自由な投句箱/1月21日~31日

※当季雑詠3句(冬の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之
◆花冠発行所◆
https://blog.goo.ne.jp/kakan100
◆月例ネット句会
https://blog.goo.ne.jp/kakan02d
◆俳句日記/高橋正子◆
https://blog.goo.ne.jp/kakan02

コメント

  1. Unknown
    2021年1月23日 13:48

    Unknown
    小口泰與 2021-01-21 08:55:08
    ★冬ばらの力つきたる花様かな
    ★砂煙上げし山風青木の実
    ★あえかなる水仙へ差す朝日かな

    廣田洋一 2021-01-21 17:06:24
    ★梅探る散歩の足を延ばしけり
    ★すれ違ふ人に声掛け探梅行
    ★探梅や北鎌倉の待ち合わせ

    桑本栄太郎 2021-01-21 18:29:41
    ★トランプのゲーム終はりぬ寒晴るる
    ★病院の帰りは歩む寒の晴れ
    ★稜線の黒々うねり寒夕焼

    多田有花 2021-01-21 20:36:21
    青空と桜冬芽を仰ぎけり
    ジャケットを白衣に替えて仕事かな
    薄けれどこの毛布実に暖かし

  2. 管理
    2021年1月23日 14:05

    22日分/転記
    小口泰與 2021-01-22 09:00:18
    ★頬被りとかぬ同士の会釈かな
    ★破顔して雪山下りし漢かな
    ★朝日受く巨木の狭間寒紅梅

    多田有花 2021-01-22 13:05:06
    朽野にピンクの車停まりおり
    寒風になびくタオルを干しにけり
    大寒の快晴に立つ姫路城

    桑本栄太郎 2021-01-22 16:28:43
    ★雨雲の峰にとどまり寒の雨
    ★水滴の枝にきらめく寒の雨
    ★木々の枝に滴の寒の底ひかな  

    廣田洋一 2021-01-22 16:42:33
    ★柿の木のまっさらになり春隣
    ★探梅や北鎌倉の待ち合わせ
    ★久し振りと挨拶交す春隣

    古田敬二 2021-01-22 20:42:55
    手に取りて北京楓の紅葉かな
    落ち葉踏む妻の歩幅の小さくて
    父母遠し熱き蕎麦掻懐かしき

  3. 管理
    2021年1月23日 14:08

    23日分/転記
    小口泰與 2021-01-23 09:48:51
    ★白鳥と一会のけふや夕日影
    ★群青の空へ翔けたる小白鳥
    ★白鳥の鴨を抛るや夕日影

    廣田洋一 2021-01-23 09:52:05
    ★悴む手一息かけて出かけたり
    ★悴む手小銭を出すに手間取りぬ
    ★悴む手大きく開き日を浴びぬ

