晴れ
つくつくほうしつくつくほうしは夫の声 正子
昼の虫かほど小さく鳴かでよし 正子
夏もラグビー散水どうどとホースより 正子
●朝パソコンを開けると、黒い画面。パソコンが起動しなくなっている。パソコンの下に熱がたまっている。扇風機の風をいれ冷やす。dellを使うようになって3か月になるが、初めての事。スマホで対処法を調べる。まずは電源を長押しして電源を切り、再起動する。ちょっとひやっとしたが、直った。
●お花を買いに歩いて日吉まで。2丁目の丘を越え、商店街の中央通りに出る。丘は全面つくつくほうし、竹林の根元は虫の声。普通部のグランドでは、中学生がラグビーの練習をしている。手足も顔も汗で黒びかり。押しの練習のように見える。太い散水ホースで6か所から水を撒いている。生徒が臨機応変にやっているようだ。
●8月30日ネット短信No.369で合同句集の投稿要項を書いてメールした。その件について、困りごとはないか数人を手始めに電話した。案の定、今日電話した人は誰もメールを見ていなかった。私の勘では、今花冠の俳句は読んでもらえる、と確信がある。みなさんに、このチャンスを逃さず、投稿をお願いしたい。チャンスに尻尾はない!
信之先生が亡くなって3か月経つが、日曜日夕方句美子が来る以外ほとんど一人で過ごしている。朝夕の仏壇の花の水替えや線香をあげ燈明をつけ、水とご飯をあげることは、ままごとのようであるが、毎日のお勤めになった。こういう空間にいると、勘がはたらく気がしている。
コメント