自由な投句箱/6月1日~10日 2021年6月2日 12:41 | Weblog ※当季雑詠3句(夏の句)を<コメント欄>にお書き込みください。 ※投句は、一日1回3句に限ります。 ※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。 ※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。 ※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。 主宰:高橋正子・管理:高橋信之 X Facebook はてブ LINE コメント 小口泰與 2021年6月1日 8:35 自由な投句箱 ★青嵐猫のじゃれ合い眺めおり ★雨持てるばらを伐りたる妻の顔 ★風筋の緑さわだつ新樹かな 返信する 廣田洋一 2021年6月1日 11:08 自由な投句箱 ★黒き服霜降りになる更衣 ★山手線白服増えし更衣 ★絵画展の切符予約し更衣 返信する 多田有花 2021年6月1日 19:08 自由な投句箱 夏の朝ダム湖の畔に立っている 明け易き湖面は山を映しおり 花茨ぽつぽつサイクリングロード 返信する 桑本栄太郎 2021年6月1日 19:14 自由な投句箱 ★木洩れ日の葉影切り絵や夏日さす ★白壁の築地に沿いて七変化 ★六月に入りて青空どこまでも 返信する 小口泰與 2021年6月2日 9:26 自由な投句箱 ★夕映えの田ごと飛び交う夏燕 ★坂東太郎滔滔と鮎遡上 ★水嵩の田川や畦の雨蛙 返信する 廣田洋一 2021年6月2日 9:47 自由な投句箱 ★桜桃や大口開けて頬張れり ★桜桃や伸ばす手の先青き空 ★桜桃やぴしりと並ぶ箱の中 返信する かつらたろう(桑本栄太郎) 2021年6月2日 18:55 自由な投句箱 ★しらさぎの水田鏡や山の影 ★窓辺より梅雨夕焼や木々の枝に ★月見草きのうの恋の上気かな 返信する 川名ますみ 2021年6月2日 21:26 自由な投句箱 額の花昏るるごとくに藍深む 昏れしごと藍を深める額の花 紫陽花の重たき毬は紫紺色 返信する 多田有花 2021年6月3日 9:22 自由な投句箱 初ほととぎす雲ひとつなく晴れて 萱茂るサイクリストは一休み ハイカーと言葉を交わす薄暑かな 返信する 廣田洋一 2021年6月3日 12:00 自由な投句箱 ★額紫陽花白から紅へ変はりをり ★学び舎に老鶯の声高々と ★梅の実を踏んでしまいし小公園 返信する 小口泰與 2021年6月3日 12:12 自由な投句箱 ★登校の黄帽の列蟻の列 ★白樺の百幹へ雨蜘蛛の網 ★長考のごと青鷺の岩に居り 返信する 桑本栄太郎 2021年6月3日 17:15 自由な投句箱 ★夏茱萸の迫り出し熟るる垣根かな ★木洩れ日の水面きらめき蛇泳ぐ ★卯の花腐し午後より雨の窓の外 返信する 小口泰與 2021年6月4日 8:26 自由な投句箱 ★片影の道へ一列営業車 ★水際より咲きのぼりたり水芭蕉 ★夕庭のおちこち声の雨蛙1734 返信する 廣田洋一 2021年6月4日 9:26 自由な投句箱 ★お茶甘き三渓園や蛍の夕 ★蛍火の灯れる木の葉青光り ★水遊びしたる川辺に蛍狩り 返信する 多田有花 2021年6月4日 10:49 自由な投句箱 道の辺に我を待ちたり夏薊 キックボード新樹の下を走りけり 緑陰に溜池廃止記念之碑 返信する 桑本栄太郎 2021年6月4日 18:49 自由な投句箱 ★梅雨冷えや雨脚峰を走り居り ★堰水の怒涛と落つや梅雨はげし ★青梅の仄と紅差し雨あがる 返信する 小口泰與 2021年6月5日 8:04 自由な投句箱 ★露天湯や暁の郭公樫の木に ★鮎釣りの川面まぶしき空は蒼 ★雲の峰犬の犬歯の見事なり 返信する 廣田洋一 2021年6月5日 9:28 自由な投句箱 ★夏服は霜降り模様懐かしき ★夏服や白きyシャツ透けて見え ★あっぱっぱ風に膨らむ水辺かな 返信する 多田有花 2021年6月5日 13:35 自由な投句箱 緑陰に掛けコーヒーを楽しみぬ いきいきと日差しを透かす若葉あり 山若葉ひとめぐりしてダムに立つ 返信する 桑本栄太郎 2021年6月5日 18:13 自由な投句箱 ★追い込みのハマチ舟とや卯波立つ ★舟べりの浮きつ沈みつ卯波立つ ★卯波立つ舟べり叩き追い込み漁 返信する 小口泰與 2021年6月6日 8:30 自由な投句箱 ★一山を震わす声の群蛙 ★短夜や子犬に夜をあけ渡す ★県道の真ん中に啼く蝦蟇 返信する 廣田洋一 2021年6月6日 9:06 自由な投句箱 ★風炉点前音なく開ける躙り口 ★桜桃や口をすぼめて種を出し ★延長は決してせぬとビヤホール 返信する 多田有花 2021年6月6日 11:52 自由な投句箱 植えられしばかりの早苗水に揺れ 鉄塔を映して静か代田の面 賜りし快晴のなか田植かな 返信する 桑本栄太郎 2021年6月6日 19:07 自由な投句箱 ★青梅雨や暮れて明るき庭の木々 ★青嵐自粛の夢に孫に会う ★梅雨闇や窓に暮れ行く木々の影 返信する 小口泰與 2021年6月7日 9:03 自由な投句箱 ★雨含むばらの花びら芝に落つ ★青りんご靄に包まる浅間山 ★生気満つ新樹の秀つ枝弾けけり 返信する 廣田洋一 2021年6月7日 11:35 自由な投句箱 ★折々の庭の手入れや青簾 ★その奥にテレビの画面青簾 ★青簾2枚垂らして閉じこもり 返信する 桑本栄太郎 2021年6月7日 18:23 自由な投句箱 ★大山の山開きとや夜見ヶ浜 ★卯波立つ沖に見え居り貨物船 ★はんざきの谷川しるき水の中 返信する 多田有花 2021年6月7日 18:57 自由な投句箱 用水路の水音高し田植時 新茶入りペットボトルの緑茶かな ほととぎす動画見ている昼下がり 返信する 小口泰與 2021年6月8日 8:34 自由な投句箱 ★水口へ水や忽然あめんぼう ★雨のばら蕊のあらわに風の庭 ★祝い日の卓のばらなり庭に剪る 返信する 廣田洋一 2021年6月8日 10:09 自由な投句箱 ★右左灯り追ひかけ蛍狩 ★また一つ群に近づく蛍かな ★行くほどに深まる闇や蛍舞ふ 返信する 多田有花 2021年6月8日 14:14 自由な投句箱 夏草を刈りゆく公園係員 その先は夏の海なり滑り台 夏の浜続きに工場群の見ゆ 返信する 桑本栄太郎 2021年6月8日 19:21 自由な投句箱 ★牛蛙鳴くやこの世の不平とも ★一筋の白く通りぬ青すすき ★穀象の満腹したる顔つきに 返信する 小口泰與 2021年6月9日 10:45 自由な投句箱 ★白ばらのひと日の雨にはやごぼる ★木道を雹走りくる夕間暮れ ★仏壇へ恭しくもさくらんぼ 返信する 廣田洋一 2021年6月9日 11:24 自由な投句箱 ★切株に白く張り出す梅雨茸 ★梅雨茸の白き一群れ所在無げ ★幼き子蹴飛ばし通る梅雨茸 返信する 桑本栄太郎 2021年6月9日 17:55 自由な投句箱 ★校庭の垣根に沿いて夾竹桃 ★泰山木の花の香りやつまつまみ ★夕日受け透き通りたる若葉風 返信する 多田有花 2021年6月9日 18:32 自由な投句箱 帆船の形や夏の滑り台 沖へ向かう夏の港を出し船 夏の風揚水風車を回しけり 返信する 廣田洋一 2021年6月10日 10:10 自由な投句箱 ★気晴らしに茶を汲みたる五月闇 ★雨音の厨に満ちる五月闇 ★稲荷祀る大邸宅や五月闇 返信する 小口泰與 2021年6月10日 11:07 自由な投句箱 ★捩花の纏いし風の重きかな ★早苗月田の辺に居りし禽一羽 ★夕映えの植田に映る電車かな 返信する 多田有花 2021年6月10日 18:21 自由な投句箱 夏の池潮の満ち干を示しおり 夏の沖停泊中の船二隻 夏の陽に翼光らせ発電風車 返信する 桑本栄太郎 2021年6月10日 19:11 自由 ★青空にうねりつづきぬ青嶺かな ★ぽつかりと放れ雲行く梅雨晴間 ★色づけど音も出ずなり小判草 返信する
コメント
自由な投句箱
★青嵐猫のじゃれ合い眺めおり
★雨持てるばらを伐りたる妻の顔
★風筋の緑さわだつ新樹かな
自由な投句箱
★黒き服霜降りになる更衣
★山手線白服増えし更衣
★絵画展の切符予約し更衣
自由な投句箱
夏の朝ダム湖の畔に立っている
明け易き湖面は山を映しおり
花茨ぽつぽつサイクリングロード
自由な投句箱
★木洩れ日の葉影切り絵や夏日さす
★白壁の築地に沿いて七変化
★六月に入りて青空どこまでも
自由な投句箱
★夕映えの田ごと飛び交う夏燕
