●デイリー句会投句箱/4月11日~20日●


◆デイリー句会の投句を再開いたしました。ご投句をお待ちしています。◆

※当季雑詠3句(春の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。

◆俳句日記/高橋正子◆は、下記のアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2015年4月11日 14:29

    デイリー句会投句
    ★あけぼのの畷を駆ける雉子かな
    ★榛名山(はるな)へといざよう雲や雪柳
    ★老いの身を勇み立たせし桜にて

  2. 桑本栄太郎
    2015年4月11日 18:08

    デイリー句会投句
    ★花屑の大学構内被いけり
    ★菜園の青きバケツや菜種梅雨
    ★乙訓の風吹き花菜明かりかな

  3. 上島祥子
    2015年4月11日 21:42

    投句
    桜しべ段ボール積む花見後
    土手一面菜の花だけが残る夕
    芝桜光集めて雨上がる

  4. 小西 宏/転記
    2015年4月11日 23:28

    デイリー句会投句
    2015-04-11 22:03:16
    ★長雨の丘に蕊濃き桜影
    ★花楓葉にやわらかな池のひかり
    ★タンポポの揺れて過ぎゆく選挙カー

  5. 内山富佐子
    2015年4月12日 9:29

    デイリー句会投句
    手を繋ぎ父と娘の花見かな
    夜桜や枝垂れしだれて水面へと
    スキップし先頭ゆく子花万朶

  6. 小口泰與
    2015年4月12日 10:27

    デイリー句会投句
    ★いと遅し谷川岳の雪解かな
    ★木蓮に遅速のありし湖畔かな
    ★花の雲煙り荒ぶる昼の火事

  7. 迫田和代
    2015年4月12日 10:51

    デイリー句会投句
    ★いっぱいに暖かい風受け散歩中
    ★ベランダの隅に植えたい山椒苗
    ★糸のごと降るか降らぬか春の雨

  8. 河野啓一 デイリー句会投句
    2015年4月12日 15:20

    デイリー句会投句
    ★長岡の筍飯とて娘の来る
    ★ムスカリの頬ずりし合う淡き色
    ★曇天に小さき葉躍るや柿若葉

  9. 桑本栄太郎
    2015年4月12日 19:29

    デイリー句会投句
    ★鴨川の残花歩める川辺かな
    ★咲き分けの源平桃や京町家
    ★雨雲の峰の晴れれば花の雲

  10. 桑本栄太郎
    2015年4月12日 19:34

    好きな句
    ★ムスカリの頬ずりし合う淡き色/河野啓一
    うすむらさきの花が寄り添って咲くムスカリは
    香りが強く匂うほどである。
    「頬ずりし合う」との措辞は言い得て妙である。

  11. 桑本栄太郎
    2015年4月12日 19:41

    好きな句
    ★スキップして先頭ゆく子花万朶/内山富佐子
    前後の御句から、ご家族で夜桜見物のよう
    ですね?楽しいお花見の気分が、お子さまの
    先頭をスキップしながら行く様子に見えるよう
    です。

  12. 小西 宏
    2015年4月12日 20:31

    デイリー句会投句
    ★鶯の朗々と谷踏み易し
    ★木々に芽の伸びゆく空の瑞々し
    ★桜蕊降る日曜の親子連れ

  13. 佃 康水
    2015年4月12日 20:41

    デイリー句会投句
    ★ゆさゆさと山路に溢る花馬酔木
    ★桜餅配る十指に香の残り
    ★藤棚に蔓撥ね房の薄みどりし

  14. 多田有花
    2015年4月12日 20:48

    デイリー句会投句
    人の背の高さに咲けるつつじかな
    鳥の影動く満開の花の中
    桜蘂降る日はいつも雨模様

  15. 多田有花
    2015年4月12日 20:51

    好きな句
    ★桜餅配る十指に香の残り/佃 康水
    桜餅を作られ、それをご近所に配られたのでしょうか?
    手に残る桜餅の甘い香り。
    充実の香りですね。

  16. 内山富佐子
    2015年4月13日 8:40

    お礼
    栄太郎様
    スキップの句を好きな句にお選び頂いて有難うございます。私の住んでいる新潟県の高田は日本の三大夜桜の地で4千本の桜が満開を迎えました。それは見事な景色です。スキップしたくなる気持ちもよくわかります。

