自由な投句箱/3月21日~3月31日 2023年3月22日 12:29 | Weblog ※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。 ※投句は、一日1回3句に限ります。 ※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など) ※★印の基準について。 「心が動いている」句を良い句として、★印を付けています。 主宰:高橋正子・管理:高橋信之 X Facebook はてブ LINE コメント 小口泰與 2023年3月21日 8:16 自由な投句箱 ★湖の波二重三重なり帰る鴨 ★噴き上がる薔薇の赤芽や春夕べ ★ワイシャツの一日の皴暮遅し 返信する 廣田洋一 2023年3月21日 14:48 自由な投句箱 ★観音像を間に挟み桜かな ★正面に白富士見つつ彼岸詣 ★咲満ちし彼岸桜の菩提寺かな 返信する 桑本栄太郎 2023年3月21日 18:34 自由な投句箱 ★お彼岸のふるさと遠く祈りけり ★孫来たる準備に追われ春うらら ★しずく垂れ花の明かりや山茱萸黄 返信する 弓削和人 2023年3月21日 22:14 Unknown 自由な投句箱 ●苔道を照らす夕べの朧かな ●田沢湖に夕霞して鳥立ちぬ ●鳥曇湖底の瑠璃の濃しきかな 返信する 小口泰與 2023年3月22日 8:09 自由な投句箱 ★辛夷咲く棚田へ水を張りにける ★解禁の鮎を描きし道しるべ ★蟻出でて芝の森へとさまよえり 返信する 廣田洋一 2023年3月22日 10:08 自由な投句箱 ★道の端色濃く群れて花菫 ★ワイパーを動かし続け春の塵 ★玄関前パタパタ落とす春の塵 返信する 桑本栄太郎 2023年3月22日 18:26 自由な投句箱 ★春興の朝よりテレビ”オオタニサン” ★白れんの傷つきながら仕舞いけり ★推敲の間にも虚ろや目借時 返信する 多田有花 2023年3月22日 19:57 自由な投句箱 春分やピアノの音に静かな雨 春分に集いて食べる晩御飯 窓開けて昼餉の支度暖かし 返信する 小口泰與 2023年3月23日 7:34 自由な投句箱 ★はくれんや夕暮のワイシャツの皴 ★ふらここや赤城の風を連れて來し ★喧騒と言うほかは無し猫の恋 返信する 廣田洋一 2023年3月23日 10:40 自由な投句箱 ★蓬摘み今日の団子に味を付け ★草摘むや和食恋しき異国の野 ★花散らす雨の降りたる北の丸 返信する 多田有花 2023年3月23日 16:06 自由な投句箱 雨の朝そめいよしのの開き初め 春暖の部屋広々と電話撤去 電気契約新しくして春なかば 返信する 桑本栄太郎 2023年3月23日 17:11 自由な投句箱 ★春雨のワイパー頻りバスの窓 ★白れんの雨のしとどに散りにけり ★雨に咲く桜並木や花あはれ 返信する 小口泰與 2023年3月24日 7:27 自由な投句箱 ★若鮎や峡の岩間の轟轟と ★引鴨や沼を統ぶるる山の風 ★動かざるマッサージチェア目借時 返信する 多田有花 2023年3月24日 15:44 自由な投句箱 雨あがる夜明け盛んに雉の声 週末は雨の予報や花曇る フィットネスアプリを入れて春の野へ 返信する 桑本栄太郎 2023年3月24日 16:20 自由な投句箱 ★降りしきる雨に崩るる白木蓮 ★晴れいてもまた降りしきる菜種梅雨 ★さみどりのぽつぽつ競う木の芽雨 返信する 小口泰與 2023年3月25日 7:37 自由な投句箱 ★眼間の皴みてやまず雪解山 ★春昼や焼き饅頭の味噌の香よ ★青空へ白木蓮の咲きほこり 返信する 廣田洋一 2023年3月25日 10:59 自由な投句箱 ★小諸なる城跡ゆかし菫かな ★石垣の隙間に伸びる菫かな ★人差し指撫でて確かめ春の塵 返信する 桑本栄太郎 2023年3月25日 18:16 自由な投句箱 ★やはらかな雨が降り居り木の芽吹く ★孫たちは「U・S・J」へ春やすみ ★エレベーター降りてピンクやにはざくら 