●夏休み投句箱/7月18日~8月31日●


※投句・投稿は、花冠同人に限ります。花冠同人以外の方の投句・投稿は、ご遠慮ください。
※当季雑詠3句(夏の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※花冠同人以外の方の投句・投稿は、削除いたします。
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02/
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2015年7月27日 9:34

    デイリー句会投句
    ★一途なる汗の光の球児かな
    ★雨の中蓮の開花を待つばかり
    ★夏草に埋もるる手押し車かな

    退院したばかりの正子先生。
    この暑さのなか、我々会員が投句をしてもよろしいのでしょうか。
    無理をなさらずによろしくお願い申し上げます。

  2. 小口泰與
    2015年7月28日 9:46

    デイリー句会投句
    ★土曜芽や暁の浅間山(あさま)を朱に染め
    ★群集に湖上の花火応えける
    ★手花火や小犬は子らへまといける

  3. 小口泰與
    2015年7月29日 9:42

    デイリー句会投句
    ★干梅や豁然とせる浅間山
    ★夕顔や学習塾へ集う子等
    ★噴煙や箱根の宿も夏枯れし

  4. 小口泰與
    2015年7月30日 9:22

    デイリー句会投句
    ★過ぐるたび夏草茂る散歩道
    ★ぷくぷくと沼のえくぼや泥鰌鍋
    ★渓流にとまと浸せし宿の子等

  5. 小口泰與
    2015年7月31日 9:20

    デイリー句会投句
    ★かぶと虫崖の大樹を登りけり
    ★山にまだ日の残りけり冷し酒
    ★横からも手の出る酒や宵祭

  6. 小口泰與
    2015年8月1日 9:37

    デイリー句会投句
    ★鰻屋の大窓開けり西日中
    ★凌霄花や人里遠き大社
    ★老鶯や青き赤城山(あかぎ)へ雲一朶

  7. 小口泰與
    2015年8月2日 8:10

    デイリー句会投句
    ★十州の境連なる青りんご
    ★朝の日に応え莞爾と蓮咲けり
    ★青田道木々より黒き羽根の落つ

  8. 小口泰與
    2015年8月3日 9:42

    デイリー句会投句
    ★腹ばいて蟻の国をや覗きける
    ★手花火の玉のひと際かがよえる
    ★石段の杖にまといし夏の風

  9. 小口泰與
    2015年8月4日 9:09

    デイリー句会投句
    ★我が影にすいっと浮遊目高どち
    ★靄巻きし橅の林やほととぎす
    ★老鶯や池をはやせし人の影

  10. 上島祥子
    2015年8月4日 22:09

    投句
    雄花だけ満開となりツルレイシ
    サンドレス肩紐伸ばしもう一年
    短夜の写本はすぐに終わりけり

  11. 川名ますみ
    2015年8月4日 22:48

    デイリー句会投句
    髪切って夏服パンツスタイルに
    遠花火ビルの谷間に跳ねあがる
    遠花火フェイスブックに隣り合い

    信之先生ご退院の由、おめでとうございます。信之先生、正子先生がご自宅でお元気に過ごされていると伺い、安心いたしました。お知らせ下さいまして、ありがとうございます。どうぞ予後をお大事になさって下さいませ。ご快癒をお祈り申し上げます。

  12. 桑本栄太郎
    2015年8月5日 9:42

    デイリー句会投句
    <高瀬川界隈>
    ★川風のくすぐり白き木槿かな
    <四条大橋>
    ★釣り人の上流(かみ)を潜るや水眼鏡

    ★塩飴を今朝も含むや草田男忌

    高橋信之先生、正子先生
    それぞれご退院との御由、大変おめでとうございます。
    真夏の暑い時季は大変でしたですね?まだ暫く厳しい
    暑さが続くようです。どうぞゆっくりお身体を慣らされ
    くれぐれも両先生共々、ご自愛下さいますよう。

