自由な投句箱/10月21日~31日


※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 管理/転記
    2018年10月24日 8:42

    投句
    自由な投句箱 (小口泰與)2018-10-21 10:36:15
    ★邯鄲のなく産土をかえりみる
    ★見えていて遠き山かも渡り鳥
    ★吹くからに浅間の秋気身の内に

    自由な投句箱 (桑本栄太郎)2018-10-21 20:14:34
    ★青空に日射し透きをり山茱萸の実
    ★京へ行く阪急電車や紅葉号
    ★莢の実の風に干乾ぶ蘇芳の実

    自由な投句箱 (廣田洋一)2018-10-21 21:45:19
    *簾2枚下げられしまま秋の暮
    *日を浴びて大菊香る道の端
    *木曽の山隈無く照らす後の月

    自由な投句箱 (古田敬二)2018-10-21 22:16:23
    落日につられて広がる羊雲
    間引かれる命運もある大根蒔く
    花芒中央線沿い白光す

  2. 管理/転記
    2018年10月24日 8:44

    投句
    自由な投句箱 (小口泰與)2018-10-22 09:38:03
    ★蔦紅葉浅間ははやも白きかな
    ★色鳥や高原の沼かぐわしき
    ★釣道具仕舞う手入の夜長かな

    自由な投句箱 (廣田洋一)2018-10-22 17:36:14
    *黄葉の中炎立つごと紅葉の木
    *濃く淡く紅葉連なる八ケ岳路
    *秋晴れやきりりと高き富士の山

    自由な投句箱 (桑本栄太郎)2018-10-22 19:02:28
    ★吹きぬける風の水面や蘆の花
    ★鈴鳴らすように鳴きをり昼の虫
    ★飛行機の夜間ライトや秋の宵

    自由な投句箱 (古田敬二)2018-10-22 23:18:04
    輝いて木の実落ちそむ散歩道
    秋冷や風呂の窓から雨の音
    秋冷や雨降りやまず日暮れけり

  3. 管理/転記
    2018年10月24日 8:46

    投句
    自由な投句箱 (小口泰與)2018-10-23 08:54:53
    ★かろがろと水きり石や秋の空
    ★熟寝せる知りの辺りのそぞろ寒
    ★湖のかりがねの空透き通り

    自由な投句箱 (廣田洋一)2018-10-23 11:30:08
    ★とんび二羽舞ひ上がりたる刈田かな
    ★葡萄園過ぎれば続く刈田かな
    ★甲州の煙棚引く刈田かな

    Unknown (桑本栄太郎)2018-10-23 18:08:48
    ★露けしや着衣に迷う今朝の晴れ
    ★推敲の句に倦み見遣る秋の雲
    ★秋蝶のためらいつつも車道越え

    自由な投句箱 (古田敬二)2018-10-23 19:09:55
    肌寒し癌病棟の人思う
    身にしむや癌病棟の見舞い品
    鍬使う太き蟋蟀身を隠す

  4. 小口泰與
    2018年10月24日 9:03

    自由な投句箱
    ★流れ星気散じの歩を床屋まで
    ★みせばやや山門を掃く里の子等
    ★丸沼の楓もみじの際やかに

  5. 廣田洋一
    2018年10月24日 10:23

    自由な投句箱
    ★小屋の前寝転び仰ぐ天の川
    ★一つだけ流星零し天の川
    ★白き雲薄く浮きける天の川

  6. 桑本栄太郎
    2018年10月24日 17:25

    自由な投句箱
    ★椋鳥の去りて降りくる種の雨
    ★木蓮の葉の色付くや秋芽吹く
    ★軒下に莢の影あり蘇芳の実

  7. 桑本栄太郎
    2018年10月24日 20:46

    ご連絡
    =ご連絡=
    明日10月25日、明後日26日は田舎鳥取の中学校の同窓会が京都であり、幹事世話人の為投稿をお休みさせて頂きます。
    宜しくお願い申し上げます。

