自由な投句箱/4月11日~20日


※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 満天星
    2017年4月11日 10:54

    自由な投句箱
    ◇「ありのままの」歌ふ子愛し桃の花
    ◇木苺の花咲く道やフェリー行く
    ◇木耳やぶよぶよとして奇異なもの

  2. 管理
    2017年4月11日 10:55

    転記
    小口泰與
    2017-04-11 09:59:40
    ★梅散るやかそけき雨の音すなり
    ★花桃や名も知らぬ鳥かしましき
    ★蝌蚪生(あ)れて幽かに池の笑いけり

    廣田洋一
    2017-04-11 10:43:13
    ★橋の下広がり進む花筏
    ★傘さしてビニールシートの花見かな
    ★雨空に焔の如き赤椿

  3. 多田有花
    2017年4月11日 15:30

    自由な投句箱
    <吉野山三句>
    春しぐれこれより女人結界石
    花の雨避けて早めの昼ごはん
    山麓へ続く桜を展望す

  4. 桑本栄太郎
    2017年4月11日 19:06

    自由な投句箱
    ★出雲路の屋敷囲いや風光る
    ★結婚式の出雲大社や花曇り
    ★菜の花や一両列車のワンマンカー

  5. 多田有花
    2017年4月12日 7:12

    自由な投句箱
    <吉野山三句>
    吉野山さくらを隠す霧が立つ
    わき道にそれて桜を堪能す
    はくれんもいまが盛りの中千本

  6. 満天星
    2017年4月12日 7:33

    自由な投句箱
    ◇孫連れて河原鶸見る双眼鏡
    ◇亀鳴くや俳句詠んでも伝はらず
    ◇満州も父も知らずに桜散る

  7. 小口泰與
    2017年4月12日 10:06

    自由な投句箱
    ★花桃や双子の姉妹入園す
    ★はくれんや純粋無垢の園児達
    ★夕まぐれ幽かに数う蝌蚪の数

  8. 廣田洋一
    2017年4月12日 10:35

    自由な投句箱
    ★雨上がり風に舞ひ散る桜花
    ★塩味を効かせてこその桜餅
    ★窓越しに鳥の声聞き桜餅

  9. 桑本栄太郎
    2017年4月12日 19:23

    自由な投句箱
    ★丁度良き式の記念や花盛り
    ★雨降れば雨に解き居り紫木蓮
    ★出雲路の風土記の里や花の雨

  10. 多田有花
    2017年4月13日 7:21

    自由な投句箱
    冬物を洗う桜を眺めつつ
    救急車花見の客の間を縫いし
    満開の桜を散らす風雨かな

  11. 満天星
    2017年4月13日 7:23

    自由な投句箱
    ◇花蘇枋ネオン灯りし向こう岸
    ◇河原鶸落ちて死したる交差点
    ◇桃活けて夫婦喧嘩も忘れけり

  12. 小口泰與
    2017年4月13日 9:02

    自由な投句箱
    ★さまざまに散り方あるよ夜の梅
    ★サイドカー片寄せてあり菜の花に
    ★かたくなに曲がる老木風光る

  13. 廣田洋一
    2017年4月13日 10:15

    自由な投句箱
    ★ぼってりと丸まり咲けるチューリップ
    ★枝先に葉の出て来たる桜かな
    ★目白二羽枝から枝へ花散らす

  14. 多田有花
    2017年4月14日 7:23

    自由な投句箱
    花の雨終日降りて暮れにけり
    長雨のやみ間すかさず小綬鶏鳴く
    晴れやかに満開の桜見上げおり

  15. 満天星
    2017年4月14日 7:31

    自由な投句箱
    樹齢300年の枝垂桜を見て
    ◇空抜けて枝垂桜のドームかな
    ◇糸桜広大無辺の樹下に入る
    ◇糸桜時空を超えて散りにけり

  16. 小口泰與
    2017年4月14日 9:00

    自由な投句箱
    ★畦川の水音高き花大根
    ★雨後の野に群れてつんつんつくつくし
    ★耳たてし猫や忽然春の雷

  17. 管理
    2017年4月14日 9:09

    13日転記
    桑本栄太郎  2017-04-13 20:31:47
    ★二階より枝垂れ源平桃の咲く
    ★坂道を染めて哀しき花の屑
    ★式を終え学校帰りや花ゆすら

