※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之
コメント
自由な投句箱
★いつも通り事務所を出でて日永かな
★日永なりお茶を一杯入れやうか
★春の風人には知らせず治しけり
自由な投句箱
★片雲や和同遺跡の遍路道
★春暁や湖を見下ろす丘に立つ
★残る鴨沼広びろと紛れなし
自由な投句箱
花吹雪いま盛んなる丘に立つ
平戸つつじにロードバイクの青年
リード長きトイプードルがつつじに寄る
自由な投句箱
★渓流の迅き流れや濃山吹
★魚釣の今日は坊主や夕霞
★川沿いの菜の花畑まさやけし
自由な投句箱
★春日傘畳みて足を早めけり
★風受けて閉じたるままの春日傘
★橋の上立ち止まりたる春日傘
21日分
(桑本栄太郎)2021-04-21 19:16:42
★媼らのベンチ占めたる藤の棚
★たんぽぽの絮毛旅立つ野辺の風
★木洩れ日の木陰を歩む春落葉
自由な投句箱
★わらわらと葉のゆらぎ居り若葉吹く
★ぶんぶんと羽音おそろし藤の棚
★花びらの色濃く散りぬ八重桜
自由な投句箱
無人の公園八重桜満開
滑り台すべりゆくかな花びらも
生垣の平戸つつじの咲き初めし
自由な投句箱
★食後の茶ゆったり啜る春の昼
★春昼や額に手を当て眠りをり
★春昼の見るとはなしに橋の上
自由な投句箱
★吾妻の四万湖の青さ濃山吹
★桜しべ降りつくしたり空は蒼
★おずおずと教室へ行く入学児
自由な投句箱
空へ伸びやがてうつむき紫蘭咲く
うつむきし紫蘭のつぼみ紅ほのか
春闌けて髪の重さをカットする
自由な投句箱
★青柳の上へと靡く川の風
★石垣の上に築地やつつじも燃ゆ
★夕闇にかざす明かりや花水木
自由な投句箱
★鉄棒へましらのようや新入生
★桜しべ風の矢じりに絡まれし
★山裾へ馬棚続きけり鼓草
自由な投句箱
★春の草意外と長き根を張りて
★荒畑の香り芳し春の草
★のどけしや牛散らばりて草を食む
自由な投句箱
★野ばら咲く窓や認定保育園
★花びらを鋪道に散らしポピー咲く
★黒蟻の行方定めず石の上
自由な投句箱
見上げれば視界いっぱい八重桜
低く座し三色菫と向かい合う
山路ゆく足元に咲きすみれ草
自由な投句箱
★若鮎の魚道を遡上朝まだき
★待ちわびる勿忘草や時流
★谷川の真っ向にくる濃山吹
自由な投句箱
★枯れ果てし切り株囲む春の草
★夕暮れの流れのどかな街の川
★細かなる泡湯に浸かりのどかなる
自由な投句箱
★大樹とてうすきみどりや手鞠花
★花びらの紅差し散りぬ花みづき
★風吹けばさざ波皺に代田かな
自由な投句箱
蜥蜴出づスカイブルーの尾を引いて
藤見上ぐ九十九折を上りつつ
尺取りの虚空に伸ばす体かな
自由な投句箱
★春灯下遺愛の時計かちかちと
★求愛の犬の尻尾や春の野辺
★山門へ辞儀して通る新入生
自由な投句箱
★若葉して風見鶏の尾動かざる
★公園を駆け抜けて行く若葉風
★新しき庭に根付きて若葉光
自由な投句箱
点々と島を並べて春の海
麗かな沖ゆく船を眺めおり
整然と植え付けを待つ春の畑
自由な投句箱
★わらわらと葉の靡き居り新樹冷ゆ
★風に乗り風にあらがい蝶の昼
★みどり濃き中に未だし余花落花
自由な投句箱
★白竜のなれの根付や春の宵
★群青の湖や公魚朝まだき
★残照の空は紅蓮や花こぶし
自由な投句箱
★明星の光も見えず春満月
★一仕事終えたる夕べ春の月
★スカイツリー消えたる空に春満月
自由な投句箱
★青空のまつたきありぬ新樹晴れ
★中州なる小さき一画うまごやし
★なんじゃもんじゃ酒舗の庭なる夏隣
自由な投句箱
川ここで海に入りたり春深し
惜春の地蔵に赤きよだれかけ
葱坊主お地蔵様のかたわらに
自由な投句箱
★有明の風の水田や赤蛙
★家長我床の間を背に春火鉢
★銀輪や風を切り行く新入生
自由な投句箱
★ 言われればピンクに見える春
★背高き草のはびこり春深し
★横浜にロープウエイや春惜しむ
自由な投句箱
春日さんさん墓石と向かい合い
地蔵菩薩胸まで埋まる春の土
憩うのはすでに木陰よ春深し
自由な投句箱
★寄せ植えのパンジー鉢をこぼれけり
★花ゑんどう支柱の丈に飽き足らず
★茄子苗の小さき支柱や朝の日に
自由な投句箱
★春の宵八十路の酒量凛凛と
★紅雲の育つ夕暮花こぶし
★盤石は神の化身や風光る
自由な投句箱
★行く春や外出止める雨降りて
★何の日と問はれ昭和の日と答へる
★白き蝶光揺らして飛び去りぬ
自由な投句箱
キックボード春の河口へ走らせる
釣れますかと釣り人に問う春の磯
突堤に並ぶ釣り人風光る
自由な投句箱
★雨水の坂に溢るる菜種梅雨
★との曇る天の明るき菜種梅雨
★吾が歳の戦後生まれや昭和の日
自由な投句箱
★夏隣間近き山の樹木の色
★雛菊や隣家は天寿全うす
★朝日差す楓の花の初初し
自由な投句箱
★整然と畝並びたる春の畑
★春の日や畑の土の瑞々し
★一畝に立ち続けをる葱坊主
自由な投句箱
一面ににんじん育つ春の畑
灯台のまわりはすべて春の潮
突堤に座れば春の波近し
自由な投句箱
★荷風忌のシャンソン聴くや電蓄に
★雨上がり葉擦れの音の弥生尽
★花びらの散りてピンクや花みづき