  8. 小口泰與
    2018年10月25日 9:03

    自由な投句箱
    ★椋の群一斉に立つダンプカー
    ★白波の来向かう利根や冬隣
    ★湖に散る楓紅葉の清らなり

  9. 古田敬二
    2018年10月25日 9:45

    自由な投句箱
    夜ごと夜ごと句作進まずちちろ啼く
    仕舞い湯に窓の外からちちろ啼く
    昼ちちろ昨日の草へ身を隠す

  10. 多田有花
    2018年10月25日 13:33

    自由な投句箱
    <北海道旅行三句>
    秋晴れの北の大地に降り立ちぬ
    紅葉の盛りを歩く天狗山
    支笏湖を囲む紅葉の中走る

  11. 廣田洋一
    2018年10月25日 21:51

    自由な投句箱
    *谷川の六年水や秋高し
    *大草鞋絵馬を吊り下げ秋の暮
    *揺るぎなき柱状節理秋深し5950

  12. 廣田洋一
    2018年10月25日 21:51

    自由な投句箱
    *谷川の六年水や秋高し
    *大草鞋絵馬を吊り下げ秋の暮
    *揺るぎなき柱状節理秋深し5950

  13. 多田有花
    2018年10月26日 11:22

    自由な投句箱
    <ニッカウヰスキー余市蒸留所三句>
    一位の実たわわに余市蒸留所
    ウヰスキー創業の地の蔦紅葉
    原酒眠る冬が近づく蔵の中

  14. 小口泰與
    2018年10月26日 15:36

    自由な投句箱
    ★コスモスの今くずおれし風雨かな
    ★悔いに悔ゆ踊終わりし後なるや
    ★三山の容比ぶや月明り

  15. 廣田洋一
    2018年10月26日 19:41

    自由な投句箱
    ★釈迦牟尼や苔の衣に散る紅葉
    ★わらじ絵馬健脚祈る秋の暮
    ★八海山朝霧晴れて走り酒

  16. 小口泰與
    2018年10月27日 9:17

    自由な投句箱
    ★裸木の霧の衣をまといけり
    ★彩雲に峙つ山も茸とき
    ★山装う青天井の握り飯

  17. 多田有花
    2018年10月27日 10:59

    自由な投句箱
    <小樽天狗山>
    ロープウェイ登る紅葉の頂へ
    晩秋の小樽眺めつザンギ丼
    錦秋や遥かに望む石狩湾

  18. 古田敬二
    2018年10月27日 17:44

    自由な投句箱
    秋揺れる癌病棟のガラス窓
    秋の森癌病棟のガラス窓に
    晩秋の光突き抜け新幹線

  19. 桑本栄太郎
    2018年10月27日 19:17

    自由な投句箱
    <京都にて鳥取の中学校同窓会、三句>
    ★想い出を語る夜長や同窓会
    ★嵯峨野路の人力車ゆくうす紅葉
    ★落柿舎に蓑と笠あり柿熟るる