  13. 小口泰與
    2015年8月5日 13:23

    デイリー句会投句
    ★山の端へ日の入る時や紅薔薇
    ★夕焼や黙せまり来るのっぽビル
    ★薫風や裾野優美な赤城山

  14. 小口泰與
    2015年8月6日 13:27

    デイリー句会投句
    ★炎昼や句碑に映るる句友達
    ★白き腹一閃見せて夏つばめ
    ★夕焼に釣具を仕舞う男かな

  15. 桑本栄太郎
    2015年8月6日 19:47

    デイリー句会投句
    <昼の祇園界隈>
    ★弁柄の一力茶屋や片かげり
    ★さるすべり祇園の路地の町家かな
    ★外つ人のカメラの列や炎天下

  16. 谷口博望
    2015年8月7日 8:39

    デイリー句会投句
    広島忌
    ◇広島忌「夾竹桃の唄」聞ゆ
    ◇まだ青き黄心樹の実や広島忌
    ◇たゆたへる鎮魂の灯や広島忌

  17. 小口泰與
    2015年8月7日 8:48

    デイリー句会投句
    ★みんみんの鳴く鳴くとぶよ忙しなし
    ★三国志閉じて眼間金亀子
    ★籐椅子や小犬に腹をけられける

  18. 桑本栄太郎
    2015年8月7日 19:27

    デイリー句会投句
    ★炎天の風に死すべき草田男忌
    ★つくづくと何を惜しむや法師蝉
    ★蕭条と鐘と焔や広島忌

  19. 川名ますみ
    2015年8月7日 21:19

    デイリー句会投句
    その艶に日を打ち返す樟若葉
    遠花火探す隣家の声交ざり
    遠花火雲間にひかり放ちつつ

  20. 谷口博望
    2015年8月8日 8:11

    デイリー句会投句
    続広島忌
    ◇原爆忌世界中から広島へ
    ◇鈴生りのあおぎりの実や広島忌
     (あおぎり:被爆樹)
    ◇広島忌安倍倒せてふデモ来たり

