自由な投句箱/9月1日~10日


※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2018年9月1日 12:41

    自由な投句箱
    ★竜胆や降りては晴るる峠道
    ★老いてこそ恃むは妻よ合歓紅葉
    ★うららかや赤城は裾野長からむ

  2. 廣田洋一
    2018年9月1日 17:51

    自由な投句箱
    ★会席の前菜となる茸かな
    ★椎茸や衣の薄き天ぷらに
    ★しんみりと集ふ会席九月かな

  3. 桑本栄太郎
    2018年9月1日 18:33

    自由な投句箱
    ★川べりの風の茂みや葛の花
    ★ドアを開け荷物受け取る九月かな
    ★目覚むればすでに入日や秋の冷え

  4. 廣田洋一
    2018年9月2日 10:00

    自由な投句箱
    ★白き皿ゴマを散らせる衣被
    ★その丸味舌に転がし衣被
    ★衣被つるりと剥きし曇り空

  5. 小口泰與
    2018年9月2日 10:47

    自由な投句箱
    ★虫の音や赤城の冷気届きける
    ★稲の香や赤城の空の青あおと
    ★稲の秀や五百の雀の何処より

  6. 多田有花
    2018年9月2日 21:05

    自由な投句箱
    小豆島くっきり見えて涼新た
    秋雷を避けて急ぎし山路かな
    九月来る朝の雷鳴とともに

  7. 多田有花
    2018年9月3日 8:19

    自由な投句箱
    みんみんとつくつくぼうし重唱す
    八月尽河川敷の芝刈る香
    虫の音に取り囲まれし夜となる

  8. 廣田洋一
    2018年9月3日 9:14

    自由な投句箱
    ★黒葡萄歯ごたへの良き一粒かな
    ★葡萄食ぶ一粒ごとに子と語る
    ★ワイン用葡萄連なる畑かな

  9. 小口泰與
    2018年9月3日 9:25

    自由な投句箱
    ★秋風や寺といえども末寺にて
    ★三山は秀を競わずや稲の秋
    ★もろこしの刈られ眼間浅間山

  10. 桑本栄太郎
    2018年9月3日 19:01

    自由な投句箱
    ★草木みな透けて色づく残暑かな
    ★山の端の奥に雲生れ秋暑し
    ★身に入むや遠くの友の逝去聞く

  11. 多田有花
    2018年9月4日 8:29

    自由な投句箱
    秋燕一羽曇り空を低く飛ぶ
    蝉の声細くなりたる九月かな
    休暇果つ少年少女小麦色

  12. 廣田洋一
    2018年9月4日 9:43

    自由な投句箱
    ★俯けどぱつと開きし秋海棠
    ★楚々としてひととこ照らす秋海棠
    ★雨に濡れ色気増したる秋海棠

  13. 小口泰與
    2018年9月4日 9:44

    自由な投句箱
    ★いや白く月光浴びぬ榛名富士
    ★夕暮の音色定かやきりぎりす
    ★貴船菊朝の鶏舎の賑わしき

  14. 桑本栄太郎
    2018年9月4日 15:38

    自由な投句箱
    ★台風の予報進路や今朝の晴れ
    ★咆哮の風が樹々食む颱風裡
    ★ぱたぱたと灯火明暗颱風裡

  15. 多田有花
    2018年9月5日 8:22

    自由な投句箱
    絵を描きぬ野分近づく音の中
    運動会の練習始まる河川敷
    えのころや野鳥を撮りし男座す

  16. 小口泰與
    2018年9月5日 9:31

    自由な投句箱
    ★ごうごうと天狗の業か台風禍
    ★朝日受けきらら稲穂の輝けり
    ★全開の窓や山家の濃竜胆

  17. 廣田洋一
    2018年9月5日 15:09

    自由な投句箱