  20. 川名ますみ
    2018年10月28日 0:24

    自由な投句箱
    石垣を越えし枝より薄紅葉
    石垣を零れて濠へ薄紅葉
    秋夕焼窓辺に友とその母と

  21. 多田有花
    2018年10月28日 10:17

    自由な投句箱
    <小樽三句>
    秋の夜の運河灯して観光船
    プラタナスの落葉舞い散る坂下る
    晩秋の廃線跡をそぞろ歩く

  22. 小口泰與
    2018年10月28日 10:30

    自由な投句箱
    ★碧落に鵙の高音や利根川原
    ★行く秋や地は暮れ急ぎ空もまた
    ★鵯や水面の影の動きおる

  23. 廣田洋一
    2018年10月28日 15:40

    自由な投句箱
    ★花屋でも南瓜売られるハロウィーンかな
    ★桜並木色付き増して秋の暮
    ★畦道を点々と染め草紅葉

  24. 桑本栄太郎
    2018年10月28日 19:43

    自由な投句箱
    ★嵯峨野路や木洩れ日深き竹の春
    ★うす紅葉水面に映す天龍寺
    ★去来忌や嵯峨野路をゆく人力車

  25. 小口泰與
    2018年10月29日 9:17

    自由な投句箱
    ★赤城嶺を離れはじめし鰯雲
    ★秋ばらがきれいですねと声かかる
    ★のど飴の廻って来たり秋の句座

  26. 多田有花
    2018年10月29日 11:42

    自由な投句箱
    <小樽三句>
    蔦紅葉映す運河を描く人
    菓子店に変わりし倉庫秋の昼
    十月やランプの灯り満つホール

  27. 廣田洋一
    2018年10月29日 11:43

    自由な投句箱
    ★名を知らぬ草の実赤く群れてをり
    ★草の実の赤く光れる雨上がり
    ★草の実の弾けて命繋ぎけり

  28. 桑本栄太郎
    2018年10月29日 17:50

    自由な投句箱
    ★池の面にうす紅葉映ゆ天龍寺
    ★嵯峨野路のうすき紅葉や人力車
    ★門前の秋の日射しや二尊院

  29. 古田掲示板
    2018年10月29日 20:56

    自由な投句箱
    秋風や森のてっぺん通るらし
    贅沢に満月を見る中天に
    中天に満月を見る贅沢に

  30. 古田敬二
    2018年10月29日 20:58

    訂正
    古田掲示板→古田敬二に訂正します。

  31. 小口泰與
    2018年10月30日 9:10

    自由な投句箱
    ★紅葉の空を仰ぐや万華鏡
    ★隧道を出づるや不意に紅葉かな
    ★秋ばらの薫ずや雨後の美術館

  32. 廣田洋一
    2018年10月30日 9:19

    自由な投句箱
    ★色付きし葉のいや増して冬近し
    ★冬近し薪積み上げたる軒の下
    ★黄の蝶の二頭飛交ひ冬近し

  33. 桑本栄太郎
    2018年10月30日 17:39

    自由な投句箱
    ★雑草と云えど名のあり草紅葉
    ★名を知りてよりの親しき草の花
    ★せせらぎの底に紅葉や高瀬川

  34. 多田有花
    2018年10月30日 20:31

    自由な投句箱
    <小樽駅二句>
    霜降のランプ連ねし小樽駅
    むかい鐘小さく鳴らし秋の昼

    <小樽天狗山ロープウェイ>
    ロープウェイすすきの原を発ちにけり

  35. 小口泰與
    2018年10月31日 9:45

    自由な投句箱
    ★けざやかに岸辺いろどる紅葉かな
    ★逆光の湖険しきや芒原
    ★秋山の襞眼間に迫りけり

  36. 多田有花
    2018年10月31日 10:11

    自由な投句箱
    <支笏湖温泉三句>
    秋深し支笏湖の岩の露天風呂
    会席に北海道の秋が満つ
    支笏湖の夜は晩秋の風荒れる

  37. 廣田洋一
    2018年10月31日 11:00

    自由な投句箱
    ★ハロウィンや魔女のドレスで10月尽
    ★ハロウィンの仮装の子らに袋菓子
    ★ハロウィンや渋谷に出でしDJポリス

  38. 桑本栄太郎
    2018年10月31日 18:09

    自由な投句箱
    ★朝寒や靄の漂う峰の間に
    ★日を透かし色濃くなりぬ泡立草
    ★おなもみや親しき仲にも礼儀あり

  39. 小口泰與
    2018年11月1日 10:18

    自由な投句箱
    ★けざやかに岸辺いろどる紅葉かな
    ★逆光の湖険しきや芒原
    ★秋山の襞眼間に迫りけり

  40. 多田有花
    2018年11月1日 13:35

    自由な投句箱
    <支笏湖>
    秋晴れや恵庭岳に雲残し
    陽を受けて紺碧戻る支笏湖に
    陽が差せば錦秋さらに鮮やかに

  41. 小口泰與
    2018年11月1日 15:53

    自由な投句箱
    大変失礼をいたしました。
    昨日の投句を今日また投句してしまいました。削除をお願い致します。

    本日の投句
    ★花すすき光放てり小沼かな