返信する 弓削和人 2023年3月25日 22:36 Unknown ●藪陰に雪の名残や朝夕と ●春寒や白き連山雄々と ●鳥雲のほかにさざ波のこりけり 返信する 小口泰與 2023年3月26日 9:29 自由な投句箱 ★浅間嶺の黒き山襞鳥交る ★手の餌に飛び來る春の山雀よ ★庭の蝶今日は見ずして山の風 返信する 廣田洋一 2023年3月26日 10:35 自由な投句箱 ★小諸なる虚子遊歩道菫咲く ★川面へと枝を垂れたる桜かな ★零れたる花弁浮かべ庭水 返信する 桑本栄太郎 2023年3月26日 18:21 自由な投句箱 ★昇降機降りて庭なるこうめ咲く ★吾が思い君につたえん天狼忌 ★雨しととど降れば並木の花万朶 返信する 小口泰與 2023年3月27日 8:41 自由な投句箱 ★霾や洪積台地鳥の声 ★山径の春の山雀手のひらへ ★仲春の紺青の天鳶の笛 返信する 廣田洋一 2023年3月27日 9:39 自由な投句箱 ★ざぶざぶと川を渡りて芹摘めり ★積上げし本にうつすら春の塵 ★選挙間近春塵被る掲示板 返信する 多田有花 2023年3月27日 14:11 自由な投句箱 風の音聞きつつ眠る桜時 山桜煙らせ雨の降り続く 鶯に夜明けの珈琲の香り 返信する 桑本栄太郎 2023年3月27日 17:49 自由な投句箱 ★金閣寺目指すリュックや春休み ★北山の花冷え通り金閣寺 ★花粉症メガネ異形や次男坊 返信する 友田 修 2023年3月27日 20:09 自由な投句箱 黒々と畝盛り上がる春の畑 三日月を雲間見ゆる春の宵 夜桜の散りゆく様に立ち止まる 返信する 小口泰與 2023年3月28日 8:31 自由な投句箱 ★凄まじや野鳥争う春の森 ★春光や柾目通りし床柱 ★春の森右往左往の小鳥どち 返信する 自由な投句箱 2023年3月28日 9:52 友田 修 3月27日の句のうちタイプミスがありましたので、申し訳ありませんが、訂正させていただけますでしょうか? 三日月を雲間見ゆる春の宵 -> 三日月を雲間に見ゆる春の宵 よろしくお願いいたします。 返信する 廣田洋一 2023年3月28日 9:58 自由な投句箱 ★霾るや車の窓のうっすらと ★街角のしらじら浮かぶ夜桜よ ★点々と菫かたまり遊歩道 返信する 多田有花 2023年3月28日 14:28 自由な投句箱 朝霧の晴れ行くなかより山桜 初燕ときおり日差し降る中へ やまざくら数多彩る増位山 返信する 桑本栄太郎 2023年3月28日 17:35 自由な投句箱 ★子供らの声まだ耳に春やすみ ★春休み終えて去ぬる子愛(かな)しかり ★夕日透くうすきみどりや木の芽張る 返信する 弓削和人 2023年3月28日 21:44 Unknown 自由な投句箱 ●やわらかな土に落ちたり大椿 ●たんぽぽや浅瀬近くに定め咲く ●薺花土塀を圧して咲きにけり 返信する 小口泰與 2023年3月29日 8:28 自由な投句箱 ★春の森羽音密かに吾の肩へ ★仲春の鳥語すずろに清清し ★春山路野鳥次つぎ手の平へ 返信する 多田有花 2023年3月29日 14:35 自由な投句箱 夜の闇去りゆき浮かぶ山桜 誰が植えしスノーフレーク土手に咲く 残る鴨古き橋桁のうえに 返信する 桑本栄太郎 2023年3月29日 18:03 自由な投句箱 ★舞いながら時には縺れ蝶の昼 ★川べりの家族憩いぬ花の昼 ★散るべきを知らずや誇る花あはれ 返信する 廣田洋一 2023年3月29日 18:41 自由な投句箱 ★たんぽぽの絮白々と風を待つ ★蒲公英やおかっぱ頭逝きにけり ★ふんわりと桜並木の拡がりぬ 返信する 小口泰與 2023年3月30日 7:30 自由な投句箱 ★花曇り机辺の堆書そのままに ★頬白や秀つ枝下枝の芽ぐみける ★蒼天やばらの新芽のふふみける 返信する 多田有花 2023年3月30日 11:43 自由な投句箱 自転車を押してふたりは花の下 ふるさとは朝日に匂う山桜 白壁の庭に咲きけり紫木蓮 