖上の花火がこの句を特徴づけている。(高橋正子)
土曜芽や暁の浅間山(あさま)を朱に染め★★★
手花火や小犬は子らへまといける★★★
7月27日(1名)
●小口泰與
一途なる汗の光の球児かな★★★
雨の中蓮の開花を待つばかり★★★★
雨の中に開く蓮の花は、格別にみずみずしい花となるだろう。葉に転ぶ雨露、花びらにかかる雨露が目に見える。(高橋正子)
夏草に埋もるる手押し車かな★★★
コメント
御礼
高橋信之先生、正子先生
7月27日の投句に入院前の信之先生、正子先生は退院なされたばっかりなのお体なのに、★印のご指導をたまわり、その上「蓮」の句に正子先生より素晴らしい句評を頂き、感謝申し上げます。
暑さ厳しい折柄、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
デイリー句会投句
★土曜芽や暁の浅間山(あさま)を朱に染め
★群集に湖上の花火応えける
★手花火や小犬は子らへまといける
御礼
高橋信之先生、正子先生
7月28日の投句に★印のご指導をたまわり、その上、正子先生には「花火」の句に素晴らしい句評を賜わり厚く御礼申し上げます。
今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。