雨、のち曇り。
●台風10号が接近しているせいか、蒸し暑い。夕べあまりの蒸し暑さに眠れずいると、熱っぽい。体温を計ると、少し微熱。どおりで。ワクチンの微熱かどうかわからないが、何とも気だるい。
●「自由な投句箱」の夏休みを決めた。期間は8月21日(土)から8月31日(火)まで。
●きのう男子の400メートルリレーを見ていた。日本はどこかなと、思う間もなく、バトンパスのミスがあって、第2走者にバトンが手渡されなかったとわかった。それで、第3走者も第4走者も走れずに終わった。選手の残念さを思うと気の毒だが、教えられることが多かった。
おそらく、銅や銀ではなく、ただ金を狙って攻めた結果のリスクがでてしまったのではと思った。バトンパスのミスもリスクとしてありうることが前提だったら、次の金への過程と見ると、やってみないとわからないことだったと思える。そんなことを思うと、私には今回の男子リレーは人生教訓に思えた。
老人の私が、子や孫にアドバイスするとき、「やってみなさい。」と前に出すことは、非常に重要と思えた。そういえば、テレビで京都の竹細工の名人が弟子に「やってみなはれ。」と自分に言い聞かせるように言っていた。名人と言われる人はそうなんだと。
コメント