5月18日(土)

●小口泰與
白雲を支える嶺の新樹かな★★★★
白雲と嶺の新樹の緑、嶺の新樹なので、とりわけその色合いが爽やかである。(高橋正子)

柿若葉雨後の赤城の山葵色★★★
朝日受け楓若葉や万華鏡 ★★★

●下地鉄
昼顔の蔓引き揺らす花の数★★★★
たくさん咲いた昼顔の花の可憐な姿が目に浮かぶ。蔓を引けば、うすいピンク色の花が揃って揺れるのだ。(高橋正子)

常夏の波音冴えるフラダンス★★★
奥山の彼方に浮かぶ梅雨灯り★★★

●多田有花
夏空に数多の雲の軌跡かな★★★
石楠花にあたる日差しの柔らかし★★★
若葉山子らのオリエンテーリング★★★

●桑本栄太郎
茉莉花や歌声垣根の幼保園★★★
山風と水田鏡や夕薄暑★★★
さざ波のひかりの帯や西日さす★★★

●河野啓一
郭公の声嬉しきや森はずれ★★★★
夏を告げる郭公の声を聞き、嬉しさに包まれる。森のはずれのできごと。さらに森奥を訪ねたくなる。内面のよさが滲んでいる句。(高橋正子)

ふくよかな黄色のひかり未央柳★★★
瀬戸の海オリーブの香に染まりいて★★★

●佃 康水
水口へ太き根を張りカラー咲く★★★★
きりっとしたカラーの花。水口は張る根は太く、花や葉をしっかり支えている。カラーのきりっとした力強さが読める句。(高橋正子)

葉の色へ染めて不動の雨蛙★★★
蛇苺茎紅色に畔を這う★★★

●高橋秀之
山肌の燃える葛城山躑躅★★★
友だちを連れて一口麦茶飲む★★★
熱帯魚産卵箱に仔の動き★★★

●黒谷光子
葉も付けて刈りしばかりの蕗届く★★★
指先も厨も匂い蕗を剥く★★★
半分は煮詰め色濃く伽羅蕗に★★★


コメント

  1. 河野啓一
    2013年5月19日 22:57

    お礼
    信之先生 正子先生
    「郭公の声嬉しきや森はずれ」の句に★印によるご指導を賜り、正子先生の素晴らしいご句評も頂戴しまして、大変嬉しく存じます。有難うございました。

  2. 小口泰與
    2013年5月20日 9:41

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    「新樹」の句に★印をご指導を賜わり、その上正子先生には素晴らしい句評を頂き有難う御座いました。
    今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。

  3. 佃 康水
    2013年5月20日 13:37

    お礼
    信之先生 正子先生
    5/18の句へのご指導を有難うございました。
    また、「からー」の句へ素晴らしい句評を賜り大変嬉しく感謝申し上げます。もう田植えが始まっているかなと思い出かけました時、田植えは未だで粗方の準備を整えて居られる途中でした。水口の一角にカラーが咲いて居たので茎を触って見ましたらどっしりと太い根を張って居たのに吃驚しました。