9月22日(日)彼岸

曇り、ときどき小雨
りんどうを抱え第三京浜を   正子
祭壇の秋花いろいろ華やげり  正子
墓前灯に小雨のかかる秋彼岸  正子

●お寺の彼岸法会に息子の元と出席。法会は午後3時から。ときどき小雨が降っていたが、本降りにならずに済んだ。法会のあと祭壇からろうそくの火を分けてもらい墓前灯に移してお墓に灯した。夕方友宏さんが来ることになっていたので、灯したまま帰った。お寺の人が燭台は回収してくれるとのこと。

帰りは家まで元が送ってくれた。第三京浜を90㎞で走るので怖い感じ。私自身は運転免許を返納しているので、車のスピードの感覚がもう無くなっている。急にドイツのアウトバーンを130kmで走った時のことを思い出した。運転手は平気なのだけれど、翌日の新聞に事故で載るんじゃないかと思ったくらい怖かった。

●帰ってから元が自分が送ってきたガスコンロを設置してくれた。「これでコンロは死ぬまで大丈夫。」とお礼を言った。自動でご飯が炊ける機能があるのがミソだといっている。ご飯の粒立ちが違うのだと。初めて使う緊張感で味噌汁をあたためるだけなのに気を使った。

コメント