4月25日

●小口泰與
花楓彼方の山のうす霞★★★
日を透かす柿の若葉の朝かな★★★★
青柳や風やわらかき諏訪湖畔★★★

●祝恵子
蓮華草少女ら手を振り返しおり★★★★
蓮華草と少女という明るい素材が詠まれていて、日本の少女たち手を振り返し、生き生きと輝いている。(高橋正子)

藤つぼむ長き花先目の前に★★★
春花をつまみ持ちゆく友の家★★★

●河野啓一
カモミールかたまり揺れる白い風★★★★
カモミールの白い小花が咲き乱れると、風までも白く柔らかくなる。カモミールの葉のやさしさも思われる。(高橋正子)

夏隣木々の梢に力満つ★★★
古池や若草ばかり背が伸びて★★★

●上島祥子
満開を伝える藤の香寺の昼★★★★
昼間の静かなお寺に踏み入れば、藤の花の豊かな香り。これほど匂うのだから、満開なのだ。(高橋正子)

蒲公英の大地に広がる葉のとがり★★★
アネモネの飛びだす三色植木鉢★★★

●桑本栄太郎
青き葉の乾ぶ歩道や春落葉★★★
花虻の羽音に時の止まりけり★★★
校門を閉ざす垣根やつつじ燃ゆ★★★★

●多田有花
縦列駐車八重の桜の花陰に★★★★
湧き起こる花吹雪の中通り過ぎ★★★
針葉樹の緑濃きかな風光る★★★

●川名ますみ
てのひらを新樹の幹に女学生★★★★
女学生と新樹がまぶしい。女学生の柔らかなてのひらが、傷つくのもいとわないのだろうか、新樹の幹に触れている。(高橋正子)

女子大生若葉の幹にふれ歩む★★★
藤棚のあたり艶めく小学校★★★

●黒谷光子
ゆるやかに池に沿う道芝青む★★★
農道を行き突当り土筆群る★★★★
牡丹を供花とし仏前明るかり★★★

●古田敬二
春雨に二本足の傘登校児★★★
どの角を曲がれどわが街ハナミズキ★★★
玉ねぎの土盛り上げて太りいる★★★★


コメント

  1. 小口泰與
    2014年4月26日 10:25

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    4/25の投句に★印のご指導を賜わり有難うございました。今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

  2. 黒谷光子
    2014年4月26日 16:46

    お礼
    信之先生、正子先生
    25日の投句に★印のご指導をいただき、ありがとうございました。

  3. 桑本栄太郎
    2014年4月26日 17:18

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    4月25日の投句「校門を閉ざす垣根やつつじ燃ゆ」の句に★印のご指導を頂戴しまして大変有難うございます。新緑となった爽やかな昨日、近在にある二つの池公園を散策に出かけました。途中にある小学校の校門は閉ざされていて、学校の中は賑やかでした。学校の垣根にはつつじが真っ赤に咲いています。

  4. Unknown
    2014年4月26日 20:37

    Unknown
    高橋信之先生、正子先生
    4/29の投句「vカモミールかたまり揺れる白い風」に★印のご指導を賜り、正子先生の温かいコメントを頂戴しましてまことにありがとうおざいました。こぼれだねであちこちにかたまって咲き味地を賑わしております。

  5. 上島祥子
    2014年4月26日 22:07

    御礼
    信之先生 正子先生

    いつもご指導有難う御座います。
    星印のご指導、丁寧な句評有難う御座います。
    隣町に有名な藤寺があり毎年見に行きます。
    甘い香りが春の長閑さをきわだ出せています。

  6. 祝恵子
    2014年4月27日 9:55

    お礼
    信之先生、正子先生、★印のご指導ありがとうございます。「蓮華草」に素敵な句評を頂きましてありがとうございます。

  7. 川名ますみ
    2014年4月29日 21:14

    お礼
    信之先生、正子先生、日々のご指導に感謝いたします。
    正子先生には、25日の「てのひらを新樹の幹に女学生」の句へ、大変お優しいコメントを賜りまして、ありがとうございます。通院途中、女子大へ続く銀杏並木を通ります。私も車中から、若葉する樹々にときめいておりましたが、そこを行く一人の女子学生が、新樹を歓ぶように、てのひらを幹にぽんとふれながら歩いていて……。映画のワンシーンのようでした。お汲みとり頂き嬉しく存じます。