    ★青空に切先立てしオクラの実
    ★雨上がり赤く輝く唐辛子
    ★土手覆ふ穂先波打つ猫じゃらし

  18. 桑本栄太郎
    2018年9月5日 18:35

    自由な投句箱
    ★むんむんと匂う田道や稲の秋
    ★自然薯の厨に置かれ妻の旅
    ★風神の次ぎは豪雨や野分荒れ

  19. 廣田洋一
    2018年9月6日 9:51

    自由な投句箱
    ★夜食用野菜スープを煮込みけり
    ★野菜スープ白飯にかけ夜食かな
    ★プレゼンの資料整へ夜食かな

  20. 小口泰與
    2018年9月6日 9:51

    自由な投句箱
    ★あおあおと青天の湖鵙高音
    ★啄木鳥や覚満淵へ朝日差す
    ★色鳥やレンズ交換いたしおる

  21. 小口泰與
    2018年9月6日 10:00

    訂正のお願い
    高橋信之先生、正子先生
    大変にお忙しいところ恐縮ですが、先ほどの投句の訂正を願います。

    ★忙しげに馬追い鳴くやライン鳴る
    ★啄木鳥や覚満淵へ朝日差す
    ★色鳥やレンズ交換いたしをる
    以上に訂正をお願い申し上げます。

  22. 桑本栄太郎
    2018年9月6日 18:49

    自由な投句箱
    ★秋蝉の終に鳴かざるひと日かな
    ★ぎんなんの風の狼藉すべも無く
    <北海道道南地震>
    ★崩れ落つ山の吞みこむ稲田かな

  23. 小口泰與
    2018年9月7日 13:49

    自由な投句箱
    ★愛犬を抱え立ち読み鉦叩
    ★ぺちゃんこになる引力よ熟柿落つ
    ★夕映えの浅間や忽と雁の棹

  24. 廣田洋一
    2018年9月7日 15:48

    自由な投句箱
    ★秋草の色とりどりに土手の道
    ★空き畑に緑の波や秋の草
    ★秋草や風吹き渡る秋の空

  25. 桑本栄太郎
    2018年9月7日 16:36

    自由な投句箱
    ★秋冷の哀しき夢に哭き居たる
    ★陸橋の手に取るように銀杏の実
    ★白粉の花も実となる夕日かな

  26. 廣田洋一
    2018年9月8日 8:49

    自由な投句箱
    ★白桃の紅に引かれて買ひにけり
    ★桃剥くや切れ切れの皮積み上げて
    ★湯を通しさつと剥きたる白桃かな

  27. 小口泰與
    2018年9月8日 14:26

    自由な投句箱
    ★水澄むや赤城九峰指呼の間に
    ★秋雨やおっきり込みの炊き上がり
    ★ひぐらしや日日に伸びたる木木の影

  28. 桑本栄太郎
    2018年9月8日 19:25

    自由な投句箱
    ★秋冷や想い出遠き夢の里
    ★倒木の数多残りぬ野分跡
    ★南瓜煮る妻の夕餉やコロッケに

  29. 古田敬二
    2018年9月8日 21:30

    自由な投句箱
    電線に木曽へ別れの帰燕かな
    木曽源流渡る電線秋燕
    新涼や源流近き橋に立つ

  30. 古田敬二
    2018年9月9日 8:41

    自由な投句箱
    小柄なる母の十八番の栗おこわ
    母遠し栗のおこわの香る時
    蒸しあがる小さき背の母栗おこわ

  31. 小口泰與
    2018年9月9日 8:48

    自由な投句箱
    ★青空に浮かびし語彙や秋小鳥
    ★双子山古墳へ日差し小鳥来る
    ★産土の舂く頃の蕎麦の花

  32. 廣田洋一
    2018年9月9日 11:46

    自由な投句箱
    ★朝早き草に露なき白露かな
    ★秋草刈る慌てふためく団子虫
    ★ビル谷間新涼の風渦巻きぬ

  33. 桑本栄太郎
    2018年9月9日 18:53

    自由な投句箱
