●自由な投句箱/9月1日~10日●


※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 河野啓一/転記
    2016年9月1日 11:27

    自由な投句箱
    2016-09-01 06:54:38

    ★秋燕の飛び交う中に日の沈む
    ★龍田川古き花野を流れ来て
    ★甘樫の丘近きあたりや秋つばめ

  2. 多田有花
    2016年9月1日 12:44

    自由な投句箱
    台風の行きつ戻りつ珍しや
    雨あがり朝の光の秋涼に
    青空に少し風あり八月尽

  3. 小口泰與
    2016年9月1日 13:07

    自由な投句箱
    ★山宿の廊下のランプ霧時雨
    ★かなかなの序破急のあり分教場
    ★蜻蛉や咫尺に迫る赤城山

  4. 廣田洋一
    2016年9月1日 13:50

    自由な投句箱
    ★垣超えて手の届くばかり青蜜柑
    ★空晴れて園児の声湧く青蜜柑
    ★秋草の河原に伸びて色付けり

  5. 桑本栄太郎
    2016年9月1日 17:24

    自由な投句箱
    ★天の底抜ける如くや秋の空
    ★外に出れば影の色濃き秋気澄む
    ★まだ青き木の実が一つ落ちにけり

  6. 小口泰與
    2016年9月2日 9:08

    自由な投句箱
    ★朝顔や赤城山(あかぎ)の冷気降り注ぎ
    ★ひとり住む閨秀詩人白芙蓉
    ★たとうれば化身のようや霧大樹

  7. 河野啓一
    2016年9月2日 9:50

    自由な投句箱
    ★コスモスをはらりと活けて目が覚める
    ★遥かなる丘まで埋めてて秋桜
    ★秋桜風に奏でるシンフォニー

  8. 河野啓一
    2016年9月2日 9:54

    投句訂正
    相済みません、訂正方お願いいたします。
    ★コスモスをはらりと活けて目が覚める
    ★遥かなる丘まで埋めし秋桜
    ★秋桜風に奏でるシンフォニー

