※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之
◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02
コメント
自由な投句箱
雨の午後秋冷ここに始まるか
嵐去り雲無き十月の空に
カンナ咲く嵐が残す風の中
自由な投句箱
★ごうごうと玻璃を叩くや秋嵐
★落鮎や聞き覚えある利根の波
★秋蝶や都会の雨に覚束な
自由な投句箱
★あの角を曲がれば香る金木犀
★香り無くあれと訝る金木犀
★雨風に香り取られし金木犀
自由な投句箱
★堰水の怒涛となりぬ野分あと
★赤き実のばらばら零れ小鳥来る
★十月と聞けば木魂す山の風
自由な投句箱
嵐去る頂の萩に蝶の来て
頂の薄の彼方白鷺城
市川の流れを下に薄ゆれ
自由な投句箱
★風渡るおおむね丘はすすき原
★母の忌の蜂の子飯の炊きあがり
★秋蝶の万里を飛ぶもおおらかに
自由な投句箱
★塀越しに揺れる毬栗はじけさう
★毬栗の一つ転がる道の端
★残りたる栗飯詰めて弁当に
自由な投句箱
★白雲や台風一過の青空に
★色鳥の色付く枝を枝を選びけり
★秋愁や風に柳の枝の裂け
自由な投句箱
★鯉釣の穂先にとまる蜻蛉(あきつ)かな
★落人部落いまや隆盛赤蜻蛉
★雨の日におもいだすのは紅葉かな
自由な投句箱
★淑やかにお茶のお稽古秋袷
★殿方も秋袷召す茶会かな
★結い上げしうなじに見惚れ秋袷
自由な投句箱
★夕されば雲の茜や秋入日
★夕闇に香りただよう金木犀
★街灯の点かずままなり虫の闇
自由な投句箱
★偕老の秋蝶めずる自然園
★秋の川玲瓏たるや本支流
★山風に抗す老体秋の雷
自由な投句箱
★旅の予定打ち合わせつつ温め酒
★旧友と思ひ出話温め酒
★友焼きし猪口に注ぎたり温め酒
自由な投句箱
初冠雪終えたる富士を車窓より
駅を出て駅を振り向く秋の昼
秋水が巡る公園に憩う
自由な投句箱
★坂道を下り散歩や萩は実に
★夕されば嶺の茜やうろこ雲
★ついと前ついと前へと赤とんぼ
自由な投句箱
★花野道急に駆け出す小犬かな
★初紅葉湖かがようて鳥の声
★夕映えの浅間や佐久の秋桜
自由な投句箱
★しろがねの風のきらめく芒原
★荒畑に銀の縁取り花芒
★線路際休む間もなし花芒
自由な投句箱
★壁打ちのテニスコートや秋気澄む
★夕闇の迫る家路や金木犀
★山里の入日茜や添水鳴る
自由な投句箱
★柿たわわ地方巡業相撲部屋
★豆柿や噴煙の先鯉育つ
★笑栗や戌の日の岩田帯
自由な投句箱
★老人の若さを自慢体育祭
★ブラスバンドの曲に始まる体育祭
★自治会のエール交換体育祭
自由な投句箱
<靖国神社三句>
特攻隊の撮影秋の靖国に
零戦の前輪に迫る秋日影
身に入むや弾痕残る砲身に
自由な投句箱
★風吹けば眉に白髪に露しぐれ
★勝虫や風に前進あるばかり
★メロデイー長き音色や草ひばり
自由な投句箱
★利根川の岩に挟まる胡桃かな
★揺れ動く風の吊橋谷紅葉
★秋桜子名付けし渓の照葉かな
自由な投句箱
★鰯食ぶ食後のお茶に骨せんべい
★丸き目の青きを選び鰯買ふ
★鯛の味出るまで洗ふ鰯かな
自由な投句箱
★錦木の早やも緋色や紅葉初む
★壁打ちの音遠くまで秋気澄む
★午後五時のたそがれ時や秋ともし
自由な投句箱
★色変へぬ松や静寂の無言館
★椿の実名前彫られて売られけり
★団栗を踏みたる響き九十九折
自由な投句箱
★夕映えや熟れたる柿の垂れ下がり
★柿の実やついばむ鳥に順番有り
★柿博打祖母には勝てぬ日の有りて
自由な投句箱
議事堂のうしろへ秋陽傾きぬ
点心の店に並びし秋の夕
秋の夜の地階の珈琲専門店
自由な投句箱
★秋晴やぽつんと浮かぶ放れ雲
★わが影の長く尾をひく秋の暮
★鴨川の畔にカップルうろこ雲
自由な投句箱
★百頭を越ゆる秋蝶乱舞せり
★秋の田や羽音激しき群雀
★橅の根に出づや面妖茸かな
自由な投句箱
風荒れて桜紅葉のかつ散りぬ
法螺貝の音響きけり秋山路
鼻歌で自転車がゆく秋晴れを
自由な投句箱
★歩みゆく裾裳濡れをり寒露の日
★おもかげの母を追いたり金木犀
★穴あきの彩の錦や柿紅葉
自由な投句箱
★ハロウィンの南瓜飾れる屋根の上
★赤き実をついばむ鳥や秋の空
★バスを待つ背中に休む赤蜻蛉
自由な投句箱
★糸鳴りの竿やかがよう秋の川
★限りなく現れ出づや稲雀
★叫喚の空中浮揚稲雀
自由な投句箱
★積上げし本を取り出す秋の夜
★書を伏せて一眠りせし夜長かな
★長き夜を中断したる厠かな
自由な投句箱
播州の祭終われば晩秋に
がさごそと音してだっと猪駆ける
澄む秋の海の彼方の橋見ゆる
自由な投句箱
★どこまでも稲穂黄金や田道行く
★白粉の花の実となる日差しかな
★爽やかに入日茜や野辺の風