    ★産土の山をつなぎて秋霞
    ★湯煙に包まる楓紅葉かな

  42. 廣田洋一
    2018年11月1日 17:32

    自由な投句箱
    ★朝寒や中天の月白々と
    ★朝寒し思はず声に出しにけり
    ★朝寒や新聞取りて急ぎ足

  43. 桑本栄太郎
    2018年11月1日 18:51

    Unknown
    <嵐山三句>
    ★せせらぎの底に襤褸や紅葉川
    ★竹春や隘路をぬって人力車
    ★定家碑の背ナに秋日や小倉山

  44. 廣田洋一
    2018年11月2日 13:51

    自由な投句箱
    ★金柑の一つ黄色くなりにけり
    ★ぽつぽつと金柑生るは枝の先
    ★金柑は咳止めに効く砂糖漬け

  45. 小口泰與
    2018年11月2日 14:40

    自由な投句箱
    ★初採りのブロッコリーをばお裾分け
    ★落鮎や結構ながき我が命
    ★けぶり立つ浅間や佐久の刈田径

  46. 桑本栄太郎
    2018年11月2日 18:07

    自由な投句箱
    ★かしましき団地工事や庭紅葉
    ★合歓の実や風の抜ゆく橋の上
    ★土堤上の穂芒なびき銀の波

  47. 小口泰與
    2018年11月3日 9:36

    自由な投句箱
    ★頭に刻む吾妻峡の紅葉かな
    ★白樺へ朝霧つつと下り来たり
    ★忽然と獣の鋭声霧の渓

  48. 廣田洋一
    2018年11月3日 14:38

    自由な投句箱
    ★よさこいとサンバの踊り秋祭り
    ★物干し竿に吊るされし柿粉を吹く
    ★魚沼で買ひし新米とぐ夕べ

  49. 桑本栄太郎
    2018年11月3日 19:30

    自由な投句箱
    ★頂の雲の動かず秋の嶺
    ★古都描く阪急電車や紅葉号
    ★カラオケのこぶし残響秋の宵

  50. 多田有花
    2018年11月3日 22:42

    自由な投句箱
    <丸駒温泉三句>
    支笏湖の秋の湖面の湯に入りぬ
    秋の陽が湯の底までも入る温泉
    秘湯かな紅葉かつ散る湯の面

  51. 多田有花
    2018年11月4日 8:29

    自由な投句箱
    <氷ノ山登山三句>
    山行は黄葉の中に始まれり
    錦秋を縫いて流るる滝ひとつ
    どこまでも紅葉の道を歩きけり

  52. 廣田洋一
    2018年11月4日 10:14

    自由な投句箱
    ★ランタナの実黒く変わりて冬隣
    ★ランタナの赤く光りて秋時雨
    ★傘をさすまでもなきかな秋時雨

  53. 小口泰與
    2018年11月4日 13:11

    自由な投句箱
    ★山霧の見る間に沼を覆いけり
    ★白雲を背負う赤城や蔦紅葉
    ★穭穂や傘寿の仲間訪ね来る

  54. 桑本栄太郎
    2018年11月4日 18:51

    自由な投句箱
    ★青空の紅葉且つ散る散歩かな
    ★土手上の風に光るや芒の穂
    ★陽に映えて更に明るき泡立草

    =ご連絡=
    高橋信之先生、正子先生
    ここの所、11月となっても更新がなく、お加減でも良くないのでは?と心配致して居ります。
    急激に寒くなって参りましたので、お大事になさって下さい。

  55. 小口泰與
    2018年11月5日 9:32

    自由な投句箱
    ★天地に大あくびせり豊の秋
    ★秋雲や星を小出しに浅間山
    ★蒼天の長き裾野に鵙高音

  56. 多田有花
    2018年11月5日 11:30

    自由な投句箱
    <氷ノ山登山三句>
    晩秋の陽が山上の笹原に
    避難小屋冬支度終えし頂に
    冬隣る兵庫の屋根に立ちにけり

  57. 廣田洋一
    2018年11月5日 14:27

    自由な投句箱
    ★外套を洗濯に出し冬隣
    ★庭木手入れ恙なく終へ冬隣
    ★家毀つクレーン上下冬隣

  58. 桑本栄太郎
    2018年11月5日 18:55

    自由な投句箱
    ★朝寒みメモリー深くトースター
    ★朝日透き照葉紅葉や丘の上
    ★合歓の実のうすき莢揺れ川の風

  59. 多田有花
    2018年11月6日 9:20

    自由な投句箱
    <支笏湖三句>
    冬近し北の小さな湖に
    人影は消え錦秋のキャンプ場
    足元に支笏湖の波秋晴るる

  60. 小口泰與
    2018年11月6日 9:25

    自由な投句箱
    ★竜胆や木隠れ沢は日を飲みて
    ★初鴨やカメラ構えて心当て
    ★肌寒の沼の冷気を吸わず済む

  61. 廣田洋一
    2018年11月6日 14:01

    自由な投句箱
    ★牛乳の受け箱濡れて露寒し
    ★露寒や子地蔵白き道の端
    ★また一人古き友逝き露寒し

  62. 桑本栄太郎
    2018年11月6日 18:43

    自由な投句箱
    ★葉の裏に毬の実抱くやプラタナス
    ★中州なる白きさざれや秋の川
    ★鉢植えのコキア紅葉や商店街