    ★倒木のそのままありぬ野分跡
    ★ブルーシート屋根の増え居り台風禍
    ★教会の道のすがらや白木槿

  34. 小口泰與
    2018年9月10日 9:38

    自由な投句箱
    ★コスモスの打ち交じりけり山の鳥
    ★秋茜訴ふることありて飛ぶ
    ★山の木のいよよ紅鵙日和

  35. 廣田洋一
    2018年9月10日 11:00

    自由な投句箱
    ★通りがけ一つ捥ぎたる林檎かな
    ★デザートに林檎を剥くや朝ごはん
    ★林檎捥ぐ梯子立てかけ津軽富士

  36. 多田有花
    2018年9月10日 14:12

    自由な投句箱
    新幹線東京の秋に滑り入る
    アイスショー済んで吹かれし秋夜風
    秋葉原まだ閑散と秋の朝

  37. 桑本栄太郎
    2018年9月10日 19:05

    自由な投句箱
    ★建仁寺の土塀高きや花梨の実
    ★自然薯のありて麦飯炊くことに
    ★金山寺味噌の粥食う白露かな

  38. 廣田洋一
    2018年9月11日 10:51

    自由な投句箱
    ★新涼や上着を羽織り出勤す
    ★新涼に音コツコツとハイヒール
    ★梨食ふていざ出陣の選挙戦

  39. 小口泰與
    2018年9月11日 13:06

    自由な投句箱
    ★秋晴や大砲岩の妙義山
    ★雲迅き妙義七峰秋の晴
    ★三山のそれぞれ違う秋の声

  40. 多田有花
    2018年9月11日 17:44

    自由な投句箱
    <井の頭恩賜公園三句>
    池囲む木々どっしりと秋日和
    弁天に詣でて歩く秋の池
    神田川ここに始まり秋高し

  41. 古田敬二
    2018年9月11日 18:28

    自由な投句箱
    小柄なる母の十八番の栗おこわ
    母遠し栗のおこわの香る時
    蒸しあがる小さき背の母栗おこわ

  42. 桑本栄太郎
    2018年9月11日 20:00

    自由な投句箱
    ★遠き日の夢見ばかりの愁思かな
    ★那珂川に鯊釣りし日や秋愁う
    ★戸袋にむくろとなりぬ秋の蜂

  43. 小口泰與
    2018年9月12日 9:56

    自由な投句箱
    ★谷間をたちまち隠す濃霧かな
    ★白萩のこぼれ鉄路の続きける
    ★電線の激しきうねり野分かな

  44. 多田有花
    2018年9月12日 17:44

    自由な投句箱
    二百二十日防災の本を読みにけり
    澄む秋の水音のそばに停車する
    診断がついてすっきり天高し

  45. 桑本栄太郎
    2018年9月12日 19:23

    自由な投句箱
    ★山崎の柿の色付く軒端かな
    ★高層の団地の庭や露しぐれ
    ★雨降れば一雨ごとに紅葉初む

  46. 小口泰與
    2018年9月13日 9:23

    自由な投句箱
    ★燕去る我家の空の開きたり
    ★噴煙の流るる辺り花野かな
    ★棚田へと水が水追い落し水

  47. 廣田洋一
    2018年9月13日 9:52

    自由な投句箱
    ★覗き込む白髪を写す秋の水
    ★黄色き葉ゆったり浮かぶ秋の水
    ★秋水や堰落つる音軽きかな

  48. 桑本栄太郎
    2018年9月13日 18:47

    自由な投句箱
    ★秋あはれ目覚めて想う友の夢
    ★秋愁の三日目となる妻の旅
    ★すすぎもの有りて取りたり秋すだれ

  49. 古田敬二
    2018年9月13日 22:21

    自由な投句箱
    新涼の木曽に求める漆箸
    漆箸嬉し秋刀魚をほぐしけり
    新涼や源流近き橋に立つ