  9. 満天星
    2016年9月2日 10:24

    自由な投句箱
    ◇つくつくし昨日は声の高々と
    ◇虫の声近くに寄れば遠ざかる
    ◇同年のチャスラフスカの逝く愁思

  10. 廣田洋一
    2016年9月2日 18:50

    自由な投句箱
    ★庭渡る風さわやかに野点かな
    ★秋の日の日差しに跳ねる池の鯉
    ★梨むくや滴る汁を手で受けし

  11. 桑本栄太郎
    2016年9月2日 19:49

    自由な投句箱
    ★さながらに妻の寝息や朝の虫
    ★天辺より色染め来たるうす紅葉
    ★独りごつことの多さも秋思かな

  12. 川名ますみ
    2016年9月2日 22:41

    自由な投句箱
    老猫を傍に颱風遣り過ごす
    足の甲乗り越えようと秋の蟻
    秋風を総身に浴びて車待つ

  13. 満天星
    2016年9月3日 6:36

    自由な投句箱
    ◇虫の声弦楽セレナーデ聞ゆ
    ◇足元を照らすランプや虫の声
    ◇綿の花赤白黄色おはる頃

  14. 廣田洋一
    2016年9月3日 9:10

    自由な投句箱
    ★千日紅白髪混じりの頭かな
    ★秋冷に返り咲きせる紫陽花よ
    ★金柑や白き花木を染めにけり

  15. 小口泰與
    2016年9月3日 10:52

    自由な投句箱
    ★天高し太鼓連打の大反身
    ★花嫁のかんざし綺羅花芙蓉
    ★落ちたるは引力風の夏目柿

  16. 小川和子
    2016年9月3日 13:00

    自由な投句箱
    空映す碧き濃淡秋の潮
    秋潮やテトラボッドに飛沫あぐ
    創世記読みたる夜半の銀河濃し

  17. 河野啓一
    2016年9月3日 17:37

    自由な投句箱
    ★音速を超えんばかりに秋燕が
    ★フルートの音色澄めるや秋つばめ
    ★裳裾揺らし燕のごとき蹴鞠かな

  18. 桑本栄太郎
    2016年9月3日 18:06

    自由な投句箱
    ★底紅の青ざめいたる垣根かな
    ★延々とつづく並木やうす紅葉
    ★雨あがり又も鳴き出す秋の蝉

  19. 多田有花
    2016年9月3日 22:20

    自由な投句箱
    秋風と思う窓より入る風も
    交差点群れて飛ぶなり赤とんぼ
    秋口の兵庫の山を一望に

  20. 満天星
    2016年9月4日 7:04

    自由な投句箱
    ◇くれなゐの梯梧の花をいとほしむ
    ◇安らかれピアノの上へつくつくし
    ◇新涼の長瓜垂れて地にまでも

  21. 小口泰與
    2016年9月4日 10:17

    自由な投句箱
    ★去りがたし山羊出産の牧の秋
    ★草刈の音びんびんと稲の花
    ★葬送を見送る列や秋の風

  22. 河野啓一
    2016年9月4日 14:09

    自由な投句箱
    ★奥山の狭霧の中に鳥の声
    ★窓越しの風秋の気を運び来る
    ★青空に秋色近し鳥の影

  23. 小川和子
    2016年9月4日 14:22

    自由な投句箱
    杣道を辿る途々つくつくし
    木道の冷んやりとして水引草
    滴りを滲ませ岩場閑かなり

  24. 桑本栄太郎
    2016年9月4日 19:20

    自由な投句箱
    ★さながらに鬼の貌なり芙蓉の実
    ★川べりに爆ぜて笑み居り栗の毬
    ★稲の香や母なる大地の匂いして

  25. 廣田洋一
    2016年9月4日 20:00

    自由な投句箱
    寄せ植えの丸き花壇に秋の蜂
    広がりし撫子くくる白き綱
    十勝川台風惨禍残しをり

  26. 小口泰與
    2016年9月5日 9:54

    自由な投句箱
    ★草の実や羽音高らか群雀
    ★田のうえへ続続産まる秋茜
    ★稲の花川瀬をよぎる群雀

  27. 小川和子
    2016年9月5日 10:32

    自由な投句箱
    ゆくりなく内房懸けて秋の虹
    残照の濃く去りがての秋の海
    雲間より秋入日燃ゆ水平線

  28. 満天星
    2016年9月5日 11:04

    自由な投句箱
    ◇ジェット行く梯梧の花を惜しみけり
    ◇鬼灯や母のアルバムあどけなく
    ◇新涼の風のかたちの唐楓

  29. 桑本栄太郎
    2016年9月5日 18:20

    自由な投句箱
    ★日に向かいつんつんつのる唐辛子
    ★刈田早や鳥の餌場となりにけり
    ★秋の蚊の親しき声が寄り来たる

  30. 廣田洋一
    2016年9月5日 18:27

    自由な投句箱
    浜なすの紅き実光る道の端
    丹頂を見付けては湧くバスの旅
    対岸に飛沫吹き上ぐ白き滝

  31. 多田有花
    2016年9月5日 20:57

    自由な投句箱
    肩口を赤とんぼ飛ぶ山路かな
    雲いまだ奔騰秋暑の街の上
    台風は消えしも長雨の気配

  32. 河野啓一
    2016年9月5日 21:47

    自由な投句箱
    ★庭隅に日々艶増すは椿の実
    ★木の実落つそっと落ち葉のしとねへと
    ★どんぐりの沢山採れる街の丘

  33. 小口泰與
    2016年9月6日 9:34

    自由な投句箱
    ★野良犬のつと逃げたるや威銃
    ★冬瓜や双子の顔もちと違い
    ★稲雀羽音厳しき大うねり

  34. 満天星
    2016年9月6日 11:01

    自由な投句箱
    秋の朝
    ◇梧桐の実鞘濃くなる秋の朝
    ◇秋の朝触れれば落ちぬ紫木蓮
    ◇秋の朝まだ見ぬ鳥の潮干川

  35. 廣田洋一
    2016年9月6日 13:15

    自由な投句箱
    山霧を集めて太し知床の滝
    知床の湖を覆へり白き蓮
    三匹の男鹿並びて海眺む

  36. 桑本栄太郎
