自由な投句箱/2月21日~2月28日

※当季雑詠3句(春の句・冬の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
※★印の基準について。
「心が動いている」句を良い句として、★印を付けています。 
    
     🍊🍊🍊 🍊🍊🍊 🍊🍊🍊 🍊🍊🍊 🍊🍊🍊
      今日の俳句『現代俳句一日一句鑑賞』(髙橋正子著)より
   右端に🌸の印が付いている句は、(現)または(元)花冠会員の句
   名前の右端に🍁の印が付いている句は、花冠に縁の深い方の句
2月28日
★木屋町や裏を流る春の水      水原 秋櫻子(みずはら しゅうおうし)
2月27日
★昃れば春水の心あともどり     星野 立子(ほしの たつこ)
2月26日
★男坂一気に磴る梅祭り       石井 信雄(いしい のぶお)🌸
2月25日
★梅林を透かす光が空の色      平田  弘(ひらた ひろし)🌸 
2月24日
★うしろより見る春水の去りゆくを  山口 誓子(やまぐち せいし)
2月23日
★ひた急ぐ犬に合ひけり木の芽道   中村 草田男(なかむら くさたお)
2月22日
★野の虹と春田の虹と空に合ふ    水原 秋櫻子(みずはら しゅうおうし)
2月21日
★囀や海の平を死者歩く       三橋 鷹女(みつはし たかじょ)

