[6月30日]
★すっきりと雨止む街の青田かな/河野啓一
「すっきりと」と「青田」の関係が、すがすがしい。街の青田なので、却って青田のすっきりとした感じがでている。(高橋正子)
[6月29日]
★ナイターはようやく勝利合歓の花/河野啓一
ナイターが面白いとき。夕べはロッテとソフトバンクが延長戦で、ソフトバンクが勝ったようだ。ひいきのチームが延長戦の末、勝利。ほっとして良い眠りにつけそうだ。合歓の花のような気分。(高橋正子)
[6月28日]
★合歓の郷海の香りも遠からず/河野啓一
合歓が夢見るように花を咲かせている里は、海の香りがかすかにしている。合歓の花と海の取り合わせに明るく優しい抒情が生まれている。(高橋正子)
[6月27日]
★青葉影古城への道ひた歩き/上島祥子
青葉影が連なる古城への道は、意外にも急だ。城に着こうと、青葉影をひたすら歩く。昔、武士が登城したときもこのようだったのかもしれない。(高橋正子)
[6月26日]
★夏帽子海の色をば取りこめり/廣田洋一
海にたたずみ、海を見ていると帽子のひさしに海が入り、海の色が同化していくように思える。夏海の色や輝きに、翻って自分の姿が見えてくる。(高橋正子)
[6月25日]
★みんなみの海風香る花ザボン/迫田和代
南から吹く海からの風にザボンの花の香りが乗ってくる。句のリズムが柔らかく、明るく、開放的な句となっている。(高橋正子)
[6月24日]
★雨に濡れ藍の色濃き額の花/桑本栄太郎
額の花は、毬のような紫陽花に比べると、地味であるが、小さな花の集まった中心部分は、藍色が特に美しい。雨にぬれれば、藍色がさらに美しくなる。(高橋正子)
[6月23日]
★露草や花弁の支う金の蕊/廣田洋一
やさしく、丁寧な観察に露草の花の愛らしさ、それでいて、凛とした花の風情が詠まれて、涼しい画を見ているようだ。(高橋正子)
[6月22日]
★雨あとの山襞きりり桐の花/小口泰與
雨に洗われた山。山襞がきりりとし、青い山が引き締まって見える。その山を背景にして桐の花が、気品高い姿となった。(高橋正子)
[6月21日]
★梅干しの握り飯かな梅雨晴間/河野啓一
梅雨の時季は、さっぱりとした口当たりのものがよい。いろんな具よりも、梅干しの握り飯は、正統派というべきか、おいしい。梅雨晴れの空の青さに似合うのも、白い握り飯だ。(高橋正子)
コメント
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月22日の「桐の花」の句を秀句にお取り上げ頂き、正子先生には素晴らしい添削をして頂き句がすっきりとして大変に勉強になりました。
その上、素敵な句評をたまわり重ねて感謝申し上げます。
有難う御座いました。
今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月21日の投句「梅雨晴れ間」を今日の秀句にお取り上げ下され、正子先生のうれしい素敵なコメントをお添え下さいまして誠に有難うございました。今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月23日の「露草や」の句を正子先生の添削の上秀句にお取り上げ頂き有難うございます。添削のおかげで花が良く見えるようになり、大変勉強になりました。
その上、素敵な句評をたまわり重ねて感謝申し上げます。
今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月24日の今日の秀句に「雨に濡れ藍の色濃き額の花」をお選び頂き、過分なるご句評も頂戴しまして、大変有難うございます。
梅雨も最中となり、あじさいの色が日毎に濃くなって来ました。木蔭にある額あじさいも藍色を中心に美しい色合いを見せて居ります。
お礼
信之先生
正子先生
6/25の 花ザボン を今日の秀句にお選らびいただき正子先生の嬉しいコメント心に響きました。有難うございました。今までどうりご指導をお願い致します。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月26日の「夏帽子海の色をば取りこめり」を秀句にお取り上げ頂き、その上、正子先生の素敵な句評をたまわり誠に有難う御座います。
今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます。
お礼
信之先生 正子先生
「青葉影古城への道ひた歩き」の句を添削の上6月27日にお選び頂き有り難うございました。丁寧な句評有り難うございました。岐阜城に登ってきました。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月28日の投句「合歓の郷」を今日の秀句にお採りくだされ、正子先生の素敵なご句評を賜りまして誠に有難うございました。やはり取り合わせが大切だと改めて学ばせていただきました。今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月29日の投句「ナイターはようやく勝利合歓の花」を秀句にお取り下され、正子先生の愉快なコメントを賜りまして感激です。今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
御礼
高橋信之先生、正子先生
6月30日の投句「すっきりと雨止む街の青田かな」を今日の秀句にお採り下され誠に有難うございました。その上、正子先生のご懇切な句評もお付けくださいまして心から感謝申し上げます。この日のデイケアは偶々街中を抜けてゆくルートを辿りましたが、角を曲がって突然、目の前にすがすがしい小さな青田が現れ、たいへん印象的でした。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。