    2016年9月6日 13:15

    自由な投句箱
    ★実珊瑚の紅のたわわや青き空
    ★葛の花木の高ければ木の天辺
    ★秋澄むや御田刈り神事の幟立つ

  37. 河野啓一
    2016年9月6日 17:41

    自由な投句箱
    ★光芒を放てる秋刀魚焼にけり
    ★太ければ水冷たきに秋刀魚かな
    ★この秋刀魚北方領土の一部なる

  38. 小口泰與
    2016年9月7日 9:17

    自由な投句箱
    ★秋の灯の一斉に消ゆ外科病棟
    ★点滴や寿司をほおばる秋の夢
    ★資材場の夜雨の葛のこぼれける

  39. 廣田洋一
    2016年9月7日 11:08

    自由な投句箱
    ★玉蜀黍ひげ金髪に染まりけり
    ★とうもろこし炭焼きしつつ醤油かけ
    ★玉蜀黍まめに水やる庭師かな

  40. 満天星
    2016年9月7日 12:39

    自由な投句箱
    ◇秋の朝鳩の来てゐる献体碑
    ◇露草と恋する人と遊ぶ夢
    ◇蓑虫や夜逃げのごとく姿消え

  41. 多田有花
    2016年9月7日 13:16

    自由な投句箱
    晴れて子ら運動会の練習す
    夕月のかかりし中をコートに向かう
    快晴や熟れし稲より穂を垂れる

  42. 河野啓一
    2016年9月7日 17:32

    自由な投句箱
    ★秋夕焼けふんわり浮かぶ紙ヒコーキ
    ★夕空に想いみるかな天の川
    ★星粒の映像に見る永遠の宙

  43. 桑本栄太郎
    2016年9月7日 18:03

    自由な投句箱
    ★鵙猛る高き梢や屋敷森
    ★鉄塔のすつくと立ちぬ秋気満つ
    ★合歓の実の乾び垂れ居り川の上

  44. 上島祥子
    2016年9月8日 10:05

    投句
    初物の林檎の試食すすめらる
    秋野菜試食の並ぶ雨の市
    エノコロの穂先揺らして着く

  45. 小口泰與
    2016年9月8日 10:40

    自由な投句箱
    ★遺されし詩集にありき水引草
    ★朝顔や我が影門を出でにける
    ★竹春や棚田へ集う群雀

  46. 満天星
    2016年9月8日 11:37

    自由な投句箱
    ◇熟したる玉蜀黍の赤毛かな
    ◇草摘めばおんぶばつたが跳びにけり
    ◇朝顔の萎む赤色開く青

  47. 多田有花
    2016年9月8日 12:56

    自由な投句箱
    草刈の音菊芋の花ざかり
    朝の窓揺らす野分の余り風
    秋蝉の日ごと間遠になりにけり

  48. 廣田洋一
    2016年9月8日 15:52

    自由な投句箱
    ★秋出水湿原に生れし沼深し
    ★秋出水避難所探す母子かな
    ★水害や案山子の出番奪われる

  49. 桑本栄太郎
    2016年9月8日 19:44

    自由な投句箱
    ★朝日射す里の静寂や鵙猛る
    ★甘き香の母の匂いや稲穂垂る
    ★コスモスや散歩の道のあと戻り

  50. 上島祥子
    2016年9月8日 22:34

    訂正
    9日の投句
    (誤)エノコロの穂先揺らして着く
    (正)エノコロの穂先揺らして帰路に着く

    入力ミスしましたので訂正いたします。
    申し訳御座いませんでした。

  51. 小口泰與
    2016年9月9日 9:04

    自由な投句箱
    ★ぐんぐんと棚田暮れ行く稲雀
    ★落鮎の塩の尾びれのぴんと立ち
    ★あれ程の雀納めし稲田かな

  52. 多田有花
    2016年9月9日 10:30

    自由な投句箱
    秋天の下を小さき通り雨
    うろこ雲泳がせし空の大きさよ
    窓開けてコーヒーを淹れる秋の朝

  53. 満天星
    2016年9月9日 11:38

    自由な投句箱
    ◇葉影より上目づかいに葛の花
    ◇ロミオ待つバルコニーまで葛の花
    ◇葛の花静御前は山河越え

  54. 河野啓一
    2016年9月9日 18:17

    自由な投句箱
    ★浜木綿の咲き遅れたる残暑かな
    ★切れぎれに青空残し野分去る
    ★十津川の激し出水に秋愁かな

  55. 桑本栄太郎
    2016年9月9日 19:28

    自由な投句箱
    ★えのころの朝日に光り露しとど
    ★実椿の今にも弾け来るごとし
    ★京なれや花壇に香る藤袴

  56. 上島祥子
    2016年9月9日 23:59

    投句
    歩道橋降りれば響く虫の声
    秋灯滲む水路の闇深し
    弁当を作る厨に秋の風

  57. 満天星
    2016年9月10日 7:51

    自由な投句箱
    ◇葛の花尺八響く山の朝
    ◇葛の花チゴイネルワイゼン聞こゆ
    ◇葛の花マタイ受難曲の聞こゆ

  58. 廣田洋一
    2016年9月10日 8:30

    自由な投句箱
    ★里芋や酒の肴に煮ころがし
    ★里芋やダイエットにお勧めですよ
    ★里芋や飴色に煮て子に出せり

  59. 小口泰與
    2016年9月10日 9:25

    自由な投句箱
    ★秋蝉や谷川に沿う隠れ里
    ★噴煙の北へ流るる稲の花
    ★棚田道邯鄲鳴ける風の中

  60. 桑本栄太郎
    2016年9月10日 19:17

    デイリー句会投句
    ★初秋のビデオ電話や孫の顔
    ★大原野神社御田刈宮相撲
    ★天青きことの讃歌や威し銃

  61. 小口泰與
    2016年9月11日 15:29

    自由な投句箱
    ★朝顔や赤城榛名の明らかに
    ★真っ青な赤城(あかぎ)の空や蛍草
    ★稲妻やチワワだっこを強請りおる

  62. 河野啓一
    2016年9月11日 16:23

    自由な投句箱
    ★新涼と残暑こもごも至るかな
    ★新涼は山海は暑さを司る
    ★遠雷よせめて伴へ涼しさを