  18. 廣田洋一
    2017年4月14日 13:26

    自由な投句箱
    ★庭の隅かすかに紅き白躑躅
    ★道の端白き躑躅の華やげり
    ★夕暮や赤きつつじの一つ散る

  19. 古田敬二
    2017年4月14日 16:44

    自由な投句箱
    風頬に来て始まるや花吹雪
    出会いあり別れもありて花筏
    楽しかり優しく頬へ落花かな

  20. 桑本栄太郎
    2017年4月14日 20:25

    自由な投句箱
    ★花時の駅舎かしまし京都駅
    ★外つ人の観光ガイドへ花の京
    ★散り頻る色の哀れや花の屑

  21. 川名ますみ
    2017年4月14日 23:31

    自由な投句箱
    高架まで花散りあがる六本木
    朝の陽にさくらの影の消えずあり
    葉桜に花ある年も通院す

  22. 満天星
    2017年4月15日 8:05

    自由な投句箱
    ◇金文字のお経のごとく花木五倍子
    ◇瑠璃色に輝く色や翡翠飛ぶ
    ◇花吹雪鯉城を統べし鯱瓦

  23. 古田敬二
    2017年4月15日 8:45

    自由な投句箱
    中天に陽来れば大きくいぬふぐり
    しなやかに曲線白く雪柳
    先行くを追うごと散りゆく落花かな

  24. 廣田洋一
    2017年4月15日 9:16

    自由な投句箱
    ★風信子花の重みに倒れけり
    ★チューリップ八重の蕾の陽を包み
    ★川べりの桜並木や母子連れ

  25. 小口泰與
    2017年4月15日 12:20

    自由な投句箱
    ★老農の太き十指や風光る
    ★流心へ毛鉤打ちけり春落葉
    ★立並ぶ露店や風の山桜

  26. 桑本栄太郎
    2017年4月15日 18:58

    自由な投句箱
    ★咲き分けの桃の花咲く厨窓
    ★ほんのりと蘂の赤きや桜散る
    ★光り透く柿の新芽やバスの窓

  27. 多田有花
    2017年4月15日 23:07

    自由な投句箱
    前山の桜の色が引いてゆく
    やまざくらいま満開のどのあたり
    花びらを捨てゆさゆさと葉を揺する

  28. 多田有花
    2017年4月16日 7:34

    自由な投句箱
    花くずを踏んで歩きし山の道
    青空に向け花びらの絶え間なく
    頂はつつじ続々開くころ

  29. 小口泰與
    2017年4月16日 8:20

    自由な投句箱
    ★つばくらや砂場に集う園児達
    ★ゆさゆさと容まるまる里桜
    ★かたわらに居てカメラ構えし夕桜

  30. 廣田洋一
    2017年4月16日 10:08

    自由な投句箱
    ★裏返しの葉に包まれし椿餅
    ★山の香をふんわり包み椿餅
    ★お茶入れて香り確かめ椿餅

  31. 満天星
    2017年4月16日 18:03

    自由な投句箱
    <鶯の鳴く姿を初めて見て>
    ◇鶯の歌ふ姿や遠眼鏡
    ◇鶯や喉震わせて枝の先
    ◇姿見せアリア歌へる花見鳥

  32. 桑本栄太郎
    2017年4月16日 18:53

    自由な投句箱
    ★ほんのりと蘂の赤きや花了る
    ★初つばめすいと背をむけ来たりけり
    ★陣を組みはやり集えり春の鴨

  33. 古田敬二
    2017年4月16日 22:12

    自由な投句箱
    丈競う芍薬の芽の雨滴かな
    水底に影を映して花筏
    縦横に乱るる落花の中にいる

  34. 満天星
    2017年4月17日 7:08

    自由な投句箱
    ◇花蘇枋むらさき匂ふ李香蘭
    ◇鶯や進軍ラッパの二等兵
    ◇夏近しアベマキの花雨に濡れ

  35. 多田有花
    2017年4月17日 7:09

    自由な投句箱
    鐘の音が桜のうえを園城寺
    三井寺の伽藍つなぎし桜かな
    疏水へとつづく水辺に残る鴨

  36. 小口泰與
    2017年4月17日 9:04

    自由な投句箱