返信する 川名ますみ 2023年3月30日 17:54 自由な投句箱 菜の花を広場に咲かす五年生 まるまると木瓜の蕾の寄り添いぬ チューリップ手首を反らすごとひらく 返信する 廣田洋一 2023年3月30日 18:10 自由な投句箱 ★かぐわしき桜並木や夕まぐれ ★桜散る順番待ちの滑り台 ★枝先に花一輪や枝垂桜 返信する 桑本栄太郎 2023年3月30日 19:04 自由な投句箱 ★中腹に忽とあらはる花の雲 ★満開となりし川辺や花の昼 ★西山の嶺の茜や春の宵 返信する 川名ますみ 2023年3月31日 1:36 自由な投句箱 花の宴福祉車両の傍に待ち 囀や高窓あふれ処置室へ 囀も陽も高窓を零れくる 返信する 小口泰與 2023年3月31日 7:27 自由な投句箱 ★釣人の顔に纏いし虻の声 ★山鳥の鋭声と羽音聞えける ★長き日や棚に沿いて馬駆ける 返信する 弓削和人 2023年3月31日 9:28 Unknown 自由な投句箱3.31 ●落ち桜水輪一重になりにけり ●こうこうとおのがひかるや夜の桜 ●にぎやかな露店開くや花盛り 返信する 弓削和人 2023年3月31日 9:36 Unknown 訂正させていただきます。 にぎやかな露店開くや花盛り(前) にぎやかに露店開くや花盛り(後) 返信する 多田有花 2023年3月31日 15:49 自由な投句箱 きらきらと花咲く山の下流れ 通学す桜の下を自転車で ベランダで洗濯しつつお花見を 返信する 桑本栄太郎 2023年3月31日 17:23 自由な投句箱 ★散るべきを知りて色づく花あはれ ★夕日透き更に色濃くにはざくら ★吾が影の夕日そびらや三月尽 返信する 廣田洋一 2023年3月31日 18:39 自由な投句箱 ★選挙間近春塵かぶる掲示板 ★一本の桜のために池廻る ★青空に枝を張りたる桜かな 返信する
コメント
自由な投句箱
★湖の波二重三重なり帰る鴨
★噴き上がる薔薇の赤芽や春夕べ
★ワイシャツの一日の皴暮遅し
自由な投句箱
★観音像を間に挟み桜かな
★正面に白富士見つつ彼岸詣
★咲満ちし彼岸桜の菩提寺かな
自由な投句箱
★お彼岸のふるさと遠く祈りけり
★孫来たる準備に追われ春うらら
★しずく垂れ花の明かりや山茱萸黄
Unknown
自由な投句箱
●苔道を照らす夕べの朧かな
●田沢湖に夕霞して鳥立ちぬ
●鳥曇湖底の瑠璃の濃しきかな
自由な投句箱
★辛夷咲く棚田へ水を張りにける
★解禁の鮎を描きし道しるべ
★蟻出でて芝の森へとさまよえり
自由な投句箱
★道の端色濃く群れて花菫
★ワイパーを動かし続け春の塵
★玄関前パタパタ落とす春の塵
自由な投句箱
★春興の朝よりテレビ”オオタニサン”
★白れんの傷つきながら仕舞いけり
★推敲の間にも虚ろや目借時
自由な投句箱
春分やピアノの音に静かな雨
春分に集いて食べる晩御飯
窓開けて昼餉の支度暖かし
自由な投句箱
★はくれんや夕暮のワイシャツの皴
★ふらここや赤城の風を連れて來し
★喧騒と言うほかは無し猫の恋
自由な投句箱
★蓬摘み今日の団子に味を付け
★草摘むや和食恋しき異国の野
★花散らす雨の降りたる北の丸
自由な投句箱
雨の朝そめいよしのの開き初め
春暖の部屋広々と電話撤去
電気契約新しくして春なかば
自由な投句箱
★春雨のワイパー頻りバスの窓
★白れんの雨のしとどに散りにけり
★雨に咲く桜並木や花あはれ
自由な投句箱
★若鮎や峡の岩間の轟轟と
★引鴨や沼を統ぶるる山の風
★動かざるマッサージチェア目借時
自由な投句箱
雨あがる夜明け盛んに雉の声
週末は雨の予報や花曇る
フィットネスアプリを入れて春の野へ
自由な投句箱
★降りしきる雨に崩るる白木蓮
★晴れいてもまた降りしきる菜種梅雨
★さみどりのぽつぽつ競う木の芽雨
自由な投句箱
★眼間の皴みてやまず雪解山
★春昼や焼き饅頭の味噌の香よ
★青空へ白木蓮の咲きほこり
自由な投句箱
★小諸なる城跡ゆかし菫かな
★石垣の隙間に伸びる菫かな
★人差し指撫でて確かめ春の塵