★坂東太郎滔滔と鮎遡上
★水嵩の田川や畦の雨蛙
自由な投句箱
★桜桃や大口開けて頬張れり
★桜桃や伸ばす手の先青き空
★桜桃やぴしりと並ぶ箱の中
自由な投句箱
★しらさぎの水田鏡や山の影
★窓辺より梅雨夕焼や木々の枝に
★月見草きのうの恋の上気かな
自由な投句箱
額の花昏るるごとくに藍深む
昏れしごと藍を深める額の花
紫陽花の重たき毬は紫紺色
自由な投句箱
初ほととぎす雲ひとつなく晴れて
萱茂るサイクリストは一休み
ハイカーと言葉を交わす薄暑かな
自由な投句箱
★額紫陽花白から紅へ変はりをり
★学び舎に老鶯の声高々と
★梅の実を踏んでしまいし小公園
自由な投句箱
★登校の黄帽の列蟻の列
★白樺の百幹へ雨蜘蛛の網
★長考のごと青鷺の岩に居り
自由な投句箱
★夏茱萸の迫り出し熟るる垣根かな
★木洩れ日の水面きらめき蛇泳ぐ
★卯の花腐し午後より雨の窓の外
自由な投句箱
★片影の道へ一列営業車
★水際より咲きのぼりたり水芭蕉
★夕庭のおちこち声の雨蛙1734
自由な投句箱
★お茶甘き三渓園や蛍の夕
★蛍火の灯れる木の葉青光り
★水遊びしたる川辺に蛍狩り
自由な投句箱
道の辺に我を待ちたり夏薊
キックボード新樹の下を走りけり
緑陰に溜池廃止記念之碑
自由な投句箱
★梅雨冷えや雨脚峰を走り居り
★堰水の怒涛と落つや梅雨はげし
★青梅の仄と紅差し雨あがる
自由な投句箱
★露天湯や暁の郭公樫の木に
★鮎釣りの川面まぶしき空は蒼
★雲の峰犬の犬歯の見事なり
自由な投句箱
★夏服は霜降り模様懐かしき
★夏服や白きyシャツ透けて見え
★あっぱっぱ風に膨らむ水辺かな
自由な投句箱
緑陰に掛けコーヒーを楽しみぬ
いきいきと日差しを透かす若葉あり
山若葉ひとめぐりしてダムに立つ
自由な投句箱
★追い込みのハマチ舟とや卯波立つ
★舟べりの浮きつ沈みつ卯波立つ
★卯波立つ舟べり叩き追い込み漁
自由な投句箱
★一山を震わす声の群蛙
★短夜や子犬に夜をあけ渡す
★県道の真ん中に啼く蝦蟇
自由な投句箱
★風炉点前音なく開ける躙り口
★桜桃や口をすぼめて種を出し
★延長は決してせぬとビヤホール
自由な投句箱
植えられしばかりの早苗水に揺れ
鉄塔を映して静か代田の面
賜りし快晴のなか田植かな
自由な投句箱
★青梅雨や暮れて明るき庭の木々
★青嵐自粛の夢に孫に会う
★梅雨闇や窓に暮れ行く木々の影
自由な投句箱
★雨含むばらの花びら芝に落つ
★青りんご靄に包まる浅間山
★生気満つ新樹の秀つ枝弾けけり
自由な投句箱
★折々の庭の手入れや青簾
★その奥にテレビの画面青簾
★青簾2枚垂らして閉じこもり
自由な投句箱
★大山の山開きとや夜見ヶ浜
★卯波立つ沖に見え居り貨物船
★はんざきの谷川しるき水の中
自由な投句箱
用水路の水音高し田植時
新茶入りペットボトルの緑茶かな
ほととぎす動画見ている昼下がり
自由な投句箱
★水口へ水や忽然あめんぼう
★雨のばら蕊のあらわに風の庭
★祝い日の卓のばらなり庭に剪る
自由な投句箱
★右左灯り追ひかけ蛍狩
★また一つ群に近づく蛍かな
★行くほどに深まる闇や蛍舞ふ
自由な投句箱
夏草を刈りゆく公園係員
その先は夏の海なり滑り台
夏の浜続きに工場群の見ゆ
自由な投句箱
★牛蛙鳴くやこの世の不平とも
★一筋の白く通りぬ青すすき
★穀象の満腹したる顔つきに
自由な投句箱
★白ばらのひと日の雨にはやごぼる
★木道を雹走りくる夕間暮れ
★仏壇へ恭しくもさくらんぼ
自由な投句箱
★切株に白く張り出す梅雨茸
★梅雨茸の白き一群れ所在無げ
★幼き子蹴飛ばし通る梅雨茸
自由な投句箱
★校庭の垣根に沿いて夾竹桃
★泰山木の花の香りやつまつまみ
★夕日受け透き通りたる若葉風
自由な投句箱
帆船の形や夏の滑り台
沖へ向かう夏の港を出し船
夏の風揚水風車を回しけり
自由な投句箱
★気晴らしに茶を汲みたる五月闇
★雨音の厨に満ちる五月闇
★稲荷祀る大邸宅や五月闇
自由な投句箱
★捩花の纏いし風の重きかな
★早苗月田の辺に居りし禽一羽
★夕映えの植田に映る電車かな
自由な投句箱
夏の池潮の満ち干を示しおり
夏の沖停泊中の船二隻
夏の陽に翼光らせ発電風車
自由
★青空にうねりつづきぬ青嶺かな
★ぽつかりと放れ雲行く梅雨晴間
★色づけど音も出ずなり小判草