●自由な投句箱/11月11日~20日●


※当季雑詠3句(冬の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2015年11月11日 13:14

    年会費の件
    本日、28年度の年会費をゆうちよう銀行より振込みをいたしました。よろしくお願い申し上げます。

  2. 小口泰與
    2015年11月11日 13:20

    自由な投句箱
    ★夕ぐれの湖畔に木の葉浴びにける
    ★木枯や我の書きたる私小説
    ★凩や丑三つ時の家の揺れ

  3. 桑本栄太郎
    2015年11月11日 18:49

    自由な投句箱
    ★朴の葉の白き葉裏や亜浪の忌
    ★しがみつく雨の舗道の落葉かな
    ★遅速ある銀杏黄葉やバス通り

  4. 河野啓一
    2015年11月11日 21:03

    自由な投句箱
    ★陽だまりに蝶ひらひらと冬立ちぬ
    ★割り干して大き白菜今朝の冬
    ★落ち葉道踏み分け行けば風の音 

  5. 小口泰與
    2015年11月12日 10:11

    自由な投句箱
    ★凩の湖を囃して治まりぬ
    ★静かさや赤城颪の吹かぬ夜は
    ★冬ざれや肩よせ合いて参道を

  6. 桑本栄太郎
    2015年11月12日 18:45

    自由な投句箱
    ★雨降れば水の匂いの初冬かな
    ★古竹をつたい天へと蔦もみじ
    ★北しぐれ雨にけぶれる鞍馬山

  7. 満天星
    2015年11月13日 7:24

    自由な投句箱
    ◇立上がる飛行機雲や小春空
    ◇夕映えの波に漂ひ去年の鴨
    ◇綿虫や踏みつけられし天邪鬼

  8. 小口泰與
    2015年11月13日 9:50

    自由な投句箱
    ★揚舟の声を乗せけり冬紅葉
    ★小春日や利根の流れのとこしなへ
    ★冬ざれの朝の仕事は薬かな

  9. 河野啓一
    2015年11月13日 12:09

    自由な投句箱
    ★爽やかに机上のメモを一掃し
    ★小春日や夫へ妻のほめ言葉
    ★百舌鳥を聞く北公園の雑木かな

  10. 桑本栄太郎
    2015年11月13日 18:18

    自由な投句箱
    ★紺碧の梢となりぬ銀杏黄葉
    ★はらはらと風を彩り木の葉散る
    ★鳥翔てばぱらぱら降りし木の実かな

  11. 川名ますみ
    2015年11月14日 0:04

    自由な投句箱
    晴天に秋のダリアの次々と
    冬初めひらくダリアの凜々しさに
    薄紅葉一樹染まりし紅を指す

  12. 佃 康水
    2015年11月14日 9:05

    自由な投句箱
       宮島弥山2句
    ★百態の羅漢揃いの冬帽子
    ★弥山嶺の裳裾色どる冬紅葉
    ★仰ぎ見る皇帝ダリヤへ空真青

  13. 小口泰與
    2015年11月14日 9:39

    自由な投句箱
    ★白鳥の日の差す沼の水面かな
    ★回廊の蹠冷たき朝かな
    ★一句欄まず見る我や冬ぬくし

  14. 迫田和代
    2015年11月14日 13:07

    自由な投句箱
    ★七五三今でも残る大欠伸
    ★山茶花や庭石のうえ花びらが
    ★揺れながら夕日が落ちる海の外

  15. 迫田和代
    2015年11月14日 15:48

    訂正
    3句目の句には、季語がありませんでした。★海の外を ★冬の海 にお変えいただきたいのですが。何時ものことで、申し訳ございません。

  16. 桑本栄太郎
    2015年11月14日 18:36

    自由な投句箱
    ★降りしきる落葉しぐれの匂いけり
    ★唐楓白き実となる冬日かな
    ★歩みゆく坂道匂い落葉踏む

  17. 小口泰與
    2015年11月15日 10:15

    自由な投句箱
    ★魚走り橅の枯葉の流れける
    ★凍晴や赤城鍋割山(あかぎなべわり)迫り来る
    ★産土の自慢のものや虎落笛

  18. 桑本栄太郎
    2015年11月15日 20:36

    自由な投句箱
    ★はらはらと風を彩り木の葉散る
    ★飛び石をつたい歩めば鴨翔ちぬ
    ★蘆の穂のさざ波ばかりや揺れもせず

  19. 小口泰與
    2015年11月16日 9:55

    自由な投句箱
    ★凍雲や碓氷峠の九十九折
    ★寒月や老犬の行く岐れ径
    ★冬の日の鼻にとどまる湖畔かな  

  20. 桑本栄太郎
    2015年11月16日 19:29

    自由な投句箱
    ★側道へ踏みしだかるる朽葉かな
    ★元の木の何処にありや朴落葉
    ★雨止めば列のみどりや刈田晴れ

  21. 小口泰與
    2015年11月17日 9:29

    自由な投句箱
    ★虎落笛朽ちし小屋から子猫出づ
    ★小春日や子猫の登る寺の屋根
    ★鈍色の雲とどまりて枯葉かな

  22. 河野啓一
    2015年11月17日 10:42

    自由な投句箱
    ★木漏れ日の目に眩しくて秋の朝
    ★夕空を仰げばはるか鳥渡る
    ★秋深む眠れぬ窓の月明かり

  23. 多田有花
