●デイリー句会投句箱/9月1日~6日●


※当季雑詠3句(秋の句)を<コメント欄>にお書き込みください。
※投句は、一日1回3句に限ります。
※好きな句の選とコメントを<コメント欄>にお書き込みください。
※お礼などの伝言も<コメント欄>にお書きください。
※登録のない俳号やペンネームでの投句は、削除いたします。(例:唐辛子など)
主宰:高橋正子・管理:高橋信之

◆俳句添削教室◆
http://www.21style.jp/bbs/kakan02/
◆俳句日記/高橋正子◆
http://blog.goo.ne.jp/kakan02


コメント

  1. 小口泰與
    2015年9月1日 13:22

    デイリー句会投句
    ★あけぼのの草の光るや野路の秋
    ★流星や窓辺に置きし母の椅子
    ★鵯の大樹を征する朝かな

  2. 河野啓一
    2015年9月1日 16:31

    デイリー句会投句
    ★萩の庭裏木戸越しに見て通る
    ★桔梗の薄青くして風の中
    ★頃良きや訪ねる大和柿の里

  3. 桑本栄太郎
    2015年9月1日 17:48

    デイリー句会投句
    ★君想うゆえにきみ在り酔芙蓉
    ★深秋や隣は芋を焼く匂い
    ★早風呂の牛乳せっけん秋の宵

  4. 高橋秀之
    2015年9月1日 23:30

    デイリー句会投句
    ★鈴虫の音色は寝付きの歌がわり
    ★鈴虫が役所の玄関口で鳴く
    ★秋の夕暮れ時に降る急な雨

  5. 小口泰與
    2015年9月2日 9:59

    デイリー句会投句
    ★忽然と豪雨になるや秋祭
    ★訪ね来る人やお昼の牽牛花
    ★身の内に魚眼レンズの桃の実よ

  6. 河野啓一
    2015年9月2日 20:12

    デイリー句会投句
    ★竹伐るや若竹既に高く伸び
    ★ひごの先アカトンボ支えし竹細工
    ★秋暑し雲の下なる狭庭かな

  7. 桑本栄太郎
    2015年9月2日 20:24

    デイリー句会投句
    ★土の香の風に乗りけり秋驟雨
    ★蜥蜴穴に入る沈思かな動かざる
    ★後ろまえ穿いて日暮れや愁あはれ

  8. 高橋秀之
    2015年9月2日 21:54

    デイリー句会投句
    ★参道の日影で休憩法師蝉
    ★機上から見ても形はうろこ雲
    ★旅先の地図を片手に秋の朝

  9. 小口泰與
    2015年9月3日 9:30

    デイリー句会投句
    ★山裾の直視三里の蕎麦の花
    ★三山と利根の流れや渡り鳥
    ★コスモスの空青あおと湖の波

  10. 古田敬二
    2015年9月3日 10:29

    デイリー句会投句
    白樺の霧の中からバスが来る
    畑の草抜かんと屈めば法師蝉
    草刈りし野に集い来る秋茜

  11. 河野啓一
    2015年9月3日 18:19

    デイリー句会投句
    ★キチキと人驚かす虫の声
    ★秋雨や竿に連なる水の玉
    ★秋の宵パソコンつけて句作かな

  12. 桑本栄太郎
    2015年9月3日 18:25

    デイリー句会投句
    ★秋蝉の気怠くなりぬ朝の庭
    ★讃美歌の上棟式や秋の雨
    ★山崎の秋嶺はきと蒸留所

  13. 小口泰與
    2015年9月4日 9:20

    デイリー句会投句
    ★コスモスや牧一望の馬の数
    ★贈られし酢橘や夜の酒の量
    ★畦道の葉の反射せる残暑かな

  14. 河野啓一
    2015年9月4日 9:50

    デイリー句会投句
    ★法師蝉目覚め告げおり高らかに
    ★秋冷や朝の生駒も晴れて来し
    ★須磨浦や大橋望む霧の中

  15. 佃 康水
    2015年9月4日 18:35

    デイリー句会投句
    ★朝の日へ潤い匂う稲の花  