  21. 小口泰與
    2015年8月8日 9:17

    デイリー句会投句
    ★丹精の染めの羅遺しけり
    ★火口湖の夕映え映ゆる蝉時雨
    ★夏山や尊き水の醍醐水

  22. 桑本栄太郎
    2015年8月8日 19:47

    デイリー句会投句
    ★ラジオ体操の子ら走り行く今朝の秋
    ★逢えばまた別れ哀しき酔芙蓉
    ★かなかなや里に灯点る嶺の影

  23. 谷口博望
    2015年8月9日 8:05

    デイリー句会投句
    西日
    ◇真直ぐの平和通りへ西日かな
    ◇大西日木陰の中を透き通る
    ◇瀬戸内へ西日落ちつつ茜雲

  24. 小口泰與
    2015年8月9日 13:36

    テイリー句会投句
    ★花びらの数に雫のダリアかな
    ★出し抜けに噴煙みゆる荻の声
    ★ひぐらしや榛名十峰彫り深し

  25. 桑本栄太郎
    2015年8月9日 20:57

    デイリー句会投句
    ★新涼や思いがけなき窓の風
    ★つくづくと惜しむひと日や法師蝉
    ★マリア像嘆く長崎原爆忌

  26. 谷口博望
    2015年8月10日 7:22

    デイリー句会投句
    立秋
    ◇朴の実の一つ二つや秋立ちぬ
    ◇鷺歩く潮入川や秋立ちぬ
    ◇今日の秋孫たち連れて漫画展

  27. 小口泰與
    2015年8月10日 9:49

    デイリー句会投句
    ★月白や浅間の火映ちらちらと
    ★秋光や利根の白波滔滔と
    ★爽やかに夜雨の残りし畷かな

  28. 多田有花
    2015年8月10日 17:08

    デイリー句会投句
    青空といつも決まりし原爆忌
    初物の梨売りに来る秋隣
    立秋の雷を聞く洞川温泉

  29. 桑本栄太郎
    2015年8月10日 18:47

    デイリー句会投句
    <初秋の祇園界隈>
    ★往きゆきて停止信号秋暑し
    ★さるすべり長き土塀の建仁寺
    ★秋暑し祇園の路地の黒き影

  30. 川名ますみ
    2015年8月10日 22:49

    デイリー句会投句
    立秋の夕べの窓の音を聴く
    りんりんと秋立つ夕の窓鳴りぬ
    窓の夕はや立秋の響きさす

  31. 谷口博望
    2015年8月11日 6:41

    デイリー句会投句
    ◇蝉止んで微かに風の書斎かな
    ◇またしても道に出て咲く錦草
    ◇枕元濡れて目覚める熱帯夜

  32. 小口泰與
    2015年8月11日 9:20

    デイリー句会投句
    ★頂上や光零せる秋桜
    ★透明の秋の利根川馥郁と
    ★独り居の寝酒の酒や霧襖

  33. 小川和子
    2015年8月11日 11:22

    デイリー句会投句
    大花火硝子棟ごし打ち揚がる
    風吹くや家族一緒に観る花火
    華麗なる花火街の燈突き抜くる

  34. 桑本栄太郎
    2015年8月11日 19:18

    デイリー句会投句
    ★秋暑し花見小路の犬矢来
    ★真直ぐなる起重機高き晩夏かな
    ★合いの手の声囃しつつ法師蝉

  35. 谷口博望
    2015年8月12日 9:36

    デイリー句会投句
    ◇秋暑し熱戦続く甲子園
    ◇楸の莢を垂らして残暑かな
    ◇仰臥する仏人墓地や秋暑し

  36. 小口泰與
    2015年8月12日 10:10

    デイリー句会投句
    ★眼間の噴煙常や赤のまま
    ★朝霧や山影揺るる青き湖
    ★あけぼのの噴煙なびき蛍草

  37. 桑本栄太郎
    2015年8月12日 17:10

    デイリー句会投句
    ★上気せる貌の乗り来る秋暑かな
    ★向日葵の顔黒くなる昼下がり
    ★買物の最後に籠へ柚子酢橘

    <ご連絡>
    8月13日(木)~8月16日(日)は盆帰省の為、勝手ながら
    投句をお休みさせて頂きます。

  38. 福田ひろし
    2015年8月12日 22:37

    デイリー句会投句
    霧島やもう中腹はつくつくし
    足悪き遍路の汗や背に染みる
    夏燕白き天守を袈裟掛けに

  39. 谷口博望
    2015年8月13日 7:48

    デイリー句会投句
    ◇山路来て犬山椒に秋蝶来
    ◇秋暑しタイタンビカスそよそよと
    ◇郁子の実の葉陰に三つ身を寄せて

  40. 小口泰與
    2015年8月13日 9:11

    デイリー句会投句
    ★秋の穂の丈伸び伸びと風の中
    ★草の実や梢に鳥の声数多
    ★ごうごうと山風渡る花野かな

  41. 谷口博望