    多田有花 2021-01-23 13:07:42
    川岸の白く見えたり渇水期
    乾きたる枯野に雨の降り始む
    春近し眠りは深し雨の朝

  4. 桑本栄太郎
    2021年1月23日 17:14

    自由な当句箱
    ★寒の水飲むとき眼瞑りけり
    ★木々の枝のしずく歌いぬ寒の雨
    ★部屋干しのハンガー並ぶ寒の雨

  5. 小口泰與
    2021年1月24日 9:38

    自由な投句箱
    ★浅間山日を食む如し冬珊瑚
    ★人出無き歓楽街や狐火は
    ★大都会捨てばやとはや虎落笛

  6. 廣田洋一
    2021年1月24日 9:58

    自由な投句箱
    ★寒の雨乾きし土を黒く染め
    ★公園の木々の鎮まり雪催
    ★ちんちんとお湯の湧く音雪催

  7. 多田有花
    2021年1月24日 17:17

    自由な投句箱
    めずらしや三日続きの寒の雨
    冬シャツに最適なのは山のシャツ
    寒の雨に降られ週末家籠り

  8. 桑本栄太郎
    2021年1月24日 19:17

    自由な当句箱
    ★青空に音符のように冬木の芽
    ★一村の底ひとなりぬ峡の雪
    ★枯草のそこだけ日差す明かりかな

  9. 川名ますみ
    2021年1月24日 19:29

    自由な投句箱
    土鍋炊く静かなリズム寒灯下
    寒灯土鍋くつくつ音立つる
    話しつつ韮雑炊の灰汁すくう

  10. 小口泰與
    2021年1月25日 9:12

    自由な投句箱
    ★白鳥の三羽首振り鳴きにけり
    ★さゆる夜の星またたくや風の里
    ★夕映えの端山凍滝見に行かむ

  11. 廣田洋一
    2021年1月25日 10:33

    自由な投句箱
    ★残りたる落葉掃きよせ焚火かな
    ★藷匂ひもう一つ足す焚火かな
    ★庭焚火バケツの水を傍に置き

  12. 桑本栄太郎
    2021年1月25日 17:25

    自由な当句箱
    ★堰水の白き飛沫や蘆枯るる
    ★過疎と云う一村埋もる雪の峡
    ★日脚伸ぶ嶺の茜の入日かな

  13. 多田有花
    2021年1月25日 17:49

    自由な投句箱
    寒中の川きらきらと流れおり
    春近き芝生に犬を駆けさせる
    せんだんの実や冬鳥を集めおり

  14. 古田敬二
    2021年1月25日 22:12

    自由な投句箱
    作業衣のボタン確かめ冬耕す
    獅子舞を見し宮の庭はるかなり
    廃校に猪猟師の集まれり

  15. 小口泰與
    2021年1月26日 9:12

    自由な投句箱
    ★山風に寒菊映ゆる田居辺り
    ★煮凝や諏訪湖に舫う舟二葉
    ★ばさと翔ちはらはらと来し寒雀

  16. 廣田洋一
    2021年1月26日 10:02

    自由な投句箱
    ★早梅の香りほのかに狭き園
    ★早梅や日差し豊かな丘の上
    ★川越えの風に揺れをる冬木の芽

  17. 多田有花
    2021年1月26日 17:11

    自由な投句箱
    日を浴びて横顔りりし寒鴉
    赤き傘並んで帰る寒の雨
    ぽつぽつと隣家の庭に寒の梅

  18. 桑本栄太郎
    2021年1月26日 18:55

    自由な当句箱
    ★冬耕の土くれ白く乾びけり
    ★畝ごとのマルチ煌めき日脚伸ぶ
    ★午後よりの雨の予報や寒ゆるむ

  19. 古田敬二
    2021年1月26日 21:57

    自由な投句箱
    春近き風音耳に心地よし
    冬耕の頭上に鵯ピーと啼く
    一寸(いっすん)は高くなりたる落ち葉道

  20. 小口泰與
    2021年1月27日 8:54

    自由な投句箱
    ★隼や瑠璃震わせる山の風
    ★夕映えの沼へ目を張る鴨の陣
    ★浅間嶺の雪を迎えてきららかな

  21. 廣田洋一
    2021年1月27日 10:26

    自由な投句箱
    ★覗き込む庭の一隅冬菫
    ★日溜りに三色映える冬菫
    ★冬菫散歩の足を止めけり

  22. 桑本栄太郎
    2021年1月27日 17:48

    自由な当句箱
    ★鉄塔の嶺に連なり日脚伸ぶ
    ★送電線白く里へと寒緩む
    ★橡の芽のぬめり艶めく冬芽かな

  23. 桑本栄太郎
    2021年1月27日 17:53

    御礼
    =追伸=
    高橋信之先生、正子先生
    いつも大変お世話になっております!!。
    2020年花冠月間賞をご恵送頂き、大変有難う御座いました。
    昨日26日に拝受致しました。

  24. 多田有花
    2021年1月27日 18:36

    自由な投句箱
    ベランダで寒の朝日を浴びにけり
    いきいきと下校の子らや日脚伸ぶ
    夕映えに虹をかけたり寒しぐれ

  25. 多田有花
    2021年1月27日 18:44

    月例句会御礼
    信之先生、正子先生
    本日月例句会の金賞・銀賞・銅賞の俳句はがきを頂戴いたしました。
    ありがとうございます。

    さくらさくらさくらてのひらに/信之
    じゃんけんぽんの声してのちは春無音/正子
    マウンドの丸み足裏に冬深し/正子
    夕日受け鵯の頭の虹色に/正子

