今日の秀句/12月11日~12月20日

12月20日(1句)
★あおぞらの遠き天より風花す/桑本栄太郎
風花は遠くの山などに降った雪が風で運ばれてくるもの。あおぞらの遠いところからちらちらと舞いくる雪片は美しい。「あおぞら」の平仮名表記は、一音一音にこめられた美しさも見える。(髙橋正子)
12月19日(1句)
★診察の窓に山茶花見えて居り/桑本栄太郎
診察室のガラス窓から山茶花が見えている。医療という場所に冬の花山茶花が見えて、なんとなくほっとするのではないか。(髙橋正子)
12月18日(1句)
★もちつきの音につられて子ら集ふ/廣田洋一
「もち」は、不幸なときも搗かれるが、大方はは楽しそうな、お目出度い印象がある。もちつきの音を聞いて子どもたちは興味津々で集まって来る。大人にも「もちつき」はもちろん楽しいこと。「もちつき」の平仮名は、幼い子をイメージさせて、ほのぼのとする。(髙橋正子)
12月17日(1句)
★次つぎに潜りし鳰や沼の空/小口泰與
小柄な鳰がつぎつぎ潜ってゆく様子は面白い。何事なのだろうかと。水から浮かび出るところも思いがけないところ。そんな鳰の行動を見守るかのような沼の広い空。もの言わずして景色に語らせた句。(髙橋正子)
12月16日(1句)
★北風に青空明るき日なりけり/多田有花
北風が吹くけれど、青空は底知れず明るい。瀬戸内の冬には、こんな日がある。(髙橋正子)
12月15日(1句)
★ヘッドライト点けて出勤朝時雨/多田有花
出勤のために車のヘッドライトをつけると、朝の時雨が降りかかる。暗がりのなかのヘッドライトと朝時雨が、映像としてきれいに浮かび上がる。(髙橋正子)
12月14日(1句)
★ふるさとの初雪報らすライン来る/桑本栄太郎
今は手軽にラインで情報を交換できる。ふるさとの初雪の便りも、すぐ近くにいるかのように届いてくる。(髙橋正子)
12月13日(1句)
★山の影山に重なり十二月/多田有花
一つの山に別の山の影が重なって、黒々として、押し詰まった十二月の感じが
出ている。(髙橋正子)
12月12日(1句)
★凩のやんできりりと晴れし朝/多田有花
夜の凩が塵を吹き飛ばしたかのような朝。寒気できりりと引き締まった朝は人の心身もきりりとして来る。(髙橋正子)
12月11日(1句)
★スーパーの入口広げ飾売/廣田洋一
12月になるとスーパーはにわかに正月の物を売り始める。入口の目立つところに注連飾りや鏡餅など売り場を広げて商われる。年用意も楽しいことである。(髙橋正子)

コメント

  1. 廣田洋一
    2022年12月13日 8:31

    御礼
    高橋信之先生
      正子先生
    いつも懇切にご指導いただき有難うございます。
    12月11日の「スーパーの入口広げ飾売」を秀句にお選び頂き、その上正子先生には素敵な句評を賜り、真に有難う御座います。
    今後とも宜しくご指導の程お願い申し上げます。

  2. 多田有花
    2022年12月13日 13:57

    お礼
    信之先生、正子先生
    「凩のやんできりりと晴れし朝」を12月12日の秀句にお選びいただきありがとうございます。
    暖かい日が続いていましたが、日曜日は曇り、夜は凩が吹きました。
    翌朝はからっと晴れ上がり冬が半ばに入ったことを実感しました。

  3. 多田有花
    2022年12月17日 15:07

    お礼
    信之先生、正子先生
    「山の影山に重なり十二月」を12月13日の
    「ヘッドライト点けて出勤朝時雨」を12月15日の
    「北風に青空明るき日なりけり」を12月16日の
    それぞれ秀句にお選びいただきありがとうございます。

    12月も中旬となり東北・北海道は寒波で大雪のところが出てきています。
    瀬戸内海沿岸の姫路でも気温が下がって冬本番です。
    それでも晴天の日が多く、瀬戸内の冬はやはり「晴れの国」です。

  4. 桑本栄太郎
    2022年12月17日 17:56

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    12月14日の今日の秀句に「ふるさとの初雪報らすライン来る」の句をお選び頂き、嬉しいご句評も頂戴しまして大変有難うございます!!。
    11月はかなり暖かったものの、ここに来て急激な寒波到来であり故郷も初雪があったようです。

  5. 小口泰與
    2022年12月18日 10:31

    Unknown
    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    12月17日の秀句に「鳰」の句をお取り上げ頂き大変嬉しい有難う御座います。今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます

  6. 廣田洋一
    2022年12月21日 16:51

    御礼
    高橋信之先生
      正子先生
    いつも懇切にご指導いただき有難うございます。
    12月18日の「もちつきの音につられて子ら集ふ」を秀句にお選び頂き、その上正子先生には素敵な句評を賜り、真に有難う御座います。
    今後とも宜しくご指導の程お願い申し上げます。

  7. 桑本栄太郎
    2022年12月21日 17:40

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    12月19日の今日の秀句に「診察の窓に山茶花見えて居り」の句を、又12月20日の今日の秀句に「あおぞらの遠き天より風花す」の句をお選び頂き、それぞれの句に過分なるご句評も頂戴しまして大変有難う御座います。
    「山茶花」の句は定期的に訪れて居ります病院に診察室より、窓の外に見えて居りました。又「風花」の句は、ここ数日の急激な寒波到来により、天候が良くてもあおぞらより白い粉のよいうな風花が舞い降りていました。

  8. 桑本栄太郎
    2022年12月21日 17:40

    御礼
    高橋信之先生、正子先生
    12月19日の今日の秀句に「診察の窓に山茶花見えて居り」の句を、又12月20日の今日の秀句に「あおぞらの遠き天より風花す」の句をお選び頂き、それぞれの句に過分なるご句評も頂戴しまして大変有難う御座います。
    「山茶花」の句は定期的に訪れて居ります病院に診察室より、窓の外に見えて居りました。又「風花」の句は、ここ数日の急激な寒波到来により、天候が良くてもあおぞらより白い粉のよいうな風花が舞い降りていました。