3月30日

●小口泰與
ことのほか紅梅の香や山の道★★★
強東風の一夜ふきたる朝かな★★★
強東風やジョッキを満たすほうじ茶よ★★★

●下地鉄
引く波の渚なだめて宵の春★★★
梔子の開く蕾の香りかな★★★★
囀りを惜しむが如き紫煙かな★★★

●高橋秀之
大空は二分咲き桜の向こう側★★★★
桜はまだ二分。二分咲きの桜には空が十分すぎるほど広がる。花の枝の隙間の空も花の景色。(高橋正子)

鯉の群れ池の桜が揺れ動く★★★
川沿いの桜並木や遠回り★★★

●黒谷光子
同窓と聞けば親しき春の風★★★
終曲は鬼女の様相春の能★★★
天守より吹く春の風能舞台★★★★

●小西 宏
何匹も猫隠れてる雪柳★★★
雨上がり映る桜の水溜り★★★
マンションの駐車場なる夜の桜★★★★

●川名ますみ
窓越しに明日行く丘の花明り★★★★
丘にのぼる楽しさを思う気持ちがあふれている句。明日上る丘は窓越しに見ても花明りがしている。(高橋正子)

多摩川のいろ新しく春の水★★★
母の踏むミシン春めきタカタタタ★★★

●多田有花

日の暮れて桜の白く浮かびおり★★★★
日が暮れると桜は色を失いつつ白くなる。日暮れの桜の白さがまたよい。(高橋正子)

降る雨に低く飛び交う初燕★★★
雨にうたれここの桜は三分咲き★★★


コメント

  1. 多田有花
    2014年3月31日 18:02

    お礼
    信之先生、正子先生、
    「日の暮れて桜の白く浮かびおり」にご指導、ご句評をいただきありがとうございます。
    日が長くなってきました。
    日没のあと、完全に暗くなるまでの間の桜の色、そこにも桜独特の美しさがある、と思いました。

  2. 高橋秀之
    2014年4月1日 6:46

    お礼
    大空は二分咲き桜の向こう側の句にご指導、コメントをいただきありがとうございました。
    大阪も桜の季節になってきました。

  3. 川名ますみ
    2014年4月2日 21:13

    お礼
    信之先生、正子先生、いつもご指導をありがとうございます。
    正子先生には「窓越しに明日行く丘の花明り」の句へあたたかいご講評を頂きまして嬉しく存じます。予定通り、窓越しに見た丘へ出掛けました。花明りのただ中へ入ることが叶い、前日から続いた幸せに、感謝しております。