    2015年8月14日 8:29

    デイリー句会投句
    ◇白桔梗長いもんには巻かれまい
    ◇鷺草や池に佇む美少年
    ◇山路来て玉紫陽花や秋暑し

  42. 小口泰與
    2015年8月14日 9:13

    デイリー句会投句
    ★盆僧の足袋の汚れや入日影
    ★手を入れて水の痛さや秋薊
    ★朝顔や整髪料を頭に叩き

  43. 小口泰與
    2015年8月15日 9:54

    デイリー句会投句
    ★爽麺の喉に沁みける秋の雨
    ★枝豆ののっと飛び込むのど仏
    ★饅頭の温泉じるし天高し

  44. 小口泰與
    2015年8月16日 13:18

    デイリー句会投句
    ★二階より三味の音色の夜長かな
    ★老人の寝起きの手順身に染むや
    ★明け六つの刻を割りたる稲光

  45. 谷口博望
    2015年8月16日 15:28

    デイリー句会投句
    故郷
    ◇故郷や遠近に咲く百日紅
    ◇故郷や赤白競ふさるすべり
    ◇故郷の見越しの松へ墓参り

  46. 川名ますみ
    2015年8月17日 0:19

    デイリー句会投句
    封書にて青きどんぐり届きたり
    爽やかに葉も実も青し櫟の木
    封切れば櫟の青き初秋の香

  47. 谷口博望
    2015年8月17日 7:57

    デイリー句会投句
    ◇故郷や睡蓮の寺今も尚
    ◇山々は我が物顔の竹の春
    ◇顔出せば亀の子ほいと浮いて来る

  48. 小口泰與
    2015年8月17日 9:22

    デイリー句会投句
    ★稲妻にはや逃げ足の子犬かな
    ★爽籟や尨犬追いしむくの子等
    ★山風に馴染みし桃を食したり

  49. 上島祥子
    2015年8月17日 9:45

    投句
    夏酒の入荷墨書で貼り出され
    待合の椅子にノースリーブの子等並ぶ
    伯母からの残暑見舞いは不死男の句

  50. 桑本栄太郎
    2015年8月17日 18:10

    デイリー句会投句
    <盆帰省の山陰道>
    ★盆波やみな陸(おか)を向く松の木々
    ★浪音の寄せては返す盆の海
    ★帰省客のあまた昼餉や道の駅

  51. 桑本栄太郎
    2015年8月17日 18:25

    好きな句
    ★封書にて青きどんぐり届きたり/川名ますみ
    立秋も過ぎ、日中はまだ狂おしい程の残暑ながら
    朝夕は少しづつ秋の気配も感じられます。
    親しいご友人からでしょうか?手紙に添えて青いどんぐりの実が届いた。
    外出もそう度々ままならぬ作者とって、少しでも秋の
    気配を届けようとするその気遣いに嬉しく思っている
    作者である。

  52. 小口泰與
    2015年8月18日 9:21

    デイリー句会投句
    ★夕ぐれの利根川(とね)の秋風吹き抜けり
    ★ひぐらしや対岸見えず小舟見ゆ
    ★湯治場の長き石段秋めける

  53. 川名ますみ
    2015年8月18日 20:37

    お礼
    栄太郎さま、「封書にて青きどんぐり届きたり」の句をお好きな句にお選び下さり、お優しいコメントを頂戴しまして、ありがとうございます。お言葉の通りの情景でございました。
    ランニング中の公園で拾ったという、青いどんぐりが、「近づく秋を感じて頂けたら」というお手紙と一緒に届きました。友人の心遣いとともに、秋のさやけさが、心に沁みた次第です。

  54. 桑本栄太郎
    2015年8月18日 22:01

    デイリー句会投句
    <鳥取城跡近くの叔母の家訪問>
    ★静けさや山に霧立つ鳥取城
    ★さやさやと風の城跡や秋の蝉
    ★餓え殺しの城跡公園秋の風

  55. 小口泰與
    2015年8月19日 9:16

    デイリー句会投句
    ★秋の暮利根に流れし魂の数
    ★カーテンの向こうは闇や温め酒
    ★眼間を先導のよう鬼やんま

  56. 桑本栄太郎
    2015年8月19日 17:21

    デイリー句会投句
    ★ふるさとの赤き瓦や盆の家
    ★盆波やはるか沖には三保の関
    ★たましいの来るや窓辺に黒揚羽

  57. 河野啓一
    2015年8月19日 20:14

    デイリー句会投句
    ★朝顔の色数えつつ朝餉かな
    ★法師蝉風のごとくに啼き出でるる
    ★葛の花独り淋しき白狐かな

  58. 河野啓一
    2015年8月19日 20:20

    投句訂正
    ミスがありました。お詫びして訂正いたします。
    ★朝顔の色数えつつ朝餉かな
    ★法師蝉風のごとくに啼き出でる
    ★葛の花独り淋しき白狐かな

