曇り。十五夜。明日が満月。
台風のあとの荒地の韮の花 正子
荒れ畑の半分占めて韮の花 正子
のうぜんかずら揺れつつ鳥に蜜吸わせ 正子
芒の穂紅刷くものも混じりたり 正子
鬼柚子のでこぼこ深く青深く 正子
風に飛ぶ秋の幻影秋の蝶 正子
●恵子さんから電話。子規新報のお礼と、信之先生のお見舞い。余計なことながら年齢を聞いた。私より、5歳上。
今、平成15年から19年までの信之先生の俳句を書き出している。このころが水煙が最も活発な時期。水煙誌上に発表された人たちの名前で、忘れていた名前もある。大勢が入れ替わり入会された。ほとんどが、ネットから。その人たちは、今どうされているのか。秋風が吹く今日は、昔の時間がなつかしい。
●5丁目の丘を散歩。風船蔓、芒、にらの花を持ち帰る。しじゅゆうがらの群れにあう。
●蓮根をすりおろし、小麦粉、卵、塩を混ぜて、油であげる。蓮根の天ぷらの味がしている。上出来。
大根おろし、酢橘、醤油で食べる。
コメント