    ★蛇崩れの山まだ癒えず鰯雲
    ★鷹の爪束ね干さるる通し土間

  16. 小川和子
    2015年9月4日 18:56

    デイリー句会投句
    甲斐路来てどこまで続く葡萄棚
    爽やかや翠湛うる山の湖
    高原に振り返り見る吾亦紅

  17. 桑本栄太郎
    2015年9月4日 19:52

    デイリー句会投句
    ★秋声や銀杏色づく天の青
    ★人棲まぬ旧家なれども酔芙蓉
    ★幟立つ御田刈神事や秋祭

  18. 古田敬二
    2015年9月4日 23:17

    デイリー句会投句
    秋茜「これより木曽路」と群れにけり
    木曽駒ケ岳(きそこま)を清冽に来る秋の谷
    初秋の白樺真直ぐ幹を立て

  19. 高橋秀之
    2015年9月4日 23:59

    デイリー句会投句
    ★サンマ焼く香りが部屋に満ち満ちて
    ★大皿をはみ出し並ぶ焼きサンマ
    ★各々がサンマ一匹平らげる

  20. 小口泰與
    2015年9月5日 11:03

    デイリー句会投句
    ★鉄塔の日を支えけり渡り鳥
    ★山の端へ日のうつろえる芙蓉かな
    ★崖離れ桐の一葉の漂いぬ

  21. 小川和子
    2015年9月5日 12:05

    デイリー句会投句
    秋気澄む画家の描きし湖なれば
    連山に霧を翳して嶺あおき
    狗尾の間合いに揺るる野の花よ

  22. 河野啓一
    2015年9月5日 17:39

    デイリー句会投句
    ★青柿の日々太り来るその姿
    ★播州路行けば古城の秋の声
    ★名物は落ち鮎料理山の宿

  23. 河野啓一
    2015年9月5日 17:48

    好きな句
    ★人棲まぬ旧家なれども酔芙蓉/桑本栄太郎
    今は人も棲まぬ旧家の庭ですが、酔芙蓉が咲いて凋んでを繰り返しているようですね。そこはかとない世の移り変わりを思います。

  24. 桑本栄太郎
    2015年9月5日 20:28

    御礼
    河野啓一様
    酔芙蓉の句をお選び頂き、嬉しい素敵なコメントも頂戴
    しまして大変有難うございます。
    朝の散策の途中に、人の住まいの気配のない旧家があり
    庭に萎んだ酔芙蓉がありました。大きな旧家だけに一層
    の哀切を覚える光景でした。

  25. 桑本栄太郎
    2015年9月5日 21:45

    デイリー句会投句
    ★朝日さす庭に魔笛や小鳥来る
    ★爽籟の枝のさざめく木蔭かな
    ★逍遥と田道歩めり秋の色

  26. 高橋秀之
    2015年9月5日 23:52

    デイリー句会投句
    ★ガレージに秋の蚊一匹ふらふらと
    ★風呂上りコップに一杯柚子ジュース
    ★日が暮れて星が現る高き空

  27. 谷口博望
    2015年9月6日 8:30

    デイリー句会投句
    ◇相輪の緑の館水引草
    ◇六時の鐘撞く坊主や百日紅
    ◇鵯の叢歩く番かな

  28. 迫田和代
    2015年9月6日 13:06

    デイリー句会投句
    ★泣かないで広島の心原爆忌
    ★秋の陽をあびる垣根の白い花
    ★客一人山のはに登る月を待つ

  29. 小口泰與
    2015年9月6日 13:36

    デイリー句会投句
    ★朝顔や塾の門扉に人の数
    ★大利根の流れに抗す銀漢ぞ
    ★秋蝶の火の見櫓を越えゆけり

  30. 河野啓一
    2015年9月6日 14:53

    デイリー句会投句
    ★霧雨の中にオクラの白い花
    ★秋の海釣果を提げて息来る
    ★提灯の準備万端秋祭り

  31. 祝恵子
    2015年9月6日 18:49

    デイリー句会投句
    ★秋蝶の一休みする吾靴へ
    ★魔女の飛ぶ箒に跨ぐ案山子いて
    ★おみなえし向こうへ駆けゆく幼たち