    今年も地道に精進してまいりたいと思います。
    ご指導よろしくお願い申し上げます。

  26. 小口泰與
    2021年1月28日 8:58

    自由な投句箱
    ★霜晴の産土の山弛びなき
    ★この一年無味乾燥や春隣
    ★蝋梅や瑠璃へ音無き朝日差す

  27. 廣田洋一
    2021年1月28日 10:51

    自由な投句箱
    ★葉牡丹の渦に巻かれる日の光
    ★葉牡丹の茎ゆっくりと立ち上がり
    ★葉牡丹や雨水ためて光りをり

  28. 桑本栄太郎
    2021年1月28日 17:49

    自由な当句箱
    ★水仙の三角公園満たしけり
    ★枯萩の葉の縮れ居り坂を行く
    ★補助輪のキコキコ鳴りて春近し

  29. 多田有花
    2021年1月28日 19:30

    自由な投句箱
    カリンバの音の清らか冬深し
    寒の月はやも山野を離れおり
    冬林檎すっぱり割れば蜜の色

  30. 古田敬二
    2021年1月28日 22:30

    自由な投句箱
    コロナ禍を逃げて畑に大根引き
    春近し樹影の空に色濃くて
    一つだけ咲いているなり犬ふぐり

  31. 小口泰與
    2021年1月29日 8:51

    自由な投句箱
    ★あけぼのや錫刷く如き雪浅間
    ★寒鴉瑠璃戸より差す朝日影
    ★白鳥へひろげし羽へ夕日かな

  32. 廣田洋一
    2021年1月29日 13:40

    自由な投句箱
    ★冬晴れや川底の石光りける
    ★老夫婦杖をつきつき冬日和
    ★冬晴れの空青々と富士白し

  33. 多田有花
    2021年1月29日 15:54

    自由な投句箱
    寒風が夜半の町を吹き始め
    窓鳴らし寒波が町にやってくる
    北風強く開けたるドアを押し戻す

  34. 桑本栄太郎
    2021年1月29日 18:11

    自由な当句箱
    ★寒風の突然来たり真夜の闇
    ★すすぎもの干すや眩しく日脚伸ぶ
    ★さざ波の水面きらめく春隣

  35. 小口泰與
    2021年1月30日 8:37

    自由な投句箱
    ★ここのみへ日矢差しにけり冬菫
    ★寒木瓜や真贋定かピカソの絵
    ★天の階(はし)あるや白鳥翔ちにけり

  36. 廣田洋一
    2021年1月30日 11:13

    自由な投句箱
    ★鴨来たる護岸整備の街の川
    ★日溜りに鴨の並びし街の川
    ★鳰番行ったり来たり街の川

  37. 多田有花
    2021年1月30日 17:03

    自由な投句箱
    風花や光るコップはステンレス
    日が落ちて寒風ようやく治まりぬ
    マヨネーズで炒めし大根葉の昼餉

  38. 桑本栄太郎
    2021年1月30日 18:13

    自由な当句箱
    ★歩ゆくほどに風花舞い来たる
    ★きょろきょろと辺り見渡し鳰潜く
    ★剪定のクレーン高く伸び来たる

  39. 小口泰與
    2021年1月31日 9:19

    自由な投句箱
    ★偽物と決まりし絵画北颪
    ★青首の嘴より魚や多々良沼
    ★八十の端を忘れ獣狩

  40. 廣田洋一
    2021年1月31日 9:54

    自由な投句箱
    ★鯉ゆるり鴨悠々や街の川
    ★川の面の光れる中を鳰番
    ★浮くたびに遠くなりたる鳰一羽

  41. 桑本栄太郎
    2021年1月31日 18:08

    自由な当句箱
    ★うつすらと嶺の明るき冬霞
    ★梅探ることし二度目の寺苑かな
    ★背を屈む低き樹影や谷の梅

  42. 多田有花
    2021年1月31日 21:15

    自由な投句箱
    人参の太さ驚く日曜日
    寒の梅眺めておれば寺の鐘
    寒中や進めトレイルランニング