  59. 小口泰與
    2015年8月20日 10:26

    デイリー句会投句
    ★銀漢や水の流れの利根の石
    ★露草や日の赤あかと裾に出づ
    ★銀漢や広き河原の石の綾

  60. 河野啓一
    2015年8月20日 18:41

    デイリー句会投句
    ★浜木綿の輝き白く雨上がり
    ★歓声に球児の夏は終わりけり
    ★池の面にさざなみ眺めひと休み

  61. 桑本栄太郎
    2015年8月20日 20:44

    デイリー句会投句
    ★水滴の朝日耀よう稲の花
    ★花びらの雨の舗道や百日紅
    ★秋雨やバスのワイパー途切れなく

  62. 桑本栄太郎
    2015年8月20日 20:48

    好きな句
    ★歓声に球児の夏は終わりけり/河野啓一
    今年の夏の高校野球は東海大相模高校の勝利で終わりました。毎年一戦ごとにドラマが生まれ、語り継がれます。甲子園の夏野球大会が終われば、確かに夏も終りですね!!。

  63. 小口泰與
    2015年8月21日 9:30

    デイリー句会投句
    ★かなかなや日は煌煌と田を照らす
    ★草ひばり暁の赤城の紫紺なり
    ★秋の野や声の沸き立つ群雀

  64. 河野啓一
    2015年8月21日 10:51

    お礼
    桑本栄太郎さま
    ★歓声に球児の夏は終わりけり の拙句に共感のコメントを賜り誠に有難うございました。幾多の熱戦の中で、サヨナラホームランを打たれて負けた敗者の立場で1句と思ったのですが、考えすぎだったでしょうか。

  65. 河野啓一
    2015年8月21日 11:03

    デイリー句会投句
    ★孫帰る東の方へ遠花火
    ★唐辛子商う店や生駒山
    ★無花果を剥いてあんぐり口に入れ

  66. 砂山恵子
    2015年8月21日 14:28

    デイリー句会投句 (砂山恵子)
    はじめてです、よろしくお願いします。

    椿の実沈黙するは金なりと
    指先の痛みさくりと残夏光
    梨剥くと香り昭和と共に来て

  67. 桑本栄太郎
    2015年8月21日 20:37

    デイリー句会投句
    ★水滴の朝日耀よう稲穂垂る
    ★ゆく末は虚空にまかせ萩の花
    ★路地裏の茣蓙に下駄寄せ地蔵盆

  68. 小口泰與
    2015年8月22日 10:43

    デイリー句会投句
    ★山峡のリフトに戦ぐ桔梗かな
    ★稲妻や鳶は社を得たりける
    ★稲光小犬の息の荒きかな

  69. 小口泰與
    2015年8月23日 10:56

    デイリー句会投句
    ★あかあかと日の昇りけり稲の花
    ★谷間の宿の持て成し新豆腐
    ★ほおずきにおさなきときの塗り絵かな

  70. 河野啓一
    2015年8月23日 13:04

    デイリー句会投句
    ★娘の来り去れるや法師蝉
    ★播州の空晴れ上がりあかとんぼ
    ★刈り込みの音や狭庭のぎんやんま

  71. 河野啓一
    2015年8月23日 13:18

    好きな句
    ★路地裏の茣蓙に下駄寄せ地蔵盆/桑本栄太郎
    こどものしゅご物として信仰されてきたお地蔵さんを祭る地蔵盆。今はどうかよく知りませんが街の辻々に鈴の音が聞こえ、おばあさん方のご詠歌が流れてくる。昔の懐かしい景が目に浮かびます。「路地裏の茣蓙に下駄寄せ」がぴったりで巧みな措辞かと感じ入りました。

  72. 桑本栄太郎
    2015年8月23日 23:42

    御礼
    河野啓一様
    地蔵盆の拙句に大変丁寧なるコメントを賜り、ありがとうございます。
    鳥取の田舎では無かった習慣であり、上京した東京でも
    有りませんでした。関西に転勤になって、地蔵信仰の為の子供のお盆と知りました。子供にとっては、茣蓙を敷き
    みなで集まりお菓子も貰え、楽しみのようです。