    ★春の日や水語らえば魚応う
    ★はくれんやリズム奏づる里の川
    ★暖かや葱味噌煎の香ばしき

  37. 廣田洋一
    2017年4月17日 13:39

    自由な投句箱
    ★雛罌粟や透けて広がる十字の花
    ★細き身の虞美人草や風に舞ふ
    ★雛罌粟やゆらゆら揺れて仲間呼ぶ

  38. 古田敬二
    2017年4月17日 17:00

    自由な投句箱
    パレットの滲みのごとき若葉山
    若緑昼餉の二人包み蹴り
    音させて夕餉に浅蜊洗いけり

  39. 桑本栄太郎
    2017年4月17日 21:17

    自由な投句箱
    ★春雷や目覚めて遠き昼の夢
    ★自転車の部活帰りや花は葉に
    ★生垣を囲みて赤き新芽かな

  40. 多田有花
    2017年4月18日 6:40

    お礼
    疏水流る散りゆく花の真ん中を
    春しぐれの後の青空疏水ゆく
    花筏進む疏水の速さかな

  41. 満天星
    2017年4月18日 7:58

    自由な投句箱
    ◇人だかりプール開きの体育館
    ◇頬白や狐も出たる探鳥会
    ◇山雀の姿かわいや道づれに

  42. 小口泰與
    2017年4月18日 8:39

    自由な投句箱
    ★有明の流れむさぼる花筏
    ★山吹や水を被ける丸太橋
    ★入学やかんからかんと絵馬応う

  43. 廣田洋一
    2017年4月18日 11:02

    自由な投句箱
    ★掬ひたる花弁かけ合ふ父娘かな
    ★枯草を咥へ飛び立つ春の鳥
    ★春の鳥鳴き声高し瓦屋根

  44. 桑本栄太郎
    2017年4月18日 20:12

    自由な投句箱
    ★工場を囲みて赤き新芽かな
    ★春暑く高架通過やモノレール
    ★春惜しむ蘂の赤きや葉の蔭に

  45. 多田有花
    2017年4月19日 7:51

    自由な投句箱
    一夜にて花さっぱりと消えにけり
    夜嵐の去りはつらつと春の山
    燕飛ぶ雲ゆっくりと流る空

  46. 廣田洋一
    2017年4月19日 9:20

    自由な投句箱
    ★蝶のごとひらひら舞ひし落花かな
    ★公園の落花舞ひ来る保育園
    ★落花のカーテン開ける並木道

  47. 小口泰與
    2017年4月19日 10:10

    自由な投句箱
    ★笑うかに五百羅漢や翁草
    ★菜の花や水の惑星ほんわかと
    ★樺の花チャペルの鐘の高らかに

  48. 満天星
    2017年4月19日 18:24

    自由な投句箱
    ◇花びらの散り敷く道を探鳥会
    ◇黄鶲や歓声あがる探鳥会
    ◇蝸牛を踏みさうになり探鳥会

  49. 桑本栄太郎
    2017年4月19日 20:35

    自由な投句箱
    <妙心寺三景>
    ★旧友の電話の誘い春うらら
    ★風光る高き木組みや大伽藍
    ★広大な伽藍に添いて八重桜

  50. 多田有花
    2017年4月20日 6:59

    自由な投句箱
    花吹雪の下で手を振る少年ら
    山の色明るくなりぬ花は葉に
    つくる影濃くなり初めし八重桜

  51. 満天星
    2017年4月20日 7:11

    自由な投句箱
    ◇鳴きながら山雀飛んで我を見る
    ◇探鳥や華鬘咲きたる山の道
    ◇山道の花大根や探鳥会

  52. 小口泰與
    2017年4月20日 17:09

    自由な投句箱
    ★眼福の利根の岸辺や糸柳
    ★釣糸をかすむる虻の顔面へ
    ★時刻む一本の道春嵐

  53. 廣田洋一
    2017年4月20日 18:45

    自由な投句箱
    ★水琴窟耳を澄ませて春惜しむ
    ★目の前に富士を望みて春のたり
    ★七色のヨット並走春の海

  54. 桑本栄太郎
    2017年4月20日 19:50

    自由な投句箱
    ★畑に吹く風の男(をのこ)や葱坊主
    ★菜の花や古びて畦に一輪車
    ★葉の蔭の蘂の赤きや花は葉に