    2015年11月17日 18:02

    自由な投句箱
    淡路から六甲丹波小春の山
    冬めきし山路に響く昼の鐘
    彩りはいま初冬の山にあり

  24. 桑本栄太郎
    2015年11月17日 18:55

    自由な投句箱
    ★マスク子の眼の応え居り診察へ
    ★雨雲の峰駆けのぼる紅葉山
    ★山茶花の咲いて垣根の団地かな

  25. 桑本栄太郎
    2015年11月17日 19:01

    好きな句
    ★彩りはいま初冬の山にあり/多田有花
    立冬から10日も立って暫く穏やかな小春日和の日が
    続きました。身ほとりの山河はすっかり紅葉のなり
    愈々見頃です。今日は此処、明日はあの峰と山歩きに
    忙しいでしょう!!。

  26. 高橋秀之
    2015年11月17日 22:36

    自由な投句箱
    ★桜紅葉を照らす明かりは雨の中
    ★山並みを色づく初冬の鮮やかさ
    ★軒先から落ちる水音冬の雨

  27. 小口泰與
    2015年11月18日 9:15

    自由な投句箱
    ★山風や枯葉の里へ日の落ちて
    ★からからと枯葉は坂を上りけり
    ★鈍色の雲や日矢受く枯尾花

  28. 満天星
    2015年11月18日 16:38

    自由な投句箱
    ◇チェンバロの子の横顔や小春空
    ◇山茶花や主見ぬ日の久しかり
    ◇街路樹のオブジェとなりて冬に入る

  29. 桑本栄太郎
    2015年11月18日 18:07

    自由な投句箱
    ★しぐれつつひと日暮れゆく時雨かな
    ★葉を落とし雨のしづくや柿灯る
    ★味噌の香や夕餉厨の干菜汁

  30. 河野啓一
    2015年11月18日 18:33

    自由な投句箱
    ★小鳥来る池の水にて小休止
    ★秋の雨長期予報に望みあり
    ★小鳥来る木漏れ日の庭柿赤し

  31. 小川和子
    2015年11月18日 21:32

    自由な投句箱
    湿りたるブナ林落葉の嵩深し
    伐採の音冬空に谺する
    山小屋に薪積み上がる十一月

  32. 高橋秀之
    2015年11月18日 22:05

    自由な投句箱
    ★初冬の港に響く警笛音
    ★初冬の大空に飛ぶ鳥の群れ
    ★海風ほんのりと吹く冬浅し

  33. 満天星
    2015年11月19日 6:21

    自由な投句箱
    ◇海を見るつがいの鴨や冬の浜
    ◇唱えたる色即是空冬来る
    ◇芸人の私小説読む夜半の冬

  34. 小口泰與
    2015年11月19日 8:59

    自由な投句箱
    ★冬紅葉ここのみ日矢の峠かな
    ★遠山へ雲湧き出づや枯尾花
    ★里山の風にうつろう冬紅葉

  35. 小川和子
    2015年11月19日 9:42

    自由な投句箱
    冬紅葉して谷川の音澄めり
    山峡のふところに来て冬ぬくし
    枯芒闌けて越後路たそがるる

  36. 多田有花
    2015年11月19日 15:49

    自由な投句箱
    サイレンが曇天に鳴り昼の火事
    缶詰のカレー温め冬の雨
    冬の夜の湯に入りて聞く雨の音

  37. 桑本栄太郎
    2015年11月19日 20:30

    自由な投句箱
    ★勇忌の彩の錦や高瀬川
    ★山里の辻の地蔵や石蕗の花
    ★畝水の空映し居り時雨止む

  38. 満天星
    2015年11月20日 6:57

    自由な投句箱
    ◇見舞ひたる友の泪や落葉道
    ◇落葉舞ふ信号待ちの交差点
    ◇缶蹴りのCMをかしおでん喰ふ

  39. 小口泰與
    2015年11月20日 9:23

    自由な投句箱
    ★繋がれしボートの中の枯葉かな
    ★直瀑の白き落下や冬紅葉
    ★風通る花頭窓へと枯葉かな

  40. 河野啓一
    2015年11月20日 14:49

    自由な投句箱
    ★柿もみじ青空透かし輝けり
    ★日向ぼこカーテン越しの温さかな
    ★青々と柿の葉鮨の到来す

  41. 多田有花
    2015年11月20日 15:41

    お礼
    桑本栄太郎さま、
    「彩りはいま初冬の山にあり」を好きな句にお選びいただき、ありがとうございます。
    温暖化で近畿地方では冬に入ってから紅葉が本格化します。
    季節が2、3週間遅くなっている感じですね。
    山歩きにはいい気候になりました。

  42. 多田有花
    2015年11月20日 15:45

    自由な投句箱
    木枯しの音を枕に眠りけり
    冬浅き沖から晴れてくる気配
    白バイの女性警官冬の朝

  43. 桑本栄太郎
    2015年11月20日 20:02

    自由な投句箱
    ★時雨るるや祇園白川勇歌碑
    ★火と燃えて明日なき色や紅葉散る
    ★せせらぎの暮れて燈点すかにかく忌

  44. 迫田和代
    2015年11月21日 10:55

    自由な投句箱
    ★ビルの街新海苔の香老舗から
    ★青い空獲物哀しや隼に
    ★温かな冬になりそうなんとなく