自由な投句箱
★やはらかな雨が降り居り木の芽吹く
★孫たちは「U・S・J」へ春やすみ
★エレベーター降りてピンクやにはざくら
Unknown
●藪陰に雪の名残や朝夕と
●春寒や白き連山雄々と
●鳥雲のほかにさざ波のこりけり
自由な投句箱
★浅間嶺の黒き山襞鳥交る
★手の餌に飛び來る春の山雀よ
★庭の蝶今日は見ずして山の風
自由な投句箱
★小諸なる虚子遊歩道菫咲く
★川面へと枝を垂れたる桜かな
★零れたる花弁浮かべ庭水
自由な投句箱
★昇降機降りて庭なるこうめ咲く
★吾が思い君につたえん天狼忌
★雨しととど降れば並木の花万朶
自由な投句箱
★霾や洪積台地鳥の声
★山径の春の山雀手のひらへ
★仲春の紺青の天鳶の笛
自由な投句箱
★ざぶざぶと川を渡りて芹摘めり
★積上げし本にうつすら春の塵
★選挙間近春塵被る掲示板
自由な投句箱
風の音聞きつつ眠る桜時
山桜煙らせ雨の降り続く
鶯に夜明けの珈琲の香り
自由な投句箱
★金閣寺目指すリュックや春休み
★北山の花冷え通り金閣寺
★花粉症メガネ異形や次男坊
自由な投句箱
黒々と畝盛り上がる春の畑
三日月を雲間見ゆる春の宵
夜桜の散りゆく様に立ち止まる
自由な投句箱
★凄まじや野鳥争う春の森
★春光や柾目通りし床柱
★春の森右往左往の小鳥どち
友田 修
3月27日の句のうちタイプミスがありましたので、申し訳ありませんが、訂正させていただけますでしょうか?
三日月を雲間見ゆる春の宵
->
三日月を雲間に見ゆる春の宵
よろしくお願いいたします。
自由な投句箱
★霾るや車の窓のうっすらと
★街角のしらじら浮かぶ夜桜よ
★点々と菫かたまり遊歩道
自由な投句箱
朝霧の晴れ行くなかより山桜
初燕ときおり日差し降る中へ
やまざくら数多彩る増位山
自由な投句箱
★子供らの声まだ耳に春やすみ
★春休み終えて去ぬる子愛(かな)しかり
★夕日透くうすきみどりや木の芽張る
Unknown
自由な投句箱
●やわらかな土に落ちたり大椿
●たんぽぽや浅瀬近くに定め咲く
●薺花土塀を圧して咲きにけり
自由な投句箱
★春の森羽音密かに吾の肩へ
★仲春の鳥語すずろに清清し
★春山路野鳥次つぎ手の平へ
自由な投句箱
夜の闇去りゆき浮かぶ山桜
誰が植えしスノーフレーク土手に咲く
残る鴨古き橋桁のうえに
自由な投句箱
★舞いながら時には縺れ蝶の昼
★川べりの家族憩いぬ花の昼
★散るべきを知らずや誇る花あはれ
自由な投句箱
★たんぽぽの絮白々と風を待つ
★蒲公英やおかっぱ頭逝きにけり
★ふんわりと桜並木の拡がりぬ
自由な投句箱
★花曇り机辺の堆書そのままに
★頬白や秀つ枝下枝の芽ぐみける
★蒼天やばらの新芽のふふみける
自由な投句箱
自転車を押してふたりは花の下
ふるさとは朝日に匂う山桜
白壁の庭に咲きけり紫木蓮
自由な投句箱
菜の花を広場に咲かす五年生
まるまると木瓜の蕾の寄り添いぬ
チューリップ手首を反らすごとひらく
自由な投句箱
★かぐわしき桜並木や夕まぐれ
★桜散る順番待ちの滑り台
★枝先に花一輪や枝垂桜
自由な投句箱
★中腹に忽とあらはる花の雲
★満開となりし川辺や花の昼
★西山の嶺の茜や春の宵
自由な投句箱
花の宴福祉車両の傍に待ち
囀や高窓あふれ処置室へ
囀も陽も高窓を零れくる
自由な投句箱
★釣人の顔に纏いし虻の声
★山鳥の鋭声と羽音聞えける
★長き日や棚に沿いて馬駆ける
Unknown
自由な投句箱3.31
●落ち桜水輪一重になりにけり
●こうこうとおのがひかるや夜の桜
●にぎやかな露店開くや花盛り
Unknown
訂正させていただきます。
にぎやかな露店開くや花盛り(前)
にぎやかに露店開くや花盛り(後)
自由な投句箱
きらきらと花咲く山の下流れ
通学す桜の下を自転車で
ベランダで洗濯しつつお花見を
自由な投句箱
★散るべきを知りて色づく花あはれ
★夕日透き更に色濃くにはざくら
★吾が影の夕日そびらや三月尽
自由な投句箱
★選挙間近春塵かぶる掲示板
★一本の桜のために池廻る
★青空に枝を張りたる桜かな