  73. 桑本栄太郎
    2015年8月23日 23:45

    デイリー句会投句
    ★翅二枚散らし落ちけり秋の蝉
    ★路地をゆく膝こすり居り萩の花
    ★カーテンの千切れるように萩嵐

  74. 小口泰與
    2015年8月24日 9:29

    デイリー句会投句
    ★変わり玉口に含むや秋の空
    ★新涼の朝の赤城の蒼きかな
    ★胃カメラのつつと通過涼新た

  75. 河野啓一
    2015年8月24日 20:40

    デイリー句会投句
    ★秋蝶や青空を背に羽ばたける
    ★いつ来てもお花畑は空の下
    ★車椅子から初秋の空透かし見る

  76. 川名ますみ
    2015年8月25日 2:01

    デイリー句会投句
    うすべにの朝顔つややかに開く
    朝顔やますぐに刷ける薄き紅
    美しき朝顔のいろ借りており

  77. 小口泰與
    2015年8月25日 8:59

    デイリー句会投句
    ★新涼や柔き鳥こえおちこちに
    ★秋澄むや青磁の壷の深き色
    ★水切りの八段とびや涼新た

  78. 河野啓一
    2015年8月25日 13:50

    デイリー句会投句
    ★風戦ぐ何時しか声なき秋の蝉
    ★朝顔の一輪白く草に這う
    ★風雨逸れ寓居いつしか新涼に

  79. 桑本栄太郎
    2015年8月25日 20:07

    デイリー句会投句
    ★吾もまた遊子たらんや藤村忌
    ★秋雨やバスのワイパー途切れなく
    ★生駒嶺の容くつきり秋の雲

  80. 祝恵子
    2015年8月25日 22:57

    デイリー句会投句
    ★軍手で切る冬瓜の重さと痛さ
    ★数本の虫取り網は玄関に
    ★地蔵盆尼寺の中灯の燈る

  81. 川名ますみ
    2015年8月26日 0:41

    デイリー句会投句
    朝顔の背にすっきりと白き筋
    円周を端よりたたむ朝顔の夜
    朝顔の碧き端よりたたみ閉づ

  82. 小口泰與
    2015年8月26日 8:56

    デイリー句会投句
    ★瞬きの癖ある人や秋の風
    ★稲妻や小犬を抱きし真夜の中
    ★眼をこすりこすりて出でし秋祭

  83. 桑本栄太郎
    2015年8月26日 23:33

    デイリー句会投句
    ★すでに早や天辺色づくうす紅葉
    ★ゆく末は虚空にありぬ葛の花
    ★名乗り出で時を惜しむや法師蝉

  84. 小口泰與
    2015年8月27日 8:54

    デイリー句会投句
    ★話す前ちと空酒や秋祭
    ★新涼や暁のおちこち鳥の声
    ★鵯の城の大樹を征しけり

  85. 河野啓一
    2015年8月27日 16:46

    好きな句
    ★名乗り出で時を惜しむや法師蝉/桑本栄太郎
    秋になると早々に鳴き出すつくつくぼうし。声高に名乗り出て過ぎゆく夏を惜しんでいるかのようです。俳諧味の利いた詠みが印象的です。

  86. 河野啓一
    2015年8月27日 16:55

    デイリー句会投句
    ★秋の雲いま離れ行く丘の上
    ★かろやかに光りて白し雲は秋
    ★笑いとる芸人さんも「秋高し」

  87. 小口泰與
    2015年8月28日 9:37

    デイリー句会投句
    ★置薬今朝も使うや秋湿
    ★修験者の喉の渇きや山葡萄
    ★軒につる渋柿なれど禿頭

  88. 河野啓一
    2015年8月28日 14:03

    デイリー句会投句
    ★空蝉をそっと取り上げ色紙へと
    ★越し方を色々思う星月夜
    ★天山もウラルも遥か星月夜

  89. 桑本栄太郎
    2015年8月28日 19:24

    御礼
    河野啓一様
    8月26日の句「名乗り出で時を惜しむや法師蝉」の句を
    お選び頂き、嬉しい素敵なコメントも頂戴しまして大変
    有難うおざいます。日毎の朝晩は涼しくなり法師蝉も
    焦っているようです。お~し!と名乗りを上げるように
    鳴き初め、つっかえるような鳴き声は哀れを誘います。