コメント

  1. 小口泰與
    2025年2月21日 8:46

    自由な投句箱
    ★冴返る上州風の甚だし
    ★東はやあまねく春の陽ざしかな
    ★足裏に春の音色を聴きに

  2. 桑本栄太郎
    2025年2月21日 16:05

    自由な投句箱
    ★一羽とて水脈の長きや残り鴨
    ★うつし世を厭うて居りぬ鳰潜る
    ★ようやくに綻び来たり梅一輪

  3. 小口泰與
    2025年2月22日 7:51

    自由な投句箱
    ★あわあわと風を巻きたる半仙戯
    ★春ショール雲のあわいに日を沈め
    ★大利根の荒ぶる波や春の風邪

  4. 多田有花
    2025年2月22日 10:49

    自由な投句箱
    われ知らぬ間に降りぬ春の雪
    光明るしいかに余寒の厳しくも
    天皇の驚く余寒の続きおり

  5. 森下朋子(正子投稿)
    2025年2月22日 14:29

    投句
    久々のお洒落ババ友針供養
    雀群れパンくず啄む土匂う
    サァ散歩老犬老女に山笑う

  6. 廣田洋一
    2025年2月22日 17:50

    自由な投句箱
    ★大仏に合格祈る高校生
    ★残る鴨番の水脈を残しをり
    ★白梅に紅梅の枝絡み合ひ

  7. 桑本栄太郎
    2025年2月22日 18:58

    自由な投句箱
    ★どうだんの枝の芽ぐみや稚けなく
    ★沈丁花のつぼみふくらむバス停に
    ★土曜日のブラスの音色春きざす

  8. 小口泰與
    2025年2月23日 9:02

    自由な投句箱
    ★あぜ道をすたすたありく春の星
    ★囀りの朝朝聞こゆ庭の木木
    ★枝枝を翔けて雲雀のありどころ

  9. 多田有花
    2025年2月23日 11:06

    自由な投句箱
    街歩く余寒の風を身に受けて
    春浅き星を見上げて夜歩く
    早春の朝日が部屋に入り初めし

  10. 桑本栄太郎
    2025年2月23日 16:40

    自由な投句箱
    <京都四条大橋界隈より>
    ★鴨川のはるか北山はだれ雪
    ★そぞろ行く花見小路や春の雪
    ★せせらぎに春の鷺立つ高瀬川

  11. 土橋みよ
    2025年2月23日 18:29

    自由な投句箱
    川波のきらめき揺るる春隣
    山茶花のこぼるる小径ひとり掃く
    冬日差し水路の壁はキラキラと

  12. 小口泰與
    2025年2月24日 8:29

    自由な投句箱
    ★初鮒や三山未だ覚めやらず
    ★あり合わせ物にて昼餉春祭
    ★三方は雪解の山や川荒るる

  13. 桑本栄太郎
    2025年2月24日 16:22

    御礼
    ★同じ夢又も見て居り朝寝かな
    ★降りつつも路面に消ゆる春の雪
    ★不器男忌やふるさとの雪想い居り

  14. 多田有花
    2025年2月24日 17:04

    自由な投句箱
    余寒とも言えぬ長びく寒さかな
    風に乗り流れくるかな春の雪
    地に青く瞬き初めしいぬふぐり

  15. 廣田洋一
    2025年2月24日 18:27

    自由な投句箱
    ★折鶴と並べ飾りし神雛
    ★人形飾る子はいなくなり雛祭
    ★東北の雪の止みたり風光る

  16. 弓削和人
    2025年2月24日 20:18

    Unknown
    僧房のかそけき灯り山眠る
    長靴の跡を数える雪野かな
    冬の原けものの跡も音もなし

  17. 小口泰與
    2025年2月25日 8:12

    自由な投句箱
    ★庭に来る野鳥番や春夕べ
    ★朝の日の光の先の百千鳥
    ★年ふりて春の樹木の主かな

  18. 廣田洋一
    2025年2月25日 11:37

    自由な投句箱
    ★白梅や遠くに見ゆる富士の山
    ★パリパリの若布溶かしてスープかな
    ★弘前城白一色に冴え返る

  19. 桑本栄太郎
    2025年2月25日 13:52

    自由な投句箱
    ★剪定を終えて瘤なす狭庭かな
    ★雲影の山はだ走る春きざす
    ★吹き抜ける風の田面やいぬふぐり

  20. 土橋みよ
    2025年2月25日 19:12

    自由な投句箱
    春日和柔らかき色纏いつつ
    新海苔とチーズの恵み力満つ

  21. 上島祥子
    2025年2月25日 20:53

    自由な投句箱
    不器用な紐の結び目雛飾る
    腹這いの子の写真立雛飾る
    取説の文字は小さく雛飾る

  22. 小口泰與
    2025年2月26日 8:36

    自由な投句箱
    ★塩梅を聴きて登るや春の山
    ★鶯の鳴きいる声に跳ね起きし
    ★春なれや奇岩の妙義風の中

  23. 桑本栄太郎
    2025年2月26日 16:09

    自由な投句箱
    ★西山の嶺を駆けゆく春日影
    ★陽光の雲の切れ間や春きざす
    ★春の瀬の光り流るる在所かな

  24. 廣田洋一
    2025年2月26日 17:31

    自由な投句箱
    ★日向にて人待ち顔の犬ふぐり
    ★空の色青く取り込み犬ふぐり
    ★丼に白魚盛りて昼餉かな

  25. 弓削和人
    2025年2月26日 20:36

    Unknown
    からいえのぽつりぽつりの雪野かな
    軒よりの氷柱風切り立ちにけり
    雪掻けど掻けど今宵の雪降りぬ

  26. 小口泰與
    2025年2月27日 8:59

    自由な投句箱
    ★雪浅間幾日雪解の春の朝 いくか
    ★幾十度訪ねし丘の百千鳥
    ★雪解水威勢の強き鳥の声

  27. 廣田洋一
    2025年2月27日 11:53

    自由な投句箱
    ★白魚や玻璃の器にきらめけり
    ★公園の入口塞ぎ犬ふぐり
    ★日を浴びて赤く燃え立つ桃の花

  28. 桑本栄太郎
    2025年2月27日 14:14

    自由な投句箱
    2月27日(木)
    ①春日背に大きく伸びる万歩計
    ②集落の甍きらめく春日かな
    ③ほろほろと馬酔木のつぼみ咲く構え

  29. 弓削和人
    2025年2月27日 16:28

    Unknown
    来客にまったき笑顔やチューリップ
    正面の玄関を開く牡丹百合
    古書店の主のとなり鬱金香

  30. 土橋みよ
    2025年2月27日 17:48

    自由な投句箱
    春の朝散歩の人の息弾む
    春夕べ味噌の香りの曲がり角
    柔らかき色をまとひて猫柳揺る

  31. 小口泰與
    2025年2月28日 8:51

    自由な投句箱
    ★幾とせか仕舞いしままの雛飾り
    ★この湖畔恋の聖地や春の夕
    ★老犬のいさかう声や冴返る

  32. 多田有花
    2025年2月28日 14:09

    自由な投句箱
    大橋の上を雲ゆく二月尽
    陽春や肩の力を抜き歩く
    お出かけや春のショールをふわり巻き

  33. 桑本栄太郎
    2025年2月28日 15:54

    自由な投句箱
    ★走り根の縁石に添う春うらら
    ★頬よぎる風柔らかに二月尽
    ★番ごと入江につどう残り鴨

  34. 弓削和人
    2025年2月28日 20:34

    Unknown
    船つき場葉もれ日かすか春浅し
    湖眩し小びとの運ぶ春きざし
    かまくらの構え崩さず春遅し