  17. 多田有花
    2015年4月13日 13:04

    デイリー句会投句
    大文字火床より見る春の京
    旅人に花散る哲学の道
    花びらを浮かべる流れに沿いてゆく

  18. 小口泰與
    2015年4月13日 14:06

    デイリー句会投句
    ★たらの芽の毛鉤まといし風の中
    ★雉鳴くや毛の国の山彫り深し
    ★蜆汁毎日飲むと言う人よ

  19. 佃 康水
    2015年4月13日 18:12

    御礼
    多田有花様
    「桜餅」の句を好きな句にお選び頂き、嬉しいお言葉を有難うございます。
    今回、同窓会の役員会をわが家で開催した時、先日多田様の写真を見て決めていた桜餅を作り、女性ばかりの7名におもてなしいたしました。お茶を頂く時には懐紙に準備して置きましたが、お持ち帰り用はバットからサランラップに2ケ、3ケ等と手で配り、それぞれが包んで喜んでお持ち帰り頂きました。

  20. 桑本栄太郎
    2015年4月13日 20:14

    デイリー句会投句
    ★鴨川の堰水光り風ひかる
    ★外つ人の舞子姿や春の京
    ★燕来る夕暮れどきや雨催い

  21. 小口泰與
    2015年4月14日 7:10

    デイリー句会投句
    ★みちのくの一目千本桜かな
    ★手をそえて見よや名代の八重桜
    ★八重桜そっと手そえ眼間に

  22. 佃 康水
    2015年4月17日 19:46

    デイリー句会投句
    ★早蕨の灰汁抜く水や翡翠色
    ★仰ぎ見てさみどり眩し銀杏の芽
    ★白無垢に出会う回廊風光る

  23. 小口泰與
    2015年4月17日 20:28

    デイリー句会投句
    ★遠山の未だ白きや夕桜
    ★百千鳥湖は白波立てており
    ★花吹雪夕日弱まる風の中

  24. 小口泰與
    2015年4月18日 9:31

    デイリー句会投句
    ★陸前のいぶせき空の桜にて
    ★蔵王嶺を被く千本桜かな
    ★千本の桜わなわな川堤

  25. 上島祥子
    2015年4月18日 10:50

    投句
    蒼天や桜若葉の目指す先
    オルガンに泣き声混じり入園児
    ライラックスッキリ立って菜種梅雨

  26. 上島祥子
    2015年4月18日 11:03

    好きな句
    ★蔵王嶺を被く千本桜かな/小口泰與

    雄大な蔵王嶺と雅な千本桜が対照的で素晴らしい風景ですね。
    東北の山もようやく春本番ですね。

  27. 祝恵子
    2015年4月18日 12:28

    デイリー句会投句
    ★春寒し城外周のバスの中
    ★花筏散らし別けゆく濠の舟
    ★城壁の白さよ枝垂れ花の散る

  28. 小口泰與
    2015年4月19日 8:38

    御礼
    上島祥子様
    「千本桜」の句を好きな句にお取り上げいただき、素晴らしいコメントをいただき、感謝申し上げます。
    宮城県の大河原町の千本桜は8kmにわたって白石川に沿って見事な景を見せていました。
    有難う御座います。

  29. 小口泰與
    2015年4月19日 8:42

    デイリー句会投句
    ★白石川(しらいし)の逆さ蔵王山(ざおう)と桜かな
    ★蔵王嶺の風やわきかな初桜
    ★花冷や蔵王山(ざおう)の嶺嶺の彫深し

  30. 迫田和代
    2015年4月19日 9:14

    デイリー句会投句
    ★懐かしやなずな花咲く峠道
    ★誰もない葉桜川面に川流れ
    ★桜色心に残る色残し

  31. 内山富佐子
    2015年4月19日 9:19

    デイリー句会投句
    妙高山(みょうこう)に「はね馬」跳ねて春深む
    吾一人花満開の土手を往く
    一山の桜の枝垂れ岨の月

  32. 河野啓一
    2015年4月20日 9:34

    デイリー句会投句
    ★楠若葉森の頂き高く萌え
    ★葉桜の繁み透して鳥の声
    ★ふんわりと花吊り下げて八重桜

  33. 小口泰與
    2015年4月20日 9:56

    デイリー句会投句
    ★花の雲白石川(しらいし)に見て城に見し
    ★蔵王嶺の映る川面や朝桜
    ★雨脚の太きや桜わなわなと

  34. 桑本栄太郎
    2015年4月20日 17:56

    デイリー句会投句
    <奈良春日大社>
    ★苔青む春日大社の常夜灯
    ★拝殿の朱色丹の色春の日に
    ★藤棚の春日大社につぼみけり

  35. 佃 康水
    2015年4月20日 20:14

    デイリー句会投句
    ★せせらぎへ彩増す谷の若楓 
    ★谷くだる瀬音に沿いて若楓
    ★牡丹や花びら雨に透き通り