  90. 桑本栄太郎
    2015年8月28日 19:30

    デイリー句会投句
    ★新涼や何はともあれ旅の企図
    ★うそ寒や真夜に起き出し窓を閉む
    ★コスモスや君のうなじを想い居り

  91. 桑本栄太郎
    2015年8月28日 19:38

    好きな句
    ★天山もウラルもはるか星月夜/河野啓一
    小生も風のあった昨夜、夜空を眺めました。
    昇り月が明るく、街灯の明かりもあってあまり星は観察
    出来ませんでしたが、星月夜を眺めていますと行った
    事は無くても、天山山脈、ウラル山脈の星月夜はどんな
    であろうと深く想像してしまいますね?男でも星を愛で、
    ロマンチックになります。

  92. 小口泰與
    2015年8月29日 14:38

    デイリー句会投句
    ★白露の中へ夕日の沈みける
    ★遠山へ沈む夕日や露の玉
    ★下り簗太郎と呼ばる流れなり

  93. 河野啓一
    2015年8月29日 17:48

    お礼
    桑本栄太郎さま
    ★天山もウラルもはるか星月夜 の拙句をおとり上げくだされ、素晴らしい共感のコメントを頂戴しまして
    誠に有難うございました。若いころ、箱根近くの山中で見た星空の素晴らしさが小生の「星月夜」の原体験になっております。

  94. 河野啓一
    2015年8月29日 18:02

    デイリー句会投句
    ★農の人逝きて幾歳星月夜
    ★葛根彫る大和吉野の秋夕べ
    ★穂芒や並び漕ぎゆく銀の舟

  95. 桑本栄太郎
    2015年8月29日 19:53

    デイリー句会投句
    ★爽涼や庭の音無き日の出まえ
    ★バス待ちの癖となり居り秋扇
    ★早風呂の牛乳石鹸秋の宵

  96. 福田ひろし
    2015年8月29日 22:53

    デイリー句会投句
    宮相撲終えし社の狭さかな
    負けて泣く子も主役なり草相撲
    夕闇の山が泣きたるカナカナと

  97. 小口泰與
    2015年8月30日 8:50

    デイリー句会投句
    ★鳥渡る忠治の湯宿山裾に
    ★稲咲くや赤城榛名は靄の中
    ★桐一葉冷蔵庫へと仕舞ける

  98. 河野啓一
    2015年8月30日 15:21

    デイリー句会投句
    ★秋暑し雲厚ければなお暑し
    ★ねこじゃらし揺れて夕陽の傾ける
    ★秋夕べ港の見える喫茶室

  99. 河野啓一
    2015年8月30日 15:36

    好きな句
    ★鳥渡る忠治の湯宿山裾に/小口泰與
    高く赤城の山を越えて渡り鳥が渡ってくる。山裾の温泉旅館のひなびた露天風呂で、空を見上げながらくつろぐひととき爽快さ愉しさが思われます。

  100. 桑本栄太郎
    2015年8月30日 19:31

    デイリー句会投句
    ★木々の枝の天辺あたりやうす紅葉
    ★バス待ちの癖となりけり秋扇
    ★起重機の天へと動きいわし雲

  101. 小口泰與
    2015年8月31日 10:03

    御礼
    河野啓一様
    「鳥渡る」の句を好きな句にお取り上げ頂き、その上、素晴らしいコメントを賜わり有難う御座いました。
    赤城山の裾野に今でも「忠治温泉の宿」があり、日帰り温泉もあり結構にぎわっています。

  102. 小口泰與
    2015年8月31日 10:05

    デイリー句会投句
    ★白露の一番星を飲み込めり
    ★稲雀散って集いし畦大樹
    ★燕はや帰りて畦は群雀

  103. 河野啓一
    2015年8月31日 19:22

    デイリー句会投句
    ★車椅子車輪をなでる猫じゃらし
    ★鬼灯の活けられまるで紙細工
    ★未だ青き木の実落ちたる無念かな

  104. 川名ますみ
    2015年8月31日 21:45

    デイリー句会投句
    朝顔の蔭に灯りし碧き花
    葉陰より碧き朝顔灯りたる
    足もとを朝顔の紺に照らさる